Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

12/31(Wed) 走り納め

2008-12-31 23:59:59 | TRAINING
22:20~
8.1km×2
40'12"[4'58"/km]-39'24"[4'52"/km]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/31(Wed) 平原

2008-12-31 10:55:01 | TRAINING
6:10起床 ちょっとした軽食を補給して出発
7:02平原到着。

7:40平原3往復
京佑くん、岸本さんと一緒に。23分ペースで。
11'18"-11'28"-11'07"-11'11"-10'51"-10'48"[4'35"~19"/km]
計1:06'43"

流し坂登り70m程度×3


昨夜の練習後に決めて今朝は平原にした。京佑くんペースで往復23"。上下ジャージで。朝なのでちょっとした不安もあったが比較的ゆったりペースに感じた。ついていくほうは楽だが、後ろにピッタリ付いて来られながら走るほうは疲れると思う。それでもほとんど予定通りのペースで、しかも安定して走れるのだから流石。もし自分ひとりで走ったら、恐らく1本目を速く入って、3本目はガクンと落ちていたかもしれない。この3人の中で自分が平原を走り慣れていないのだろう。下りや緩い登りではきっちりフォームを意識して走れたが、3本目の登りは腹筋が弱いのか、腰や膝がサイドに逃げるような感じで、腕・脚を真っ直ぐ振ることができなかったし、呼吸も3人の中でいちばん乱れていた。まだまだ強化しないとマラソンは走れない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/30(Tue)

2008-12-30 23:59:59 | TRAINING
朝 走らず

夜 走る会の練習会に参加
18:50~ jogゆっくり42'15"
19:40体操
19:45 ペース走12000m (10000mまで4'/km,ラスト2000mFREE)

100"20-107"86-104"26-102"82-100"00・・・〔8'35"〕
-97"85-95"65-95"43-97"07-96"68・・・〔8'03"〕
-96"49-96"57-95"19-97"68-96"92・・・〔8'03"〕
-96"26-98"33-96"71-93"71-93"91・・・〔7'59"〕
-95"02-93"93-95"98-92"58-90"36・・・〔7'48"〕
-72"63-76"98-79"73-79"36-74"42・・・〔6'23"〕
計46'51" 脈28拍

1000m×1 37"06-1'56"97(79"9)-3'20"35(83"4)

ダウン


年末年始ということで人数が多かった。京佑くんメニューをベースに3'40"で14000mという計画もあったが、下方修正で4'00"で入ってtotal:12000m程度となった。準備(上ジャージ+ロンタイ)に時間がかかったこともあって集団の最後尾についてスタート。100"超える入り。自分もそうだが、まわりも同じで90"そこそこのペースで行くにはそれなりの練習をしていないと楽ではないか。ホームストレートで多少向かい風になる。最後尾にいるとほとんど影響ないが高校生の後ろにつかせてもらっているというのは情けない。10000mまで4',ラスト2000mFREEということになったので、10000mまでは大きくゆとりのある動きを意識した。9900mのストレートからスーッと上げていった。岸本さん、高山君の前に出てそのまま速い動きへ移行。力まないように大きくゆったりと気持ちよく。ラップ72"。ちょっと上げすぎたか?感覚的に上げてしまったが、さすがにこれを5周続けられる力はないだろう。ちょっとだけセーブしつつラップを刻む。次が76"。74"くらいが適正だがちょっと落ちた。ここから我慢だと思い脚の切り返しを早くしていく。が後ろからジワジワ詰められた。高校生か!?ラップは79"。これでは追いつかれるのは当然。次も上げられずに現状維持の走り。ラスト500mくらいで後ろから並ばれた。岸本さんだった。もう一度引き離しにかかる。ラップは79"だった。第一曲走路で加速し、バックストレートで一気にペースチェンジ。一瞬、先週の碧南マラソンで無駄な仕掛けをして自滅したことを思い出したが、今回は気にせず上げた。案の定、バックストレートは上がったが、ラスト200mで苦しくなり、最後100mは失速気味で若干詰められてしまった。ラップは74"。72"くらいは欲しいところだが、いまの力はこんなものか。MAXでも74"かかるとは。2000mの持久力がない。ロングスパートもできない。

ダウンを始めたが、興味本位で1000mを1人でやってみた。スピード自体はあるの結構いいタイム(2'55"~57")でいけるかもしれない、1本なら。ペース走でMAXまで上げた後でどこまで上げられるのかも確認しておきたかった。スタートするとやや重ダルい。落ち着いて入ったら37"。3'00"超えるかもしれないが3'10"程度ではいける。が400m手前でキレがなくなり動きも鈍くなる。維持するのが精一杯、というか維持できていない。最後は大きな失速を免れる走りをしただけ。やはりペース走ラスト5周のところで72"に上げて一旦心拍数を上げてしまったせいか。その後は上げられなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/29(Mon)

2008-12-29 21:32:32 | TRAINING
17:50~
8.1km×2(右回り) ゆっくり。上下ウィンドブレーカー
39'23"[4'52"/km}-38'04"[4'42"/km]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/28(Sun)

2008-12-28 23:59:59 | TRAINING
11:20 八ッ面山
UP 1.5km右回り3周 25'03"

八ッ面西側階段×8
1'27"2(2'21")1'33"6(2'23")1'32"4(2'24")1'36"7[28拍]
(2'59)1'40"8(4'43")1'35"4(2'39")1'27"8(2'08")1'25"1[28拍]

DOWN 1.5km右回り3周+α 30'50"

10月以降は、愛知駅伝の合同練習や試合で自分仕様のトレーニングができなかった。不足しているインターバルを実行。昨日はそれなりに負荷をかけているので短時間のインターバルで大きな刺激を入れたかった。朝のjogは中止、夜は高校陸上部の忘年会なので、今日は昼間のみの走り。UPはやや重い動き、意識すれば脚は上がるし筋肉痛もないが、息が切れやすい。心肺に疲労感あり。
階段は8本に決めた。一気に8本やるつもりだったが、2,3本目で難しくなった。気温が低く上下ジャージなので前回やった8・9月と条件は違うが、今回はあまり追い込めないような感じがあった。4本目はタイムが落ちる、ここで脈28。5本目は心肺の疲労が出てきたので、前半はゆったり入って階段の後半で切り替えて上げる走りをしたが、階段途中で苦しくなり諦めて更にペースダウン。頂上付近を一周してリカバリーをとる。6本目はランパンになって脚を速く捌くことにした。それでもたいして速くならなかった。残り2本、Tシャツ・ランパンで。やや前傾、腕を前に振って頭の中でリズムを刻み脚を回す。それでも7本目は1本目と変わらず。ラスト1本、スタートから飛ばす、中盤も上げる、ラストも上げる つもりで、気持ちで怯まないように走った。MAXで2'10台までいけるかと思ったが、そんなに甘くはなかった。1'25"。脈は28。数え始めは心拍数がかなり上がっているのだが10秒経つとすぐに落ちている。決して楽ではないのだが、心拍数を上げる走りができない。32拍くらいまで上げられるといいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27(Sat) 計50km

2008-12-27 10:59:05 | TRAINING
6:50起床
7:20~ jog 20.4km :48'38"-45'00" 計1:33'39"[4'53"/km]
中畑橋堤防-港南グランド折り返し。
上下ともウィンドブレーカーで。脚と腕の可動域いっぱいまで動かそうと試みたものの、長続きせず。筋力が全くない。ゆっくりのjogなのに90分ですら長いと感じてしまう。フルを目指すにはまだまだ遠い。
=======================
15:40~
平原ロード5往復 25km
10'40"くらい-10'**"
10'**" -10'10"くらい
10'03" -10'00"
10'45"くらい-10'**"
10'10"くらい- 9'57"

西尾総合グランド
5周jog+流し100m(r:100mjog)×5+5周jog

平原は今日もペースよりフォーム重視。脚を高く前へ引き上げ踵を高く引き付ける。腕を前方へ真っ直ぐ振り上げる。気温が低いのでロンT+ロンタイの上から上下ジャージで。23日よりは速めに入ってみたが片道ごとに徐々にペースアップ。脚にサロメチールを塗っていたが、まず最初に発熱したのが腸腰筋・大腰筋あたり。臀部よりも前側のほうが弱いってことか!? 下りでも上体が起きてしまってブレーキ気味になってしまうので腹筋が弱い。だからふくらはぎに衝撃を溜める。大きな動きを意識していると、それほど速く走っているつもりはなくても10'10"程度でいけた。3往復目でキロ4分に到達。が、4の行きで筋力的に急に疲労が出た。ふくらはぎにきた。このペースでも登りで脚が上がらず息が切れる。あくまでもフォーム重視なのでペースを落とすことにして力まず走ることに切り替えた。案の定10'45"と入りよりも遅いラップを記録。しかし復路でちょっと回復。あわよくば6往復できるかと思ったが、暗くなるのが早く、5往復でやめることに決定。暗くなって前があまり見えないが、上体と連動させて早い脚の切り返しをしたのでペースが上がった。今日は5往復だが、これを8往復・3'半/kmペースで続けられるレベルまで上げないと。
 6往復できなかったので、代わりにトラックで5000mjog。一旦走りを中断したことで硬くなってしまい、キロ5を少し越えるペースのjog。途中で流しを入れたが動きは悪くないがスピードが全然上がらなかった。エネルギー的にも30kmが上限くらいで、それ以上維持できるゆとりはあまりなかった。平原の4往復目で決断したが、今日は計50kmに到達。社会人になってからでは最長。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/23(Tue) PM

2008-12-23 22:55:11 | TRAINING
16:20~ 平原ロード 3往復(15km)
12'09"-11'31"-11'09"-11'04"-10'44"-10'32"
[4'52"~4'13"/km]

17:50西尾総合グランド
jog8'+流し100m(r100walk)×5本+jog8'

 今日は平原。マラソン対策で脚筋力強化を狙う。土曜のようなけもの道ではなく、ロードで。今朝のjogで筋肉痛があったが、それを踏まえた上で、敢えて同じところを使うように走る。特に、膝・肘が左右にぶれないように、真っ直ぐ動かせるように。腕は前方へ大きく振り、脚も高く前へ引き上げ、臀部を使って後方へスウィングし、踵を高く引き付ける。寒かったので1往復目は上下ジャージ着用、2往復目からはロンT+ロングタイツ。ペースは上げるつもりはなかったので5往復程度は走るつもりだったが、スタートが遅かった、すぐに暗くなり15kmで打ち切り。その後は西尾グランドへ移動してちょっとだけ走る。1000m×1くらいはやるべきだったかも。流しは切れが上がっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/23(Tue) AM

2008-12-23 14:35:50 | TRAINING
朝 6:50起床
7:25~ 8.1km×2(右回り) 40'29"[5'00/km]-35'55"[4'26/km]
昨晩、会社の飲み会だったため朝はゆっくり起きて気楽にjogするだけにした。このコース自体2週間ぶりくらい、暫らく走っていなかったから。久しぶりにアルコールを摂ったのに、それが陸協忘年会と会社忘年会とで2日続いて、体にはかなりの負荷がかかっているかもしれない。動きにしても、土曜の平原山岳コースのあと日曜の碧南マラソン3'20"/km程度のペースによって臀部や四頭筋にかなりの筋肉痛が残っていた。それでもなお、大きな脚の動きを意識して走るようにした。そうしないとマラソン対応できない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/21(Sun) 碧南マラソン

2008-12-21 17:21:26 | RACE
一般A 40歳未満 10km
10:15~
2位 33'35"

睡眠0:10~6:00
朝食6:00~6:30

 開会式で中断されるため、8:00には着いて早くjogを開始した。
カーニバルではちょうどいい程度のアップができたので、今日もそれをベースにしてゆっくりのjog+速いjog+流しの構成。開会式後の速いjogが少なかったがそれでもイーブンペースで入ればレースには支障ないと思った。流しは港南グランド対角線×6本。昨日の山岳jogで右四頭筋とか脚に軽い筋肉痛が残っているが、サロメチールで対応できそうな感覚。

 スタートはゆっくり入る。碧高生や宮地君が先頭に出るが、焦らず100m,200,400m,・・・と細かくペースをチェック。1km手前で先頭に立った。3'15"。今日は上げても3'10"のつもりだったのでこれならゆとりがあった。やや遅く感じるくらい。ペースアップして単独走に持ち込む。2kmが6'32"。3kmが9'56"くらい。一定ペースのつもりだが3'20"かかっている。この辺りで、後方から1人に接近される。4kmも同じようなペース。完全に真後ろに付かれる。ここからは勝負ポイントの見極めになった。工事中の堤防だとか、ちょっとしたアップダウンとかでペースアップして振り切りを試みる。しかし付いて来られる。相手も力はあるようだ。5kmまでには離せず、復路に勝負を持ち越す。折り返しのタイミングでチラッと見たが誰だかわからない。後半もそのまま真後ろに付かれる展開。ペースは依然3'20"を少し越える程度。暫らくは仕掛けず、ラスト2kmくらいまでは貯めることにした。が、ラスト3km過ぎの工事中堤防の下りで相手がペースアップ、右に並ばれかけた。でもすぐにペースを上げたら相手は出なかった。また後ろに付かれる展開。相手もこちらが仕掛けるペースアップへの反応が遅れ始めている。恐らくラストのペースアップをすれば勝てるだろう。ラスト2.5km、上げてみた。ちょっと長めのロングスパートで。2段階、3段階で仕掛けたが、右コーナーを最短距離で追ってくる。こちらもインのコース取りに切り替えたが追い付かれた。残り1.5km。勝負は振り出しに戻る。ラスト1km。まだ動かない。0.75km。関係者からの応援を受けて相手が今日始めてスパートをかけてきた。遅れずに横で反応。相手が一旦諦めたのか、一瞬ペースが下がったのが判った。ここぞとばかりに、今度はこちらからスパートを仕掛ける。一気に中距離並みのペースに上げる。残り0.5km。これで決められる、と思った。・・・がそれでも相手は諦めずについてきた。そのまま加速しながら右から抜いていかれた。最後は自分が諦め残り150mくらい失速。10"程差がついた。

 渡辺さんがどちらの方かは判らないが、碧南在住ならば、また来年の万博駅伝は一般のカテゴリーが広がる。いろんな人が挑戦してくれると市全体のレベルアップができるはず。負けたこと自体は反省しないといけない、勝負の仕方も小学生並でペースのウェーブが激しすぎる、もっと持続できるようなペースで確実に決めるスパートをしないと。付け焼刃的なやり方は駄目。今年は5000m+α程度しか走れるトレーニングをしていない。練習しなければ走れるわけもないのだが、ここから豊橋までどう組み立てていくか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/20(Sat) 再開

2008-12-20 22:33:57 | TRAINING
15:30~
平原にて クロカン走 2時間

トレーニング再開。
朝はゆっくり9:30まで寝溜めして、カーニバル後の初走りを午後から決行。
スピード持久力がないのでインターバルとかも必要だが、豊橋フルを狙う上では、まずは脚筋力が必要。平原で長く走ることにした。ロードではなく、未舗装の山道で。滝の上から展望台への道を進んだが、さらに上に茶臼山の山頂があることを知り、そちらへ向かう。けもの道。かろうじて人が通った跡があるものの、不鮮明。山頂らしきところに辿り着くのに迷った。思ったより急勾配もあるので、短期間で脚筋力をつけるにはちょうどいい、小松の動山対策にも使えそう。今日は道を探りながらの走りなので気持ちいいペースで行った。下っていき、ロード2.5km折り返し地点に出た。ここまで約30分。そこから折り返してもと来た道を戻る。が早々に迷った。なんとか来た道に復帰したが、山頂付近で完全に迷った。何度も引き返し方向もわからなくなり、遭難しかけた。どうにか暗くなる前にスタート地点に戻れた。これで約一時間。
 このあとすぐに暗くなるので、オーソドックスだが、滝・展望台コースを一往復半。ダウン代わりにロード折り返しで+5km(岸本さんと合流)。+蛍の里のほうの平地をjogして、トータル2時間。
 けもの道を彷徨ったせいで時間をつぶしてしまい負荷はあまりかけられなかったが、脚には程よい刺激を与えられた。明日のための刺激で1000m×1をやってみたかったが、まあいいか。明日はスピードは要らない。スタートで突っ込まないようにして、速くても3'10"で行き後半大きなペースダウンがない走りをしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする