ゆみちゃんの365日

日々の出来事を綴っています。

古希祝い”招待旅行”を満喫

2015-11-10 22:51:04 | 旅行記

11月9日(月曜日)
昨年の5月に私、12月に女房が、目出度く古希を迎えることが出来ました。正月に家族揃った所で、子ども達三人から「JTBえらべるギフト たびもの撰華 柊」を、お祝いにプレゼントしてもらいました。有効期限は1年です。どこに行こうか、いつ行こうかと言っている間に今年もお終いです。車で行くならば、雪の降らない11月の間に行かねば。
「行きたい所はアンタにお任せします」と言うと、女房が決めてくれました。何と言っても、道が混まない平日に限ります。
宿泊ホテルは片山津温泉にある「癒しのリゾート・加賀の幸 ホテルアローレ」 。このホテルはチェックイン 14:00、チェックアウト12:00と利用客にとっては申し分有りません。
腰痛も温泉に入れば完治するはず。石川県に行って、あちこち観光地を回る計画はまったく立てていません。従って、出発は通勤時間帯の終わった10時半です。片山津温泉まで236キロ、到着予定時間は13時30分。今日は生憎の雨模様です。安全運転を心がけて、行は米原経由で行きましょか。雨の日は山の景色も、紅葉もまったくと言っていいほど見えません。1時間少々走れば賤ヶ岳(しずがたけ)PAが見えて来ました。トイレ休憩しましょね。
ホテルは片山津ICから10分ほどの近場で、13時35分に到着。チェックインの14:00までまだ時間が有ります。玄関に車をつけて荷物を降ろすと、綺麗なお嬢さんが「荷物を運びます」とワゴン車を押して現れました。「軽い荷物なので結構です」
やっぱり癒しのリゾートホテルは違いますね。早く着き過ぎたのでどうしましょ。「チェックインされてもいいですよ」と声を掛けてくれました。
夕食は5時半からなので、風呂に入り、部屋でテレビを観てビールを飲んで過ごしましょう。部屋は広く申し分有りません。
窓からは柴山潟が見え、定期的に噴水が上がります。

対岸は片山津温泉街です。遠くには白山連峰が見えるはずですが、生憎の雨で雲が垂れ下がりまったく見えません。
5時半になり夕食です。夕食は和食、イタリアンなどが有りましたが、私はニッポン人なので「和食」のプランを前もって申し込んでおりました。
料理が運ばれて来ました。係りの女性が、紙に書かれた本日の献立を丁寧に説明してくれます。

どれもこれも美味い!
1時間半食事を楽しみ、ビールを飲んで大満足です。酔いと運転の疲れで、NHKの「鶴瓶の家族に乾杯!」の8時には、うつらうつら・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする