ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

錦秋 紅葉狩り第三弾”近江神宮”

2015-11-20 23:18:30 | 神社、お寺

11月20日(金曜日)
大津京を造営した天智天皇を祭神とする近江神宮。かるたの聖地でも有名です。大津市和邇の病院へ行った帰りに立ち寄りました。病院の方が「近江神宮の紅葉が綺麗だったよ」と言っていたとのことで、期待十分です。3時過ぎに到着しましたが、見かけた参拝客は数人です。
燃える近江神宮楼門を期待していましたが、燃えていたのは楼門に塗られた朱色だけ。後1週間すれば紅葉するのかな?

境内を散策するも紅葉は目に入りません。

楼門の下側を見れば紅葉がチラッと見えます。

どうやら紅葉は、楼門の下側の道路沿いにあるようです。
空を見上げると飛行機雲が現れています。

一両日中に天気が崩れるようです。
境内には日時計やらが設置されています。


天智天皇が始めての時計を作らせたことにちなんだ「近江神宮時計博物館」も隣接されています。

入館料は200円です。一度見学したので、本日はスルーしました。今日の紅葉狩りはガッカリでしたが、紅葉狩り第四弾を楽しみにしますか。

【参  考】開門時間:9:00~16:30

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする