Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

10/11(Sun)

2015-10-11 15:15:22 | TRAINING
6:30 八ツ面
■UPjog 2周
7'38-8'26
体操
■1.5km×9周[5'15"/LAP,3'30"/km]
→ ×3周で打ち切り。+jog
5'27"8-5'26"7-5'20"0
-8'36-7'28-15'07(2周)-15'06(2周)-7'46

 先週から決めていた八ツ面1.5km×9周(13.5km)[3'30/km]。
昨日の時点で今朝は雨が降ることを覚悟していたが、いざ朝となると5:00のアラームで目覚めたが外の強い雨の音を聞いて、体のダルさを感じる。…アラームを聞かなかったフリ。というか、少しだけ様子をみる。次に気付いたのは6:00少し前。慌てて準備。(といっても寝る前にほとんど済ませているので、起き上がって15分くらいあれば出発できる。)まだ雨は降っているが、5:00よりは弱まった。天気予報ではこのあと回復してくるはず。やる、と宣言しているので、やらないわけにはいかない。バナナとコーヒーを摂って6:15に出発。
 6:30到着。まだ雨。どうせ濡れるので気にしていない。気温も天気予報通り、昨日よりは高い、寒くはない。ランシャツに着替えてUPへ向かう。この雨、今日はほかに車が一台も無い。誰もいない中でギリギリの設定のメニューをこなせるか?駐車場からの階段を降りて行くときに、コースを通過していく岸本さんの姿を発見。速い。宣言通り5'30/LAPペースか。先に宣言しておいた自分が放棄するところだった、30分も遅刻した。申し訳ないと思いながらも、「行かない」という選択をしなくて良かったとも思う。これでメニューをサボることはできない状況になった。コース上へ出る。給水塔の耐震工事のため、0m地点や約30m程にわたり、コースに鉄板と養生マットが敷かれ、カラーコーンが並べられ、1人がやっと通れる幅しかない。2人の並走はできない。対面通行も難しい。マットがズレるので走らないでください、というような注意書きもある。
 UP2周。昨日の干拓は8割程度の強度、自己評価で。今日に影響はないと思っているが、少し疲労感があるといえばある。呼吸器系が完全回復していない。芯に近い部分(骨盤廻りの大転子や大臀筋の上部)に使った感じが残っている。昨夜ストレッチをしていても左ハムの上部に若干の張りも感じる。ま、先週もそんな感じで7周をこなせたのだから、やれない理由にはならない。jogをしながらも集中力は散漫。こなせるイメージが沸いてこない。秋になって涼しくもなったからか、本当に今日は人が少ない。八ツ面グルグルの周回数ランキングトップをいくであろう(?)御近所のお母様方のうち2人が今日も傘をさして散歩してみえる。さすがのネコオジサンですら今日はみえていない。UPのペースはキロ5を切れない。きっと集中していないから。大きな動きやストライドやピッチを変えて動きの具合を試すこともなく、雑な走り。昨日は知多の記録会だったが、まだその結果は見ていない。アクトスで自分と似たようなラップで走っていた選手がどのくらいの記録を出しているか、気にならなくもない。自分はあくまでも今年はフルに合わせたトレーニングを重視、5000mのためのトレーニングは組んでいないが、走れば15分50秒台でキッチリ纏められるくらいのレベルにはいたい。UP2周目の終わりに神社の境内を経由してトイレへ。体操して、メニュースタート。もう 7:00。
 スタート。完全に集中力を切らしている。今日の監視役さんは岸本さんだけ。しかも同じ左回り。抜く時にしか擦れ違わない。あとの大部分の時間は自分自身で集中を保って走らないといけない。岸本さんが通過して行ってから1分くらい遅れてスタートを切る。100mの入り、21"。単純に15倍すれば5'15"だがここは平坦なので、19"台で通過しないと設定タイムは切れない。上げよう、上げよう、と意識して、400m,500mの通過で設定ペースに戻す。が、不安や焦りばかりあって落ち着きがない。1km通過は3'38"。遅い。が、わざと手を抜いている走りでもない。先週の1周目と同じくらいの出力で走っているつもりだが、遅い。そのままペースを上げられず、1周目は5'28"。設定タイムを大幅にオーバー。前方の岸本さんが5'30で走っているとしたら詰まるはずがない、全く見えてこない。
 2周目。設定ペースがどう とかではなく、まず岸本さんに追いつくことを目指す。100mはやはり19"で通過できない。上げることができない。400,500mの通過も一向に上がらない。それでも、忘れた頃、550m付近で、登り坂の前方730mくらいに一瞬だけ岸本さんの姿が見えた。気を引き締めて追う。一瞬見えただけで、その後は全然見えない。1km通過は3'37"くらい。1周目と同じくらい。さっき見えたと思った岸本さんの後姿はきっと気のせいだ、と思い始める。が1.4km手前でまた前方に姿が見えた、突然。差は100mもない。もう一度追う。2周目は5'26"。相変わらず設定を大きくオーバー。でも1周目よりは上がった。
 3周目。一気に詰め寄る。250mで追い付き、抜く。一瞬、並走することも考えたが、付かれなかったので自分一人で行くことにする。400m通過が1'20"。! 3'20/kmペースに上がっている。その気になれば上がるじゃん。でもこのペースを維持できるとは思っていない。600mからの登り、一旦3'30/kmまで戻して走ることにする。(と考えた場合はたいていそれよりも遅くなっている。) が、後方から足音が聞こえる。振り返って見ると、すぐ後ろに岸本さん。これじゃイカン。登りの途中からペースアップ。再度振り切り、登り切ったロータリーでは振り返ることなく進む。下りに入って加速。というか、逃げる。今日はもうダメだ。ペースの上げ下げが激しく雑な走りしかできない。3周目に我武者羅に飛ばした800mの通過が、やっと先週の800m通過と同じレベル。1kmの通過、貯金もなく3'30"。続けられるペースに落として9周こなそう、なんとことは微塵も思わず、この3周目で今日は終わる。残り500mも大して上げられず、5'20"。崩壊。
 あとはゆっくりjogして今日は終える。キロ3分半で、3周,5周,7周と順調に伸ばしてきた流れが今日でストップ。メニューの立て方自体が綱渡り形式だが、一度こなせなくなってしまうと元に戻すの難しい。後手後手に回ってしまう。仕切り直し。もう少し下地を強化して自信を持って臨まないと、9周には挑めないかもしれない。


計 18.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする