Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

1/27(Sun) 高浜シティマラソン

2019-01-28 00:27:08 | RACE
6:00 起床
アップジェル
朝食
7:20 出発
受付
サロメチール

■UPjog
コースへ。スタートからコース沿いに坂上橋まで行き、折り返してきて、今度は高浜中から逆走して中部公園北の信号で折り返してくる。
7.8km 41'46"
ペースは遅いがジャージ・ブレーカーを着込み、ネックウォーマー着用。サロメチールを塗っておいたので首で血液が温まり体感温度も上がってくる。

準備

9:50~
■10km
5km:17'47"
10km:36'07"
36'07" 総合11位,男子30~49歳6位

今季のトレーニング状況ではハーフは長すぎるので一色をやめて高浜10kmへ回避。高浜出場は初めて。10kmロードも久々。一色に出る前に出た小牧、その前の春日井以来か?10年ぶりくらいか?昨年・一昨年の結果を見たが、今年のエントリーリストを見ると例年よりも有力選手が少ない印象。スタートライン最前線に並んで待機。憲幸くん、亀山くん、幸汰くん。つけるところまでついていって、でも追い込めないのできっとどこかではなれるんだろうなと思う。
全三河ほど気温は低くない、風もほとんどないが、ランシャツランパンにアームウォーマー・薄手手袋とサングラス。

スタート。一色・小牧・春日井に比べたらスロースタートに感じる。幸汰くんともう独りが先頭を引っ張る。その横に付ける。駅前ロータリーには自分が先頭で入っていく回って交差点右折。ここでまた幸汰くんが上がてくる。そこに亀山くん憲幸くんが並走。この3人が一段となって進んでいく。ちょっと速いので付くのを断念。1km手前で3人から離れる。このあと徐々に抜かれていく。4番手に上がったのが緑のウェアの30-49歳代1位の方。赤いウェアの高校生に並ばれたが、一時的にスパートをかけて引き離し、自分は前の緑の方に着く。が自分がスローダウン。クリーンセンターを越えたあたりで8,9位あたりまで落ちる。先頭の3人はアッという前に離れていく。追い込まないので4位以下にもどんどん離されていく。こもれびの里を越えた5kmで11位。その先左折で恵那体連の方にも抜かれて12位。ここから向かい風。多少は自分に有利かと思ったが、廻りの選手以上に自分の失速が激しい。6km過ぎ、前方で恵那体連の方が赤ウェア高校生を抜いていく。後方から追われる気配がなかったので、ここからは前の赤い高校生を抜くことに目標を据える。6km以降は気晴らしに、沿道から応援してもらえると手を振ってありがとうございますと応えながら走っていく。高校生はピッチが落ちてきた。自分の方がピッチは早い。脚引き腹筋をやってきた甲斐があった。前半から中盤は追い込めないor手を抜いたorペース配分が分からない状態。終盤になってくると余力がわかるのでペースを上げられる。完全な素人走り。高校生には詰め寄ることができたが、その前の選手たちには詰め寄れていなかった。高校生に追いついたのも残り1kmあたり。思ったよりも時間がかかった。高校生を抜きながらもう一段階ペースアップして引き離す。最後も沿道の応援に声で応える。ラストはあまり切り変えることはできなかったが、気持ちよく終える。引き離したつもりだったが、直後、4秒ほど後ろで赤いウェアの高校生がゴールした。話してみると、高校生ではなくて中学生だった。しかも中1。東海市の林君。やべぇ中学生。レースは先頭3人の中から、大学4年生を振り切ってやべぇ高校1年生幸汰くんが33分10くらい。2着亀山くん、3着憲幸くん。

計 18.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/26(Sat)

2019-01-27 00:02:42 | TRAINING
1/20(Sun)
8:35 臨海公園
準備
9:30~11:30 スポーツ教室14/15回(長距離計測,投擲1/2)

脚引き腹筋 50"{10"}×10のみ
計 0km



1/26(Sat)
7:00 朝食
7:50 臨海公園
■jog 31分半
園内舗装路大回り、左回り。
全三河駅伝以降は、脚引き腹筋50"{10"}×10をほぼ毎日続けているので鼠頸部は強化された。jogした感じでは効いている。が10分程度で疲れる。そもそも脚筋力が無い。走っていないから特にハムが弱い。レースペースに上げると肉離れしそう。それから心肺が壊滅的に弱い。すぐ息が切れる。
結局今日はキロ5~4分半くらいのペースか!?、体感では。

準備
9:30~11:30
スポーツ教室(15/15) 投擲(2/2)

計 6.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/13(Sun) 第51回 全三河駅伝

2019-01-13 23:59:19 | RACE
 12月の愛知駅伝以後は、基本的にレース以外走らない。平日0km。矢作川ハーフで前半から周囲のペースについて行けなかったことから、走る頻度を上げるのも大事だが、体幹も作らないといけないと判断。体重は減らしたいが、腹筋ならやっても増えることは無いだろう。今週、(水木金土)と連続で脚引き腹筋 50"{10"}を5回×2セットずつ実施。前のように20回連続でこなす腹筋がない・・・5回ずつでも結構な負荷がかかる。
ドラム缶 → 小っちゃいドラム缶 → クビレのあるドラム缶 を目指す。
(土)は走らずストレッチをする。この冬は筋持久力が無くてスタミナもバネも筋力もない、錘だけの大腿二頭筋・四頭筋にチタンテープを貼って早く寝た。

5:30 起床
朝食
アップジェル
6:50 出発
7:30 会場着
8:15 集合

8:50頃~
■コース下見jog
26'04
サロメチール
体操,準備,招集(9:40)
■2次アップ
jog 16'00"
■流し60m ×程度3本

10:00 START

■TEAM KAKERU B
2区 5km(5.1km?)
3'10-
6'25(3'15)-
10'05(3'40)くらい?-
・・・
17'40[Ave.3'32/km]
一般+高校の部で、全体4位→11位で中継
正式 17'41" 2区12/16位
TEAM KAKERU B 1:27:22 7/16位
鈴木雄-井上-神谷-川合智-宮地

TEAM KAKERU A は 1:22:37 2/16位
聞谷勇-八田-鈴木孝-倉内-石川剛
TEAM KAKERU C は 1:37:06 14/16位
深田-高須裕-川口-神取-水野

■Downjog 4'33+11'24
体操

 当日アップ、11月末の安城記録会・愛知駅伝のような感覚で速めのペースのjog4kmを入れて心肺に多少の刺激を入れるが、これですら例年よりペースが遅い。今さら気が付いても遅いが、レースペースのストライドを維持して走るとすぐに疲労が来る。臀部・ハムが弱い。すぐに脚が落ちる。これでは速く走れるわけがない。
 Bチームは、雄大君-井上-神谷君-智也君-宮地君。自分はチーム内では多分3番手の力。神谷君の方が走れる状態なはず。
 気温はそれほど冷たくなく、日差しはある。風も例年並み、決して強くない。サロメチールを塗っているので筋温は高い。アームウォーマー無し。サングラスも無し。軽装で走る。
 一般・高校の全体4番手くらいでタスキを受ける。Aチーム八田君より先にスタート。目の前にオレンジ色のチーム、その10m前に城西。暫くはついていく。一気に詰め寄らない。どうせ自分が先に潰れる。同じ差を保っていく。1kmが手元で3'13くらい。ここまでは意外と来れたが、たぶんこれではオーバーペースのはず。ここから前の2人から少しずつ離されていく。後方から詰められているのでまずは吸収されることにする。八田君と高校生2人。抜かれる。無理してつかない。この3人が前のオレンジの高校生にくっついて4人集団に。自分は更に後方から迫られる。無理して前についていたら、後半は潰れてしまう。亀岩に向かう右折の直前でもう2チームに抜かれる。うち1人は刈高のOBチームか。これも反応したら潰れてしまう。単独走を続ける。亀岩の裏側で別の城西にも抜かれる。3km、どれくらいのペースだろうか?10'10くらい。まあ仕方ない。これ以上は出せない。雄大君が前の方で来てくれたが、3区以降にいい位置で繋げない。無抵抗で抜かれるだけの走り。3.5km手前で時習館にも抜かれ、これで7人抜かれ。残り1km。ウォッチを見てもタイムはどうにもならない。4km通過で見たが、この走りで区間タイムを予想するのも無駄に思える。一昨年・昨年よりも明らかに遅い。16分台でおさまる!?合流する中学生男子がすぐ前に見えるが、迫れない。あれ、むしろ置いていかれてる!?全然動けていない。左折してラストの直線、向かい風の影響もあるが、例年並み。昨年よりも弱い風。完全に自分の力不足で走れていない。粘っているつもりだが、傍から見たらかなり失速した走りだっと思う。中継してウォッチを見る。17'40。イメージしていなかった17分台を見た。しかもさらに40秒もかかっている。例年より1分以上、1分半近くも余計にかかっている。
走力が落ちるのを覚悟で走る頻度をかなり落としている現状だが、とはいえ、ここまで落ちるか。今日の走りでも途中で諦めて急に失速した走りではない。ずっとペースを維持しているつもりなのに、数字では3'10→3'30→3'45と落ちていく感じ。ペースダウンしている自覚が無いからタチが悪い。激的な変化がないと元の感覚に戻せない領域。神経系が衰えてピッチが遅いのもあるが、今日は腹筋のお陰でなんとか誤魔化した感じ。脚がすぐ落ちて小さなストライドでしか走れないから無理した走りになる。


計 16.8km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/6(Sun)

2019-01-06 23:25:35 | TRAINING
1/5(Sat)
9:00 臨海公園
準備
9:30~11:30
スポーツ教室12/15回目(リレー1/2回目)

昼食前
61.8kg
BMI:21.8
体脂肪:9.8%
筋量:52.8kg
内蔵脂肪:2.5%
基礎代謝:1529kcal

計 0km


1/6(Sun)
5:40 起床
八ツ面
体操
6:50~
■1.5km(右回り)×
7'34-7'34-7'32-7'23-7'11-7'12-(給水)
6'53-6'47-6'46-6'44
total: 10周,1゚11'35"
体操

Tシャツ+アームウォーマー+ロングタイツに上下薄手ブレーカー
体調に合わせてスタートしたら序盤はほぼキロ5ペース。15周まで行こうか迷ったが、10周にしてその代わり臀部やハムをまっすぐ大きく動かして振り戻し動作やテンポが落ちないように気遣いながら走る。

計 15.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/3(Thu) 矢作川マラソン

2019-01-04 23:03:28 | RACE
5:15 起床
6:21 碧南中央 発

7:30 会場到着
受付、アップジェル

8:00~
■UPjog
40'15
スタート→4km地点まで+α+桜井駅経由→桜井中央公園
計 8.4km

準備,カーボショッツ

■ハーフ 9:10~
17'36
36'25(18'49)
55'01(18'36)
1゚18'40(23'39)

1゚18'40(Net 1゚18'39)
1部ハーフ男子一般 29位/305
ハーフ総合 35位/1676


■Downjog 11'20

早めに行ってUPjogに時間をかけるが、ペースは上げず、心肺に刺激も入れず。今回は高望みせず現状でできる結果でいい。だから昨日も走っていない。
 2列目に並んでスタート。ここ数年と違って、スタートは北向き。まずは集団に付くが、右折してからはやや抑える。例年、3'05-6'10~6'15くらいで通過していくが、今年は3'15。そこから抜かれながらずるずると交代。5kmは25位くらいで通過。今回は堤防道路に上がるのはいつもの約半分の区間。風を受けにくい。臀部・脚筋力が無いのもあるが、神経系トレーニングもできていないのでピッチが遅い。心肺も弱いのでペース維持できない。折り返して15km付近で後方から1人に追いつかれた直後にペースアップして振り切った以外、他のランナーには無抵抗に抜かれる。さらに残り2km弱で坂部くんに抜かれてからはもう一段階筋力低下しペースが極端に落ちる。矢作川ハーフでは自己ワースト順位。タイムも例年と比べて5分ほど悪い。
ペース配分が初心者。トレーニングしていないから配分できないのだが、レース中に、キツくなってきたな とか よしもう少し上げてみよう とか、思考が小学生の頃と同じ。寧ろ諦めることを覚えた今の方がタチが悪い。中学生の時はもっと我慢できていた。
2018シーズンが無かったかのようにリセットして2017に戻す。その100グラムを削り出せ。オモリを削ぎ落とさないといけないが、腹筋廻りを強化しないとバランスも戻らない。

計 31.3km



1/4(Fri)
10:30 堀内公園
K介くん、S汰くん、S子ちゃん、Y仁くん の幼児4人を相手にランニング!?教室
~12:00

計 0km(トレーニング対象外)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/1(Tue)

2019-01-01 12:27:03 | TRAINING
12/30,31
厄年の前々厄。中山神明社の篝火の当番。

睡眠 4:30~5:15
コーヒー

5:40~
■jog 自宅~西尾総合グラウンド 6.3km,34'24"
体操
■12000m[4'30"/km]
4'35-4'30-4'15-4'16-4'18-4'15-
4'17-4'09-4'07-4'07-4'00-3'59
total: 50'47"
■流し{100m}100m×2

体操
グラウンド整備,半周
■Downjog 自宅まで6.3km,35'40"

 防府まではセコク走る頻度を確保したが、その後走るのは今日で2回目。狙って出場するレースはあまりないが、それでも1~3月で例年並みにエントリーしているのである程度走れる状態でキープしないといけない。
 ロングスリーブ+ロングタイツに上下薄手ブレーカー。手袋2重。ターサー。例年なら行き帰りの6kmjogでキロ5は余裕で切って走れたのが、今年は厳しい。同じ感覚で走ってキロ5分半。調子よければキロ4近くでも走れていたのに、ここまでの1年を現したように、動きが鈍い。
 12000mのペース走。先頭のアウトで走る。設定は4'30/km。引けるかどうか判断できなかったがやってみる。最後まで行けたが、やはり動きが重々しく脚の返しが遅い。左のハムに突っ張り感がある。トヨタフォレスタのあと2日間くらい筋肉痛になった辺り。
 帰りのjogはさらにペースダウン。終盤はガス欠気味で、足が上がらず歩幅が狭い。ラスト1kmにほぼ6分もかかった。

計 25.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする