Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

10/31(Sat)

2015-10-31 23:53:36 | TRAINING
体操
6:07~
■60'間走
(途中1000mを含む、3'05"44,脈25拍)
total: 60'00", 16.6km
体操

 今週は朝に弱い。全然走れていない。質も低い。何とか払拭したい。今日はもう一度、60分間走の最長記録に挑む。
 昨日走らなかった分、疲労感は減ったが、動きはやや硬い。硬いがピッチを落とさなければ反発を使って進める。アルテ前の交差点は青信号だったので最短コースを取る。もしここが赤信号だと迂回して52m伸びる。時間にして約10秒変わってくる。沢渡公園の前を5分で通過。強引に突っ込みはしないが、60分で一番速く走れるようなペースで刻む。最後の信号も青で通過できたので臨海公園には北口から入る。9'59"。園内大回り1周して産業道路へ出て行く。筋持久力を上げるには、速めのペースで叩いていくしかない。野球場の西側を15分で通過。16km行けるペース。力まないように、それでも可動域を大きく使い、切り返しも速くしていく。視線が低くならないように。織機前、タコ公園もこれまでより少しだけ速いペースで通過。帰りの織機南端を29'21"で通過。これまでの最高16.1km行ったときは30'00"で通過している。ただ今日はその時より52m分短い。10秒程度すれば、前回よりも今日の方が速いことになる。そのまま行く。まだ苦しくは無い。一定のリズムで刻む。ここが踏ん張りどころ。集中力を切りたくない。今日は土曜日、また名城公園練習会に参加できない、こうしている間にも差を広げられている。特に10月に入ってからの数週間のうちに一気にハイレベルになっているようなので、きっと今参加したら簡単に振り切られてしまう。なんとか喰らい付いて行けるレベルにならないと。途中で手を抜かないように、臨海公園に帰る。園内内回り1周。反対側にランシャツで走っている選手がいることに気付く。速い。Y元君。チラチラと見ながら、自分の走りに集中。この1周で呼吸を整え過ぎないように。そのあと1000m。出発から36'57"からのスタート。したものの、スピード感がない。上がっていない。切り替わっていない。ここまでのランニングスピードとあまり変わらない。500m通過が94"くらい。遅い。遅いが、だからと言って上げられる余力も無い。しかし前方にY元君が見えてきたので抜いて息を吹き返す。切り替えはできていないがロングスパートのような走りになったためか、3'05"台で纏めることができた。中間走の感覚で走れたためか、呼吸も25拍で収まった。ダウンへ。1周目、落とさないようにペースを上げる。Y元くんから逃げるように走った1周目はよいが、追いつかれて抜かれた2周目以降は気を抜いてしまい、ペースがガクンと落ちる。恐らく3'20"/kmくらいのペースそうだろうか、あっという間に離される。しかし、今日はまだ時間がある。このダウンを5周行けたら60分間走の最高記録更新ができる。ピッチを落とさないように走り、残り時間を見つつ、5周目に突入。49'50"くらいで臨海公園を出て岐路へ。ロードに出るとまた視線が遠くに向いたのでペースが上がる。60分を切って帰宅できたのでロスタイムで+120m。これまでで最高の16.6kmに到達。


計 16.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/29(Thu)

2015-10-29 22:26:34 | TRAINING
体操
6:20~
■jog 矢作川堤防(右回り)8.1km×1
35'08"

 昨日と大して変わっていない。なんだこのダルさ。体が動かない。入りはキロ5をかろうじて切れるペース。2,3,4kmは4'30/kmくらいまで上がっていくが、余裕のjogではない。今日も速い切り返しができないので、ピッチは求めず、可動域を大きく使うjogに徹する。筋持久力も無い。鼠頸部に疲労が溜まる。連続運動にならない。後半は左臀部にも疲労を感じる。ただただ消化するだけの8.1km。

計 8.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/28(Wed)

2015-10-27 21:54:54 | TRAINING
10/27(Tue)
走れず。走ろうと思ったものの、眠気とダルさに負ける。代わりに30分ほどストレッチ、悪足掻き。

現状のレベルに対してメニューの設定レベルがギリギリ。余裕がないので回復にも時間がかかる。ストレス耐性が弱い。これからの時期、脆い部分をどう補っていくか。
過去のマラソン:jogの延長。距離ありきで(やったことはないが)ウルトラと同じでガス欠しないように長時間出力し続けられるようにすれば良かった。別競技。
今年のマラソン:陸上競技。ペースありき。レースのスピードで42.195kmまで伸ばしていく。
前回の別大は120%の出来だった。トレーニング不足での-10%を考えると、カーボローディングや睡眠・ストレッチ等 体調管理では+130%の出来。それでもまだ別競技の範疇。陸上競技にはなっていない。前回を越えるには前回以上のことをやらないと届かない。

計 0km


10/28(Wed)
6:00~
■60分間走
61'30",13.67km

 昨日走れなかったので仕切り直しで今朝追い込む。スタート直後からペースを上げられないことに気付く。口元だけの呼吸になっている。酸欠状態。飲酒して2日後,3日後の症状。なんか今日は特にヒドい。ペースが明らかに遅い。この60分間走を始めて1ヶ月以上経つが、これまででワーストのペース。さらにスタートから35分経ったあたりからまた一層ガクンとペースダウン。少しくらいは刺激を入れておこうと思い、臨海公園内500mを1本。走り始めて45'05"からスタート。が、あまり動かない。回転が遅いまま。後半・終盤になってももがくことすらできずに距離を消化。500mで1'40"6。脈は22拍、低い。全然追い込めない。帰りのjogも13分くらいかかってしまう。
 今日みたいな日は失敗してもいい。でも本当に失敗できない日、失敗しそうになったらどう回避するのか?その術を身に付けるのは、今日みたいな日をどう乗り切ったかにかかっている。

計 13.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/26(Mon)

2015-10-26 22:15:48 | TRAINING
体操
6:20~
■jog 矢作川堤防8.1km(左回り)×1
36'28"

 体ほぐしのjog。キロ5かかってもいいという気でスタート。土日でそれなりのペースを持続したので筋肉痛に近い硬さが残っている。徐々にほぐれて後半はキロ4分半を切るくらいまでスムーズに上がっていった。朝は涼しい。もうすぐ11月だが、いけるところまでTシャツ+短パンで粘っておきたい。苦手な寒さに負けたら一気に崩れてしまいそうだから。今朝は今期でいちばん冷え込んだとのこと、通りで。

計 8.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/25(Sun)

2015-10-25 23:24:13 | TRAINING
7:20 2号地多目的グランド
碧南秋季市民陸上競技大会
本部記録入力

強い北風。風速 8m/s。冬になればもっと強くなる。この時期だからこんなもんで済む。北隣地で工業団地の工事をしているので、雑草が刈られて風を遮るものが無い。(あくまでも体感だが風速でいえば多摩川の六郷グラウンドの方が強かった。前回の別大はそのグラウンドで84"ペーランができなかったが、それなりに耐性が付いた。)ちょうど今は盛土工事をしているので砂塵がヒドい。風に対面してデータ入力していたので、砂混じりの涙と鼻水との闘い。砂を飲んでいるんじゃないかというくらい。・・・パソコンが壊れなければよいのだが。

14:00過ぎ 片付け終了。


 今週は 八ツ面1.5km×9[3'30"/km]の予定。今朝は行けないことが分かっていたので、秋季陸上を終えて、八ツ面に行き16:00頃から開始することにしていた。
 が、予想以上に消耗が激しく、片付けにも時間がかかったので断念。時間をおいて、夜、8.1km×2で追い込むことにした。


体操
■UPjog 0.8km×1
体操
■矢作川堤防8.1km(右回り)×2
   1周目  2周目
1km  3'37 3'36
2km  3'25 3'24
3km  3'41 3'33
4.1km 3'43 3'43
5.1km 3'42 3'37
6.1km 3'36 3'37
7.1km 3'42 3'38
8.1km 3'46 3'32
    29'12 28'41
ave[/km]3'36 3'32
total: 57'53"
脈 25.5拍
■Downjog 0.8km×2

 八ツ面9周=13.5kmで3'30/kmがギリギリのレベルだから、16.2kmを3'30/kmで行けるかどうかはわからない。今日は大阪・大井川マラソン・全日本大学女子駅伝があって、自分だけやらないわけにはいかない。今日しっかり追い込むのが前提で昨日の20.4kmのメニュー設定があるので、今日やめたら意味がない。自宅スタートだが珍しくUPを入れてスムーズに体が動くように臨んだ。
 スタートから3'30/kmに乗せるため、速いピッチで刻む。が、800mくらいで歩行者に遮られてタイムロス、1kmが3'37。それが無ければ3'30くらいだった。2kmまでは良かったが3kmで大きく落ちた!?、3km地点が少し違ったか?。1km毎に一喜一憂しないでトータルで考えよう。設定通り3'30"/kmで行けたら28'21"。28分台は、犬山ハーフで1゜10'16"を出した年のレベル。久々にそのくらいまで上げていきたい。しかも今日は2周。1周目の通過で28分台が出れば自信になる。まだこれは通過点のレベル。堤防上は坦々とペースを維持する。が、5.1kmあたりで3'30"/kmには届かないと気付く。気を抜かないように続ける。中畑橋を渡って碧南へ。下りで加速しようと思ったが、西風に煽られて進まない。下りなのに押し戻される。残り2kmは3'40を切れない。
 2周目へ。さあ、半分を過ぎた。なら行けよ。ガンガン行けよ。と自分に言い聞かせる。が、1kmは3'30オーバー。上げようという意識したのに、1周目とあまり変わらない。身体はまだ動く。このペースなら心肺もまだ追従できる、息切れしていない。堤防上も速いピッチを落とさないように走る。が、5.1km通過では大して上がっていない。残り3km。上げていく。上げているつもりなのに、上がらない。中畑橋の上では、西風に煽られて進まない。給食センター前の直線道路も向かい風のため伸びない。ラストはしっかり脚を回したはずなに、殆ど上がっていない。最後も3'30を切ることができず。
 29分少々と28分台で2周できたのは、現時点ではまずまずの結果。でもまだ目標までの力の差と残りの時間で、間に合うかどうか。
今日の走りでも、背筋・側筋から腰にかけての筋力、が弱い。背面も大臀筋とハムの中間あたりが弱い。歩道の僅かな凹凸や信号ストップや車、歩行者、色々と気にしながらの走りなので頭を使って消耗が早い。そういう走りに慣れておくのも必要。


計 18.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/24(Sat)

2015-10-24 22:19:34 | TRAINING
ストレッチ
体操
6:05~
■矢作川堤防 干拓10.2km港南グラウンド折り返し
37'19"[3'39"5/km]-36'42"[3'35"9/km]
total: 1゜14'02"
脈26.5拍
■Downjog 0.8km

 木曜の朝はあまり走るつもりはなかったが、走る予定だった金曜日に失敗。弱い。先週の5000mでそんなにダメージがあったのか?というより気持ちの問題か。少し安心してしまったというのが半分、追い込まれないとできないというのが半分。
 その分、何としても土曜の朝は干拓20kmを実行。最近にしてはかなり遅い26:00に就寝、5:30に起床。それで質の高いメニューができるかというと、YESとは言えないが、やると宣言した以上、やらないわけにはいかない。目覚ましのコーヒーを飲んで、ストレッチで硬い身体をほぐして目覚めさせる。…はずなのにウトウトしてしまい、スタートは6:00を過ぎてしまった。前回の干拓より速く走れる気がしない。3'50/kmで行けたら上出来か。
 入り1km、無理したつもりはないが良い姿勢で安定した走りを目指す。3'48"。体感では4'00/kmかなと予測していたので、これで少しはゆとりを持って進める。2,3kmくらいでは3'40"/kmペースに乗っかった。一度そこまで上がってしまったなら、敢えて落とす必要はない。行けるところまで続けて、あとは我慢。帰りのキツさを覚悟。4km、堤防に上がって、見通しの効く直線を坦々と走る。テンポを落とさないように中間走を維持。6km過ぎて左臀部の疲労感からピリピリ神経系の違和感を感じ始めるがそのままペースを維持。前回このコースを走った時は往路3'50/kmくらい。それと比べれば今日はここまで3'40/kmペース。昨日、U村ランナーさんからメールをもらっていなければ、もしかしたら今朝は走ることすらやめていたかもしれない。目標があるから進める。8km過ぎて北上、今日は向かい風をあまり感じない。9km、ここまで3'40/kmを少し切るくらいのペースで来た。その先、10.2kmまではピッチが遅れストライドも落ち、ペースダウン。筋持久力が足りない。9km通過付近では27分序盤での折り返しができると思っていたが、37'19。それでも3'40/kmではまとめた。折り返し。復路も行けるところまで3'40/kmを維持したい。折り返しから1.2km。正確なポイントはわからないがほぼ3'40/km。そこからの1km、ここは3'40/kmを切った。残り8km。ここから向かい風となる踏ん張りどころ。でも今日は風が弱い。残り7km。3'40/kmをどうにか切れている。ここから川側の堤防が低くなり開けてくる。それでも風は弱い。平日朝の60分間走で地力は上がってきている。落ち着いて、同じ動きを維持する。今朝もきっと名城公園組のライバル様たちはもっと上を行く走りをするに違いない。例年、トラックシーズンはあまりなかった差が、駅伝・マラソンシーズンになると、一気に突き放されてしまう。今年はどうにか追従していきたい。残り6km,5km,は正確なポイントが分からない。上げることはできないが、維持。落とさないように維持。矢作川大橋の下を潜って、残り4km。ここまでの3kmで11'05"。ってことは3'40/kmを少しオーバーしている。でも残り4km。5秒なら取り戻せる。堤防を降りてからは確実に3'40/kmを切っていく。そのままのペースで行けることは確信したので、残りは大きな動きでテンポを落とさないように脚を回す。ラスト3,2,1kmは余力が計算できて、徐々に大きな動き、速い動きに変えていく。臀部の筋力も回復し、上げて終わる。3'35/km。
7:10終了


8:40 2号地多目的グラウンド
後期スポーツ教室(7/15回、リレー2/2回目)
~12:00

13:30
臨海体育館、2号地多目的グラウンド
明日の会場設営
~16:15


計 21.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/21(Wed)

2015-10-22 01:27:07 | TRAINING
体操
6:00~
■60分間走
60'12",15.09km
(うち、1000mは97"-93",計3'10",26.5拍)
56.8km , 17%

 昨日よりもだいぶ復調。速いペースを試みる。確かに昨日のように頭からの指示を臀部が拒否するようなことはなかったが、疲労感が残っているため、反応がスムーズではない。30分経過時点で帰りの織機敷地北端を通過して20mくらいの位置。臨海公園に戻って、昨日できなかった1000mを実行。出発して39'48"からのスタート。そこまでのランニングは決して速くはなかったが、疲労感で動きが鈍く、500mで97"かかった。2周目も上げきれず、ラストも上げる意識ができず、3'10"。大して走っていなくてしかも64kgもあった昨年の方が速いというのはスッキリしない。内回りダウン2周して、時間的には48分台で早めに切り上げて岐路に。ペースは無理しないが大きな動きを意識して走る。が少し遅かったようで、60分で帰宅できなかった。距離もかろうじて15kmに達したレベル。

計 15.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/20(Tue)

2015-10-20 22:18:43 | TRAINING
5:50
ストレッチ,体操
6:00~
■60分間走
61'08"

 昨日は起きた時点で走りに行けない状態。なんじゃ このダルさは。昼間も眠い。
 1日おいて、今朝走る。やっぱりまだダルい。動きも鈍いので今朝は無理せず体ほぐしのためのjogに切り替えた。産業道路に入って、スタートから20~25分程経った時点で、動きがおかしいことに気付く。脚を速く回すように頭から指示を出しているのに、臀部が拒否している感じ。反応しない。脚が返って来ないので次の一歩に結びつかない。中盤以降も上げられず、上がらず。そういえば、最後に県選に出た2013年ですら5000m15分台を出せなかった。2012年も9月のエコパを除いて16分台を連発、駅伝カーニバルのメンバー落ち。一昨日の16'05"は、実は久々の好走?どおりで、体が慣れていないわけだ。500mや1000mの流しを入れず、臨海公園内廻り4周して帰る。帰りも12分以上かかり、トータル61分かけたのに14.6km。まあ、こんなもんだ。次。

計 14.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/18(Sun)

2015-10-18 20:22:43 | TRAINING
6:30 八ツ面
体操
■jog(左回り)1.5km×15
7'07-6'54-6'40-6'34-6'22-
6'10-6'06-6'03-5'56-5'54-
5'52-5'46"8-5'46"6-5'42-5'39
total: 1゜32'34"

14:45 知多競技場(庄内RTさん記録会)
ストレッチ
■UPjog 2.4km
13'07"
体操
■流し(制限走)120m×2
16:00~
■5000m
3'10"4-
6'21"3(3'10"9)-
9'39"5(3'18"2)-
12'57"6(3'18"2)-
16'05"5(3'07"8)
脈27拍
■流し{200mW}200m{80mW}120m{80mW}120m
■Downjog
20'57"



 先週1.5km×9を終えた時点で、今週も×9に再挑戦する予定だったが、周の半ばに予定変更。今日は午後がメイン。朝は頻度を距離を稼ぐためのjog。そういう気の緩みもあって、寝過ごした。起きたのが6:00直前。厳しいメニューでもないのでサッと準備をして出発。6:38から開始。独りで黙々と。入りはキロ5くらいを予測していたが、1周目はそれなりに動いて7分。それでも15周となると結構な時間がかかるので少しだけペースを上げていく。結果的にBuild-UP。半分過ぎた8周、キロ4くらいのところでペースを固定しようと思ったが体がまだ動いてペースアップしていったのでそのまま行く。ランニングというよりはまだjogの範疇だが、昨日と似たようなペースなので臀部にも疲労感が溜まり始めている。接地時間を短くするように早い切り返しを心がける。そしたら5'50も切っていく。結局15周、一度も給水ストップをしなかったこともあり、前の周のLAPを越えることもなく、完全なBuild-UP。このペースなら安定して走れる。昨日の8.1km×2をそのままペースアップしながらもう1周走ったような感じの走り。ただ、これで安定してもしょうがない。もっと速いペースで定常状態に持っていけるようにならないと使えない。好きな(楽な)メニューに流されてばかりでは届かない。時間があっても必要なことができていなければ届かない。


 午後は記録会。試合のための調整が煩わしくて、長期的な視点でメニューを組み立てられなくなるため、レースを絞っていたが、今回は2つのルートからお誘いをいただいたので参加。参加したことで現状を知ってしまい、自分に期待していたよりも悪い結果に終わってしまったら落胆して今後のモチベーションに支障が出るかもしれない。でも一方で、現実を知ってそれを認識して必要な修正を掛けていく方がベター。迷うならやってみる。
 記録会に合わせるための日中の過ごし方をする。タイムテーブルでは1000m+5000m+5000m。3本出走のつもりでいたが、早めの昼食と仮眠後、リフレッシュ感がなかったので、1000mは止めることにする。強引に走ってまた故障するリスクがあるから。1000mなら別の時に独りでも走れる。なので5000m×2に集中。マラソン練習。まだ通過点。1本目を現時点のベストで走る。引っ張ってもらって15分台を出しておきたい。2本目は集中力が切れてもいいから動けない中でどう動かすかを試す走りをする。
 知多到着。意外と人数が少ない。大々的に口コミされて刈谷ナイター級に人数が集まるのかと思っていたが、20人程度。で、1000mは無し。5000mも1組だけ、16:00一発スタートとなる。ちょっと拍子抜けだが、メンバーには恵まれている。1本でも十分価値がある。今朝の新聞の星座占いに、欲張らないほうがいいとも書いてあったし。
 体はある程度動く状態なので、jog開始は15:20頃から。ゆっくりのjogの中で、可動範囲の確認とキレの確認。流しもMAXではなく腕振りを確認するために制限走で2本。意外と息が切れた。アップの進め方がこれで良かったのか少し不安が残る、久々なので。
 16:00,スタート。ランシャツ+ランパン。トラックだが、今季の目標はマラソンなのでマラソンシューズで。夕方なので気温は適温だが日差しが強いのでサングラス着用。Kの君は不在。TK中さんは計時係り。先頭はS田君。2番手はN野さん、中学生2人。その後ろに自分。I部さんが後方。I田さんは後方でペースペーカー。ホームストレートで2番手に上がる。3'10"のペースでS田君が引いてくれるので付かせてもらう。2人で抜け出す。1000mは3'10"。人数が少ないこともあり飛び出しがない。ペース走で15分台を狙うにはちょうどいい入り。焦らず続けよう。と思った瞬間にS田君が離脱。え?自分だけの先頭単独走?まだ10周もあるのに。しょうがない。これも練習だ。腹を括る。八ツ面と同じ感覚で、ピッチを落とさないように坦々と刻む。2000m。この間3'10。よし、落ちてない。このまま行こう、と思いつつも動きが鈍くなっていることに気付く。気付くくらいだから相当落ちていたはず。思わず振り返ってしまう。かなり差が開いたと思っていたN野さんが40mくらい後方にいる。詰まってきた。いや、自分が落ち過ぎなんだろう。というか、そのペースに付いている中学生速い。3000mで中学生が終わったら、きっとN野さんがここまで上がってみえるはずだから、それに付かせてもらって再度集中だ。余計なこと考えているうちに3000m。9'40"。ほら落ちた。見事な中弛み。後方を振り返る。あれ?N野さん終了?残り2000mも単独走か。ラップは80"。このまま1000mを2回続けたら16'20"かかってしまう。凡走だ。ちょっとは我慢しよう。後方を振り返ってI部さんの位置を確認。追い付かれないように、今のピッチを維持できるように集中。半分は越えたんだから、いつも通りならここからまた走れるようになるはず。焦らず冷静に。4000mを通過。よし、あと1000m。(実際は よし、じゃない。この間 3'18もかかっているし。全然上がっていないし。)平日の60分間走で筋持久力や心肺機能が上がって来たのと、八ツ面をホームにして1周1.5kmという感覚に慣れているので、ラスト1000mは長く感じない。ジワジワとスパートを掛けていくイメージで上がる。意外と上がったので16'05"台まで持ち直した。
 今期は6月刈谷ナイターの1本しか走っていない、それが16'25"。順調に上がってきてはいるが、詰めが甘いというか、欲や気力が我慢が足りないのか、16分を切れていない。たった1本なのに。まあ予測の範囲内で収まったので、落胆することもない。現状が分かったので、とりあえず今日は参加しておいて良かった。でも今のトレーニングの積み方だけではマズい。レースペースを意識しながらの5000m×5とか、6000m×4とか、エゲツナイことに挑戦しないと伸びないだろうな。今日の走り方も下手。ラップを見ると結果的に、突っ込んで垂れてラストだけ上がるというパターン。初心者かっ!という展開。これ、全然ペース走になっていない。ラップ80"かからないように回しておきたかった。5000m×2倍+1分の理論に従えば、10kmで33'10"が狙えることになる。引っ張ってもらう記録会のタイムではなく、単独走で出したタイムだから達成できる可能性はある。


計 22.5+11.6=34.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/17(Sat)

2015-10-17 23:06:47 | TRAINING
5:50~
■矢作川堤防(左回り)8.1km×2
36'11[4'28/km]-32'59[4'04/km]
total: 1゜09'09"

 7:00頃までに終わらせる。でも土曜なので平日よりは強めの刺激を入れたい。でも日曜がメインなので無理な追い込みもできない。朝の起きた時のダルさから、火木のように中止してしまいそうになったが、例え追い込めなくても、走る頻度を稼いで足を使うこと自体が目的でもあるので、強行。
 入り、思った以上に動きが鈍い。1kmは5分くらいかかった。2kmでも9分半オーバー。38分くらいを覚悟するほど重々しい動きながら、1周目の後半は多少ペースアップして36分そこそこまで上がっていた。2周目、平日の臨海公園ほどのペースには到底及ばないが、意識すれば脚は繰り出せる。2周目も決して軽快ではないので34分くらいかかるかと思ったが、後半B-UPして32分台でカバー。
 今朝は稼ぐだけのjogで終わった。

計 16.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする