茶・菓子・果物・野菜・素材・酒・酒菜などについてのひとりごと含めた杜屋(もりや)のブログです
杜の茶菓菜(もりのさかな)
今後の予定
2月も早かったけど今月も早い早い。こないだやっと一段落~と一息ついてたのが朧な夢。あれよあれよという間にホワイトデーも過ぎたけど、今月はホワイトデー以後の方が焼き菓子ギフトのご注文たくさん頂いており、ありがたいことですが何せ私の製造量キャパが僅少なので、今月中にお菓子注文しよう~っとお考え中のお客様にはお待ち頂くことになり心苦しいところです。需要があるならオーブンを大きくし人手を増やして製造規模拡大すべきかもしれないけど、今需要があっても夏は需要ゼロなので、設備投資する気持ちが生まれない。私ひとりで作業しシフォンケーキL1台しか入らない小さなガスオーブンを1日中フル稼働し何度も何度も繰り返し焼き続ける。先月のガス代がのけぞるほど高かったのはガスオーブンの稼働率に加えてマーマレード作りで要したガスコンロのガス代も大きかったのだろう。それにしてもガス代高いな~毎日1時間お風呂に入る楽しみを考えるとガス会社交換を検討した方がいいかもな~。
というわけで、今月は焼き菓子のご注文は量と内容によってはかなりお日にちを頂く場合もありますが、シフォンケーキ1台、ポルボローネ5個など少量の場合は、杜屋営業カレンダーで一杯にしてる日でもご用意出来るタイミングもありますし、焼き菓子ではなく、ジャムマーマレードのみのご注文の場合は、出来る限り早く発送するようにしています。ただし「ジャム1個ずつ”ありがとうございました”のメッセージカード付けてプチギフト用にセロファンラッピングしたものを30個」など、ギフトラッピングの場合は多少お時間を頂きます。
先週は3月11日東日本大震災10年目だったこともあり、それにまつわる震災関連のテレビ番組が多く、津波の映像を見ると昨日のことのようにリアルに当時の凄絶な現場を思い出して辛くなるので、なるべくテレビやネットからも離れていた。昨日の夕飯何食べたかは忘れるのに10年前の3月のことは鮮烈に思い出す。当時小学生だった子がいっちょまえのオトナになってる姿を見ると、10年という年月の重みを感じる。10年経って地域によっては町並み復興したかもしれないけれど、東京にオリンピック招致しなければ建築資材人材足りなくなることなく東北や熊本も震災後もっと早く町並み復興したかもしれない。つい先月の地震でも福島原発アンダーコントロールされてないことが明白なのに、アンダーコントロールです!と宣言してのオリンピック招致。東京ではなく福島を会場にやるならまだ意味があったかもしれないけど、世界中コロナパンデミック下で平和の祭典をやる意味はどこにあるのか。10年経て一区切り、津波被災地も復興し当時の子供達もオトナになり、震災後に生まれた人が増えていき、そして忘れ去られていくと思うといたたまれない。
311震災と原発事故とオリンピックに関して腑に落ちないことを書き続けると際限なくなるのでこの辺にしとこ。
今月は26日(金)に静岡市のごちそうマートさんで出張販売予定ですが、先週珈琲豆店の鈴家さんに伺って、その次の日曜日である4月4日(日)にまた出張販売させて頂くお願いをしました。
1月、2月と鈴家さんで販売してみて、ほんとは毎月恒例最終日曜日とか決めた方が、お客様にも覚えて頂きやすいかな~と思ったけど、26日(金)静岡で販売で翌々日28日(日)で鈴家さんで販売となると、やっぱりハードなので1週間空けようっと。というこちらのわがままをご快諾頂いた鈴家さんには感謝しっぱなしです。
そして、DOLCE倉庫でのカノンイベントもどうしようかな~コロナ緊急事態宣言が続いたままだと、やっぱり自分でイベント企画を考えるのは躊躇してしまうな~と思っていたのですが、先月浜松での個展で「DOLCE倉庫で作品展示してみませんか?」とお声がけさせて頂いた画家のスズキサチコさんが、先週DOLCE倉庫に見学に来て下さり、その場でご相談して、5月9日(日)に次回カノンでスズキサチコさんの作品展示して頂けることになりました。
絵の展示ギャラリーとしての機能は基本的に無いDOLCE倉庫で、大きなサイズが特徴のスズキサチコさんの油彩画を展示することは出来るのか?DOLCE倉庫の出入り口を通るのか?そもそもご自宅からDOLCE倉庫までどうやって運搬するのか?うちのワンボックスでも軽トラでも運べないサイズの絵を運ぶって、お話聞けば聞くほど困難な仕事だということを私自身分かってなかったことがよーく分かった。それでも話しやすく気さくなお人柄で度量の大きいスズキサチコさんにDOLCE倉庫での作品展示をお引き受け頂き嬉しく思います。
人が密にならないことや飛沫が飛ばないようにという感染症対策を考えると、カノンで音楽会企画ってもう少しコロナが落ち着かないと難しいかも、、でも音楽がないと菓音じゃないかも、、静かに鑑賞したい絵の横でお菓子販売するってどうなの、、と心の迷いがありつつも、限られた条件の中で、出来ることを出来得る範囲で行っていきたいと思います。
というわけで、またご都合よろしければ足をお運び下さいませ。
★杜屋販売のお知らせ★
3月26日(金)10時~13時
静岡市の「ごちそうマート」さん(静岡市葵区安東1丁目21-7)
4月4日(日)11時~15時
ご近所の自家焙煎珈琲豆店「鈴家」さん(磐田市福田181-2)
5月9日(日)12時~15時30分
「暮らしの菓音(カノン)vol.33」油彩画展示会×杜屋販売会@DOLCE倉庫(磐田市福田6085)
Mail HP Twitter Facebook Instagram
★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★
ショコラ日和セット第二弾ご予約受付中です←終了しました!
★ご注文ありがとうございました!3月6日(土)午後15時、予定数に達しましたのでご注文受付終了します!
2月28日鈴家さんで予約販売させて頂いたチョコレート菓子セット「ショコラ日和セット」
県外のお客様から発送してもらえませんか?とリクエスト頂きましたので追加でご注文受付中です。
3月5日現在あと数セットお受けできます。 ←終了しました!
3月12日(金)発送予定です。
(杜屋工房で直接お受け取りご希望の方は、3月12日(金)もしくは13日(土)のいずれかとなります)
◆ショコラ日和(びより)セット(チョコレートやココアを使ったお菓子8種類9袋の季節限定セット)
1セット1600円(お1人様2セットまでとさせて頂きます)
卵の力で膨らませたしっとりした口あたりのチョコレートケーキ。自家製金柑蜜煮入り。
香りのいい鹿児島県徳之島産ルリカケスラム酒に漬けた
有機レーズン入りチョコレートパウンドケーキ。
・バーチディダーマ(2個入り)
ヘーゼルナッツ入りのクッキー生地でチョコレートをサンドした味わい深いイタリア菓子。
・チョコビスコッティ(8枚入り)
卵の泡の力を活かした硬すぎず軽い口当たり。チョコとココア入りのビスコッティ。
・チョコナッツクロッカン(4個入り)
カカオ分の高いビターチョコとナッツを入れたカリっとした食感の焼き菓子。
挽きたての山椒でアクセントをつけた、卵・バター不使用チョコレートサブレ。
有機ドライフルーツと自家製マーマレードをみりん酒粕でまとめてココアをまぶした半生菓子。
黒糖焼酎に漬けた自家製干し柿でガナッシュと自家製柚子マーマレードを巻いたオリジナル菓子。


※消費期限・賞味期限は発送日含め3日~3週間程度です。クッキー類は日持ちします。
※上記写真はイメージです。実物は多少形態が異なることがあります。
※原材料価格高騰につき以前の価格と異なりますが、内容は1700円~相当となります。
ご希望の方は、メール⇒Mail 、お電話・FAX(0538-55-3499)にて、
お客様のお名前、郵便番号、ご住所、お電話番号、ショコラ日和セット数量(2セットまで)
ジャム・マーマレード同梱ご希望の場合、ご希望の種類とサイズ、数量をお知らせ下さい。
メールの場合、こちらからの返信をもってご予約完了とさせて頂きます。
こちらからのご返信が迷惑メールフォルダに入ることもありますので(特にgmailの方と携帯メールの方)、ご確認お願い致します。
【メール記入例↓】
メールタイトル:ショコラ日和セット注文
メール本文:
ショコラ日和セット2セット、青島みかんマーマレードR1個、本柚子マーマレードS1個、全て簡易包装でOKです!
杜屋洋子(←お客様のお名前)℡0538-00-0000(←お客様のお電話番号)
〒437-1203 静岡県磐田市福田0000(←お客様のご住所)
~ご注意~
・初めてご注文の方、2年以内に再注文の無い方は代引き便(手数料330円)もしくは先払い(手数料お客様負担)とさせて頂きます。
・ご指定のない限り簡易包装となります。2セットご注文の場合は2セット分まとめて梱包用の箱にお入れします。箱詰めギフト包装は1箱につきプラス200円で承ります。
予定数量に達し次第ご注文受付終了させて頂きますので、ご希望の方はお早目にどうぞ!
㐂商店さん
昨日3月3日はいつもお世話になってる掛川市の自家焙煎珈琲豆店「ひとまめ焙煎店」さんに焼き菓子とジャムマーマレード納品に伺いました。
そしてその足で菊川市の「㐂商店」さんへ赴き、こちらも定番の小さな焼き菓子納品させて頂きました。
菊川の㐂商店さんは今回お初!「ななしょうてん」さんと読みます。漢字の㐂の字が漢字変換では表示されなくて、「焼酎 きろく」でググって「㐂六(きろく)」から㐂の漢字をコピペしました。何を隠そうこちらのお店、農家のお嫁さんであるその名も「ナナ」さんが経営されているから㐂商店さんだそうです。
そして㐂商店さんをご紹介下さったのがひとまめ焙煎店さん。と言っても個人的にお知り合いとかではなく、ひとまめさんがお客として㐂商店さんに足を運ばれて「菊川に素敵なお店オープンしたから、ここから(ひとまめ焙煎店さんから)車で15分くらいだから行ってみたら?」と、昨秋ひとまめさんに納品に行った際に教えて頂いたのがきっかけ。その時にオープンしたてほやほやの㐂商店さんに足を運び、店員さんと色々お話し、そして年明けて委託販売のお声をかけて頂きました。前回の鈴家さんでの出張販売に足をお運び下さりたくさんの杜屋製品お買い上げ下さった㐂商店さん。活力あふれる女性の方数名で運営されており、農家のお嫁さんが運営する農産物中心の産直市場、というイメージとは全然違っておしゃれな感じ。ロゴデザインやオリジナル商品のパッケージデザインをはじめ、店内のディスプレイにもセンスが光ります。
営業時間は10時から15時まで。場所は菊川文化会館アエルを目指して、アエルよりさらに東に進んで道沿い左側にあります。ミニストップの斜め向かい。
ちょうど昨日、新たに日除けのれんが届いたところだそうで、ロゴイラストが入った青い日除けが目印になりとっても分かりやすいです。
㐂商店さんのインスタで、おはぎなど曜日変わりで入荷する商品情報もアップされてますのでチェックしてみて下さい。
㐂商店さんのインスタは⇒こちら。
静岡県菊川市半済885-8 ℡ 090-2574-0025
10時~15時営業(日月定休)
★お知らせ★3月26日(金)10時~13時
静岡市の「ごちそうマート」さんで出張販売させて頂きます(静岡市葵区安東1丁目21-7)
Mail HP Twitter Facebook Instagram
★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★
【ショコラ日和セット】ご予約受付終了します
2月28日(日)鈴家さんで販売させて頂く「ショコラ日和セット」本日2月26日正午でご予約受付終了します!
たくさんのご予約ありがとうございます!
28日鈴家さんでお受け取りは11時~15時となりますのでよろしくお願い致します。
当日分も少しご用意出来そうですので、行けるかどうか当日にならないと分からないという方は当日あったらラッキー☆感覚でどうぞ!
今月はバレンタイン終了後もありがたいことに焼き菓子のご注文をたくさん頂き、柑橘マーマレード作りとお菓子作り作業が重なり、毎日てんてこ舞いで工房ひきこもり作業してましたが、昨日は浜松のお客様へ配達ついでに小休止。珈琲屋さんで一服してたら、思いがけず常連さんとばったりお会いしてびっくり!2年ぶり位に行ったお店で滞在時間1時間程度の間に、事前の約束なしで会いたい人と会えて笑顔でお話出来るミラクル!こういう偶然は楽しいな~。
28日鈴家さんでの出張販売以降もお菓子のご注文が立て込んでおり頭とオーブンフル稼働な日々ですが、28日鈴家さん出張販売は私もリフレッシュ気分で行ってお客様とお会いすることを楽しみにしています。どうぞお気をつけていらして下さい。初めての方はWEB地図で場所をご確認頂いてからお越し頂くのが無難です。
鈴家さんの住所は、磐田市福田181-2
福田のマックスバリューの駐車場東南の信号交差点から、さらに東に20mほど進んだところ(※鈴家さんの看板有り)の進入路を北に5mほど入ると、左手側に鈴家さんの店舗があり、右手側に広い空き地がありますので、お車はこの空き地に停めて下さい。
鈴家さん店舗横のご自宅ログハウスデッキのところで杜屋販売させて頂きます。
★お知らせ★
2月28日(日)11時~15時(←開始時間前回より早めます)
自家焙煎珈琲豆店「鈴家」さん 店頭(屋外)にて出張販売させて頂きます(磐田市福田181-2)
Mail HP Twitter Facebook Instagram
★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★
ショコラ日和セットご予約について
お待たせしました!2月28日(日)鈴家さんでの出張販売時お受け取りの
「ショコラ日和セット」ご予約受付開始のお知らせです。
卵の力で膨らませたしっとりした口あたりのチョコレートケーキ。自家製金柑蜜煮入り。
香りのいい鹿児島県徳之島産ルリカケスラム酒に漬けた
有機レーズン入りチョコレートパウンドケーキ。
・バーチディダーマ(2個入り)
ヘーゼルナッツ入りのクッキー生地でチョコレートをサンドした味わい深いイタリア菓子。
・チョコビスコッティ(8枚入り)
卵の泡の力を活かした硬すぎず軽い口当たり。チョコとココア入りのビスコッティ。
・チョコナッツクロッカン(4個入り)
カカオ分の高いビターチョコとナッツを入れたカリっとした食感の焼き菓子。
挽きたての山椒でアクセントをつけた、卵・バター不使用チョコレートサブレ。
有機ドライフルーツと自家製マーマレードをみりん酒粕でまとめてココアをまぶした半生菓子。
黒糖焼酎に漬けた自家製干し柿でガナッシュと自家製柚子マーマレードを巻いたオリジナル菓子。
※賞味期限は3日~3週間程度です。クッキー類は日持ちします。
※上記写真はイメージです。実物は多少形態が異なることがあります。
※原材料価格高騰につき以前の価格と異なりますが、内容は1700円相当となります。


さらに、ショコラ日和セット1セットにつき、
新作の「ゆず&山椒マーマレード」1個以上ご予約下さった方は
ショコラ日和セット100円引きで1500円とさせて頂きます!
例:(ゆず&山椒マーマレードはRサイズかSサイズお好きな方をご指定下さい)
・ショコラ日和セット1セット、ゆず&山椒マーマレードSサイズ1個ご予約の場合
1500円+450円=1950円
・ショコラ日和セット2セット、ゆず&山椒マーマレードSサイズ1個ご予約の場合
1600円+1500円+450円=3550円
・ショコラ日和セット2セット、ゆず&山椒マーマレードSサイズ2個ご予約の場合
1500円+1500円+450円+450円=3900円
ご予約の方は、メール⇒Mail 、お電話、FAX(0538-55-3499)にて、
お客様のお名前、お電話番号、ショコラ日和セット数量(2セットまで)、
ご希望であれば、ゆず山椒マーマレードのサイズ(RかS)と数量をお知らせ下さい。
(その他在庫のあるジャム・マーマレードのご予約も可能です)
メールの場合、こちらからの返信をもってご予約完了とさせて頂きます。
こちらからの返信が迷惑メールフォルダに入ることもありますので、ご確認お願い致します。
【メール記入例↓】
メールタイトル:ショコラ日和セット予約希望
メール本文:28日鈴家さんでショコラ日和セット2セット予約希望です!
それと、ゆず&山椒マーマレードR1個とS1個ずつ、
ブラックベリージャムRと青島みかんマーマレードRも1個ずつ予約お願いします。
杜屋洋子(←お客様のお名前)℡0538-00-0000(←お客様のお電話番号)
~ご注意~
・2月28日(日)鈴家さんでの出張販売は11時~15時頃となりますので
その間のお受け取りをお願い致します(鈴家さんにお預かり頂くのは無しです)
・16時以降(~翌日3/1まで)は、杜屋自宅工房でお渡しも可能ですのでご予約時にご相談下さい。
・キャンセルはよほどの事情がない限りご遠慮下さい。
・ショコラ日和セットご予約数に余裕がある場合は、当日バラで単品販売する可能性もありますが、単品のご予約は出来かねます。
・紙袋での簡易包装となります。箱詰めギフト包装はプラス200円で承ります。
ご用意出来る数量には限りがありますので、お早目にどうぞ~お待ちしております!
★お知らせ★
2月28日(日)11時~15時(←開始時間前回より早めます)
自家焙煎珈琲豆店「鈴家」さん 店頭(屋外)にて出張販売させて頂きます。
(磐田市福田181-2)
Mail HP Twitter Facebook Instagram
★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★
各種マーマレード販売開始します
バレンタイン終えて今日は久々に休息日~と思いきや。朝起きてテレビを付けたら実家のある宮城で震度6のニュースが流れていて驚いた。昨夜13日23時過ぎの地震。ここ静岡県西部も震度3だったのに全然気づかず爆睡していた。311大震災から10年目の強い地震にドキドキ。仙台の実家に電話してみたらすぐ通じた。強い揺れに驚いたけど物が落ちたりもしなかったし電気ガスなどライフラインも通常通りだから大丈夫。との返答に胸をなでおろす。実家は311震災後に免震構造のマンションに引っ越したのだけど、引っ越す前住んでたマンションは免震じゃなかったので、311の時はものすごく揺れた上に家の中のあらゆるモノが散乱し、さながら地獄のようだった、と言っていた。今のマンションは311クラスの揺れでもモノは落ちない。同じ仙台でも地盤の強度や建物の構造で被害の程度が異なるようだ。これから1週間は強い地震に注意が必要とのこと。物の備え心の備えを今一度。
さて、今月昨日までに新たに作ったマーマレード、ラベル作成貼付が全く追いついておりませんが販売開始します。在庫状況と価格は⇒こちらの瓶詰め在庫状況をご参照下さい。たくさん作ってない種類は目下のところ販売数量制限させて頂きます。また、ジャムの方もだいぶ在庫少なくなってきましたので、28日(日)鈴家さんでの出張販売時にお買い上げご希望の種類がありましたら、お取り置きしておきますのでお知らせ下さい。
マーマレードとジャムって何が違うの?
ざっくり言うと柑橘の皮を入れたジャムをマーマレードと言います。私のマーマレードは皮の分量以上に果肉や果汁をたっぷり使うので豊潤な柑橘の味わいが特徴です。厳密に言えば柑橘の皮を使わずに、柑橘の果肉と果汁だけを使ったものはマーマレードと言わずジャムと言いますが、「レモンジャム大1個と八朔ジャム小2個と・・・」などとお申し付け下さっても私が分かれば全然OKでノープロブレムです。ちなみに大と言われたらR(レギュラー)サイズ、小はS(スモール)サイズと認識しています。
なお、今月中にさらにポンカンマーマレードとハムリンオレンジマーマレードを作る予定です。28日の前までには販売開始すべく明日からまた奮闘致します。今日は休息日~♪
★お知らせ★
2月28日(日)11時~15時(←開始時間前回より早めます)
自家焙煎珈琲豆店「鈴家」さん 店頭(屋外)にて出張販売させて頂きます。
(磐田市福田181-2)
Mail HP Twitter Facebook Instagram
★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★
ジャムマーマレードお取り置きについて
↑上の写真は先日マーマレード納品させて頂いた浜松のレッカーランドさんで撮影。
お近くのお住まいの方、今のうちにどうぞー。
明日の天気予報最高気温18度なのに30日土曜日は最高6度。ツ、ツラい、、、
6度の野外販売で手がかじかまないようホッカイロ持参しないとな~。
明日は大口ギフトセットご注文下さったお客様のお宅へ宅急便発送ではなくうちの車で直接お届けすることにしたので、そのついでに掛川~袋井近辺で配達ご希望の方いらっしゃったら、、と思ったら、明日の配達用件7軒に増えた。ありがたいやら嬉しいやら無事に明日中に全て終えることを目指して。
ちなみに今日26日は、磐田の天然酵母パンカフェワンモニさんへマーマレード納品にお伺いしたついでに、そのお近くのお客様へご注文頂いていたジャム直接お届けしました。コロナ禍で外出自粛モードにある今、お時間やお日にちご都合があえば掛川~浜松街中あたりは、納品や材料仕入れなどのついでにうちの車で直接配達(送料無料)も考慮させて頂きます。お急ぎの場合は宅急便発送の方が早いですが、お急ぎではなく1週間以上お日にち猶予頂けるようでしたらご相談下さい。
30日土曜日の珈琲店鈴家さんで販売するジャムとマーマレードの種類・量は限られますので、もし当日ご来場予定でご希望のジャムマーマレードがありましたら、前日29日(金)夜までにメール頂ければお取り置き致しておきますのでご検討下さい。
★お知らせ★1月30日(土)11時半~15時ご近所の自家焙煎珈琲豆店「鈴家」さん
店頭(屋外)にて出張販売させて頂きます。
Mail HP Twitter Facebook Instagram
★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★
本日で年内営業終了です
この期に及んでバタバタ~な最終日。明日31日から6日まで冬休みに入らせて頂きますがその前に、本日30日午前中ご近所の自家焙煎珈琲豆店「鈴家」さんに焼き菓子ちょこっと納品させて頂きました。鈴家さん、水曜日はいつも定休日ですが、今日は営業して明日31日から3日までお休みされるそうです。年明け営業は4日から。お正月料理に飽きた頃、珈琲飲みに鈴家さんへお寄り下さい。
それでもってさっき鈴家さんとお話して、鈴家さんの店先で杜屋のプチ出張販売をさせて頂くことに決まりました!
時は来月1月30日第4土曜日。11時半から15時頃の予定です。お店の道向かいの広い空き地は鈴家さんの駐車場ですので、お車も(うちよりはるかに)停めやすく、場所も(うちよりはるかに)分かりやすいです。その場でホット珈琲注文して焼き菓子と一緒にお召し上がり頂くことも出来ます。寒い日かと思いますが、ちょっとしたカフェ気分でどうぞお出かけ下さい。
今年も1年ありがとうございました。また来年もどうぞよろしくお願い致します。
年明けから柑橘マーマレード作りラッシュです。
12月31日(木)から1月6日(水)まで杜屋の受注・発送・販売をお休みさせて頂きます。その間頂いたメールのお返事は遅くなることがあります。受注状況次第で年内のお菓子のご注文は早めに受付終了させて頂く可能性もありますので、年内発送ご希望の方はお早目にどうぞ。杜屋営業カレンダーは⇒こちら(随時更新します)
Mail HP Twitter Facebook Instagram
★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★
冬休みのお知らせ
青息吐息で何とか生き延びてきた12月も残りわずかとなりました。あとケーキ5台焼いて大口ギフトセット箱詰めすれば年内の仕事はあらかた終了。頑張った私ーここまで来たー。お正月の準備も年賀状準備も何もしてないけど(汗)
以前クリスマスに生クリームと苺の生デコを作っていた頃は、12月は1年で1番の繁忙期だったけど、クリスマスケーキを止めてからは寝る間を惜しむほど忙しくはなくなった。はずなのだけど、今年は毎年変わらず大口ギフトのご注文下さる常連さんに加え、ホールケーキ1~2台ご注文下さる個人のお客様が多く、他店舗様での委託販売分の焼き菓子ご注文も頂き、自分が数を勘違いしたせいでより多く作るハメになり(汗)、この世情の最中仕事が途切れず本当にありがたいことです。
それに今年はオットが会社員卒業して専業主夫?をやってくれてるので、大体いつも12月はお正月のお節料理はおろか普段の自分のごはんの支度がおろそかになってヘロヘロしてたけど、今年はオットが大根を干して切干大根作ったり、大根の葉っぱを刻んで炒め煮にしたり、塊肉でシチューを作ったり、魚の半身を買ってきて一夜干しにしたりとまめに料理してくれているので助かっている。あと洗濯物干しとごみ出しも。あとプラトレーや牛乳パックや段ボールをリサイクルボックスに捨てに行ったりとか。畑の手入れはもちろん、玄関前の欅を剪定したりとか、メダカの桶を修理したりとか、ストーブに灯油入れたりとか。ストーブで湯たんぽを温めて寝る前に布団に入れておいてくれたりとか。お母さんか?ほんとよく働いてくれて助かる。一家に一人、家事するオット。
ジャムの販売・発送は30日(水)昼頃まで承りますが、年内のお菓子のご注文は受付終了させて頂いております。また年明けからご注文お受けします。このところまたコロナ指数が増え自粛推進気味な風潮で、なかなか次のカノンイベント企画が難しいところですが、庭畑という地に足をつけて坦々粛々と手仕事を続けていきます。「しょぼくても続ける」ことをモットーに、続けながら何か新しいこと思いついたらいいな。
12月31日(木)から1月6日(水)まで杜屋の受注・発送・販売をお休みさせて頂きます。その間頂いたメールのお返事は遅くなることがあります。受注状況次第で年内のお菓子のご注文は早めに受付終了させて頂く可能性もありますので、年内発送ご希望の方はお早目にどうぞ。杜屋営業カレンダーは⇒こちら(随時更新します)
Mail HP Twitter Facebook Instagram
★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★
年内の焼き菓子終了します
年内発送分の焼き菓子のご注文は、本日12月25日(金)を持ちましてご予約受付終了とさせて頂きます。
たくさんのご注文ありがとうございました!
ジャムのみのご注文は年内12月30日まで発送可能です。
焼き菓子はまた来年1月7日(木)から受付再開しますので、どうぞよろしくお願い致します。
12月31日(木)から1月6日(水)まで杜屋の受注・発送・販売をお休みさせて頂きます。その間頂いたメールのお返事は遅くなることがあります。受注状況次第で年内のお菓子のご注文は早めに受付終了させて頂く可能性もありますので、年内発送ご希望の方はお早目にどうぞ。杜屋営業カレンダーは⇒こちら(随時更新します)
Mail HP Twitter Facebook Instagram
★杜屋のジャム・マーマレード現在庫状況★
« 前ページ | 次ページ » |