小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

肉巻きタケノコと袋煮♪アスパラガスのおひたし

2015年04月12日 | ・牛肉
・・・突然始まったクイズのこともあって、にわかに慌ただしくしています。
順番が逆になってしまいましたが、金曜日の食卓をようやくアップ♪

<タケノコの肉巻き・アスパラガスのおひたし・袋煮・トマト>

タケノコの肉巻き
下ゆでしたタケノコをだし汁で柔らかく煮、汁けを拭き取って牛薄切り肉で巻きます。
(下ゆでタケノコに酒・醤油で下味をつけたのでもOK)

軽く塩こしょうをしてフライパンで表面を焼いてから
酒少々をふりかけてフタをして、肉に火を通します。
最後にオイスターソースを加え、全体に味を絡めれば出来上がり。

二人分を一つの器に盛り合わせ。
タケノコの肉巻きは全部で9切れで、菜園のワサビ菜を2枚添えました。

アスパラガスのおひたし
アスパラガスの季節も到来♪
大好きな食材なので、これから大いに楽しみたいものです。
アスパラギン酸を含み、疲労回復の効果もある食材なので
春の陽気や浮かれ気分と相反して、何かと疲れも出やすい今の季節にはオススメ~。

アスパラガス4本は下の方のかたい部分の皮をピーラーでむき、
5・6㎝の長さ(約4等分)に切ります。
これを重ならないようにアルミホイルに並べて包み、魚焼きグリルで焼きます。
アツアツのうちに麺つゆを注ぎ入れて再び包み、10分ほど寝かせて味をなじませれば出来上がり。

今日は少しだけエノキもプラス。

ワラビと卵入り袋煮
良くある長方形の油揚げの油抜きをして袋状に開き、
煮たワラビ(冷ましたもの)と卵一個を入れて爪楊枝で閉じます。
あとは出汁+酒・醤油・みりんで煮れば出来上がり。

袋煮は一人一つ。
茹でたスナップエンドウ2本を彩りに添えました~。

  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

クイズに正解、エントリーされた方はこちら↓↓↓(投稿順)
セツコさん、璃々子さん、sola*さん、akiさん、masachさん、マサキさん、kamekichiさん、ともきちさん、
おはなはん、モモさん、みそじさん、まっちゃん、ユリコさん、あささん、ぱんださん、moscatさん、
花子さん、のんさん、ペコさん、ayaさん、いせさん、ももこさん、トルネードさん、ムスカリさん、
ななじろうさん、momoさん・・・以上の26名です。

では、さっそくこの記事から2問目の出題♪
今日のブログ記事、いつもと違うぞ・・・とお気づきの方もいるでしょう。
そう、そこが問題!それが問題です~。

   1.


   2.


   3.


   4.

上↑↑に4つの画像を貼りました。
この日の、トマトを除く3品の料理を盛りつけた器は、この4つの画像のうちどれでしょう?
その番号を明記の上、コメント欄に投稿ください。

     締め切りは4/13(月)正午12:00

ここからは厳しく行きますよ♪
答えの訂正や書きもらし・無記名による再投稿は無効とさせていただきます。

※コメント欄は今から≪事前承認≫にしますので、すぐには記事に反映されません。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鰆の塩麹漬け焼きとタケノコ... | トップ | 花・花・花、西条市禎瑞のシ... »
最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
たぶん (ペコ)
2015-04-12 14:05:14
写真の上の数字のところはもしかして絵文字ですか?スマホでは表示されていないような気がしていますが、とにかく一番下の組み合わせです。私の画面ではJISU+27952D24と表示されています。

全く自信がありません。初挑戦で一問目で脱落したら悲しいなあ。
Unknown (みそじ)
2015-04-12 14:31:54
こんにちは♪

①でお願いいたします。

回答が楽しみです♪

毎回、思いますが、
毎食、旬の食材を取り入れられて、
工夫された手間暇かけて作られたお料理、
素晴らしいなと感じています。

回答の画像UP楽しみです♪

ではでは♪♪♪
Unknown (ももこ)
2015-04-12 15:01:41
 回答は 4  です

今日はたけのこ 頂いたので 
たけのこ ごはん
たけのこ 吸い物
たけのこ 天ぷら つくりました


  
④だと思います (璃々子)
2015-04-12 15:51:47
小太郎さんは筍メインの時は必ず
緑を添えてらっしゃると思いますので
筍と緑が引き立つ、シンプルな白色の
お皿かな〰と思いました。
どうですかね^^
写真・回答 (moscat)
2015-04-12 16:36:50
小太郎さん、あれっ言葉が遅れて聞こえて来るじゃ無かった、写真が無いっ。
そうか、そういう事でしたか。
これは難しい問題ですね。
回答:③
袋煮を片口風の器に入れられたと予想しました。
うーん、それにしても難しい。
Unknown (momo)
2015-04-12 17:54:51
2問めの答えは①だと思いまーす。当たっているといいな!(^^)!
あたりますように! (aya)
2015-04-12 19:05:10
どれも過去写真美味しそうですね。
②を使ったと思います。
う~~ん?? (aki)
2015-04-12 19:21:10
難しい~~
エイ!ヤー!
食器には無頓着なのでごめんなさい~~

①ばんです。
Unknown (ななじろう)
2015-04-12 19:30:29
クイズの答えです。
「2」でお願いします。
Unknown (まっちゃん)
2015-04-12 20:08:55
2問目の答


どの組み合わせでもステキですごく悩みました。

1でお願いします。

コメントを投稿

・牛肉」カテゴリの最新記事