今日は母の日。
実家を訪れると、ザルに山盛りのサクランボ♪
「ほれほれ、オット~」と初夏の味覚を楽しんだあとに
裏庭にテツを放して、今度は木からじかにサクランボを採って食べるという贅沢~。
まるで作りもののようなみずみずしいハリとツヤ。
上の方は早々に鳥に狙われている様子なので、まずは上の方からせめるべし!
なんて、甘酸っぱさにうっとりしながら食べているとオットの頭に鳥からの攻撃。
あらら・・・でもお見事。
義母さんの四十九日法要の為に妹夫婦が帰省中。
こんな時期に妹に会うことなんてほとんどないことなのでちょっと嬉しい。
ようやく携帯デビューした小太郎母ネタで2人盛り上がっていると、
「姉さんたち~!何しよるん?ボールで遊ばんの~?」と
掛けたばかりのすだれを持ちあげてテツが様子うかがいに♪
今日は9時に目覚めてから日が暮れるまでほぼフル稼働。
出来るかな?と気になっていた庭仕事まで片付けることが出来て満足~。
今年は裏庭のシークワサーがたくさん花をつけています。
去年は10数個程度の収穫でしたが、
それでも冷たい水にキュッとしぼっていただくシークワサー水を楽しめて嬉しかった♪
さて、今年はいくつ結実してくれるでしょう。
・・・ってなわけで、夜は簡単に鰹のたたきをメインに。
サニーマートを訪れ、高知産のキレイな鰹たたきを手に入れたので
新生姜・新ニンニク・ミョウガなどた~っぷりとのせていただきました。
ブンド豆も出回るようになったので、豆ご飯にしていただきます。
オットも小太郎も炊きこんだ豆ご飯はそんなに好きではないのですが、
昨年試しに作ってみた豆ごはんがとっても好評だったのを思い出して、今年も作ってみました。
湯を少量沸かし、ブンド豆と塩少々を入れて茹でます。
(湯の量は豆がギリギリひたる程度)
そのまま湯の中で冷ますと、豆にしわがよりません~。
粗熱が取れたらザルに上げ、水気をしっかり切ってご飯に混ぜれば出来上がり。
炊きこめば豆の香りがごはん全体に移り、食感もホッコリですが
塩茹で豆を合わせると、豆の中に豆の味はそのままに。
しわもよらず、色も鮮やかなまま楽しめます♪
先日行ったゲーム&クイズで最後まで残ったお二人さんには、
小太郎が先月の砥部焼まつりで手に入れた器をお送りしました~。
仁平さんには定番柄の中鉢を、北海道のしましまさんにはわが家とおそろいの蕎麦猪口型の小鉢。
それぞれクッション代わりに松山あげも同封しました。
さっそく料理と器を楽しんでもらえると嬉しいな♪
実家を訪れると、ザルに山盛りのサクランボ♪
「ほれほれ、オット~」と初夏の味覚を楽しんだあとに
裏庭にテツを放して、今度は木からじかにサクランボを採って食べるという贅沢~。
まるで作りもののようなみずみずしいハリとツヤ。
上の方は早々に鳥に狙われている様子なので、まずは上の方からせめるべし!
なんて、甘酸っぱさにうっとりしながら食べているとオットの頭に鳥からの攻撃。
あらら・・・でもお見事。
義母さんの四十九日法要の為に妹夫婦が帰省中。
こんな時期に妹に会うことなんてほとんどないことなのでちょっと嬉しい。
ようやく携帯デビューした小太郎母ネタで2人盛り上がっていると、
「姉さんたち~!何しよるん?ボールで遊ばんの~?」と
掛けたばかりのすだれを持ちあげてテツが様子うかがいに♪
今日は9時に目覚めてから日が暮れるまでほぼフル稼働。
出来るかな?と気になっていた庭仕事まで片付けることが出来て満足~。
今年は裏庭のシークワサーがたくさん花をつけています。
去年は10数個程度の収穫でしたが、
それでも冷たい水にキュッとしぼっていただくシークワサー水を楽しめて嬉しかった♪
さて、今年はいくつ結実してくれるでしょう。
・・・ってなわけで、夜は簡単に鰹のたたきをメインに。
サニーマートを訪れ、高知産のキレイな鰹たたきを手に入れたので
新生姜・新ニンニク・ミョウガなどた~っぷりとのせていただきました。
ブンド豆も出回るようになったので、豆ご飯にしていただきます。
オットも小太郎も炊きこんだ豆ご飯はそんなに好きではないのですが、
昨年試しに作ってみた豆ごはんがとっても好評だったのを思い出して、今年も作ってみました。
湯を少量沸かし、ブンド豆と塩少々を入れて茹でます。
(湯の量は豆がギリギリひたる程度)
そのまま湯の中で冷ますと、豆にしわがよりません~。
粗熱が取れたらザルに上げ、水気をしっかり切ってご飯に混ぜれば出来上がり。
炊きこめば豆の香りがごはん全体に移り、食感もホッコリですが
塩茹で豆を合わせると、豆の中に豆の味はそのままに。
しわもよらず、色も鮮やかなまま楽しめます♪
先日行ったゲーム&クイズで最後まで残ったお二人さんには、
小太郎が先月の砥部焼まつりで手に入れた器をお送りしました~。
仁平さんには定番柄の中鉢を、北海道のしましまさんにはわが家とおそろいの蕎麦猪口型の小鉢。
それぞれクッション代わりに松山あげも同封しました。
さっそく料理と器を楽しんでもらえると嬉しいな♪
もう、さくらんぼの季節なんですね~。こちらはやっと桜で町が色付く様になりました。
本当に日本は縦に長い国なんだな、としみじみ思います。
そして、ゲーム&クイズのプレゼント届きました!
とても嬉しかったですよ~!!
しかも小太郎さんとお揃いなんて(≧▽≦)
本当にありがとうございます。
大事に大事に、そしてさっそく今日の夜から使わせて頂きます♪
ありがとうございました。
初夏らしい味わいですね。
ゲームのプレゼント、ありがとうございます。
ぼちぼち記事にまとめます。
テツ君の表情、いいですね~~~シャッターチャンスも素晴らしい^^
豆ごはん大好きです、先日今季初の豆ご飯を食べました。我が家は昔から炊き込む方です、色は落ちますが炊いている途中から豆の匂いがしてきて幸せの香りですね。
そろそろ新しょうがを使ってしょうがご飯も楽しみです。
北海道へ荷物を送るのは初めてだったのですが
無事に届いたのですね~、一安心です。
こちらはすでに初夏という言葉がふさわしい気温です。
昨日などは半そででちょうど良いくらい。
この夏は昨夏ほど暑くないといいけどなぁ。
北海道も近年は暑いらしいですね。
小太郎が大好きな砥部焼が
仁平さんのお家でも重宝すると嬉しいです♪
まず最初には何がのるかな?
何をのせても結構サマになるのがこの砥部焼のいいところ。
いろいろに楽しんでくださいね。
「初夏の宝石や~!!」と叫びたくなるくらいに
見事な粒の大きさと輝きなのです。
実家でコレが楽しめると言うのはとっても贅沢ですよね。
テツもこの日は超ご機嫌でした。
妹が帰省してて実家がにぎやかだからかな?
いかにも会話に加わりたそうな笑顔でした。
父は公務員でしたが、祖父の代は農業をしていたと言うこともあり
実家の裏は庭というよりも畑になっています。
子供の頃にはあったかなぁ・・・
でも、文旦やポンカン・金柑・スダチ・甘夏・いよかん・レモンなどなど
裏にある果樹の内容に気づいたのはすっかり大人になってから。
あたり前に食べているものでさえ、食べさせてもらっている間は
家にあるなんて気づきませんでした。
関心は全て家の外でしたねぇ。
綺麗なさくらんぼ~。
ぶんど豆ってあるのですね?
えんどう豆みたいだけど違うのよね。
お味は似てるのかな?興味津々です。
ゲーム&クイズ、2回目見落としてしまったの
とびとびのお休みだったので休み~って感覚も無かったG.W.だったんですが、クイズ&ゲームで楽しく過ごせたよっ。
楽しい時間をありがとうございました。
きれいでしょ?それにとっても美味しいのです~。
あれからあと、こちらはずっと雨。
待望の雨ではあるけれど、これでサクランボも終わったかも・・残念!!
ブンド豆と言うのは、実えんどうとも言うのです。
サヤは食べられるものではなく、実だけ食べるお豆さんで
グリーンピースよりも柔らかいのが特徴。
ひょっとしたら愛媛特産かも知れません~。
わが家もとびとびのお休みだったので、
同じように遠出の予定のなかった人に遊んでもらおうと思って♪
問題がちょっと極端すぎたよね。
今度出す時にはしっかりと練ります~。