Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

12/31(Thu)

2015-12-31 22:18:07 | TRAINING
八ツ面
5:55~
■jog(右回り)
7'29-7'44-7'36-7'37
着替え,体操
■1.5km(左回り)
5'19"2{2'00}5'03"1{2'00}4'58"0
■Downjog(右回り)
8'32-8'14-7'54
■芝生 快調走40m×3
体操

朝食前 56.6kg,16%

 昨日、僅かしか5'15/LAPに上げられなかった。その感覚を定着させるため、今日も5'15/LAPで走っておく。寧ろ5'30ではダメで、それ以上の速いペースで走っておかないとレース中の余裕は生まれない。
 UPjogは上下ブレーカーで。昨日より体感冷える気がするが、既に早くから開始していた2人に便乗して7'40くらいで気持ちよくjog。昨日走ったあとから、左臀部の中臀筋?あたりが時々ピリピリする。
 今日のメイン、1.5kmの流し。連続で4周くらいならできないこともないが、1周ずつ切って、ペースに拘ることにする。上:Tシャツ+薄手ブレーカー下,手袋:+ロングタイツ。スタート。入りから小気味よくピッチを刻む。なのになぜか登り切ったところで借金、900mからペースアップするも5'19。まさかの5'15オーバー。たった1本なのに。その場で2分のレストを挟んで、もう1本。今度は300m~700m間も集中。確実に5'15が出るペースで推移。5'03"。1000m地点で5'00"を切れるかと思ったが、残り500mで伸びず、5分を切れなかった。
3本目。レースの中盤、5km17'30"のペースが余裕に感じられるように、5'00"で走ってみる。1000m地点で十分な貯金があったが、ラスト500mでこれ以上大きな速い動きができなくてペースが上がらない。それでも5'00を切って終了。
 腰高で骨盤を前後にスライドさせて2軸走行のイメージを作るために芝生で快調走を追加。8月の刈谷ナイター以降は、こういう動きを意識していなかったので骨盤が使えず、ストライドが伸ばせずにいた。
 Downも軽めのjog。


18:15~
■米津橋7.2km折り返し
30'45-30'35
脈25拍
■Downjog 0.8km

 上下ジャージ+薄手ブレーカー+手袋。ペースは二の次、動き重視。マラソン後半の動き。意識して体を大きく動かす。前傾にして前方へ腕振り、腿を前へ振り上げて高い位置から振り下ろす。接地の反発でストライドを伸ばす。トレッドミルに強制的に動かされているような大きな動きでパンパンっと脚をはたいていく。微妙にポジションを探りながら走る。もう少し前傾を深くすると動的安定性が高まってスピードも出る気がするが、長続きしない。筋力・筋持久力を使っている割には、折り返しが30分かかっていた。帰りもスピードには拘らず、大きな動きを続ける。左臀部がピリピリと重ダルい。秋以降完治しない左ハムや最近気になり出した右臀部ではなく、今日は左臀部。ハーフのスピードをフルまで続ける力はまだない。西風にも負けて帰りは途中で中弛みもあった。
 矢作川マラソン、高1,高2の時に10kmに出たが、それ以来の矢作川マラソン。その時は堤防上の横風に煽られて何度も堤防から落ちそうになった。今回のハーフも堤防上のコース。出場メンバーも揃っている。大野名水よりも上位陣のレベルは高いはず。無難に走り切ることに甘んじるか、トレーニングの一環として速いペースに付いて行ってみるか。遅いペースを維持することならできるので、今回は速めのペースに付いて行ってみる。どこまでのペースなら付いて行っていいか、見極めが肝心。ジョギングシミュレーターで見ると220mほど短いか?、実走タイム+45"くらいの補正が妥当か。3'25/kmで1゜12'05"(1゜11'20")。


計 15.1+15.2=30.3km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/30(Wed)

2015-12-30 23:21:31 | TRAINING
5:55 八ツ面
■UPjog 1.5km×3周
8'38-7'46-7'13

着替え
体操
■流し 100m×4

6:50~
■1.5km持続走(5'15/LAP)
5'14"3-5'13"6-5'16"3-5'15"6-5'32"9-
5'35"8-5'25"2-5'33"0-5'36"5-5'05"5
total: 53'49" ,10周

■Downjog 2周
8'09-8'35

 5'15/LAPに拘る。9周が出来なくてもとにかくできるところまでは挑戦。やらない限りいつまで経ってもできない。
 早めに寝て集中。4:50まで寝て、バナナとコーヒー。軽くストレッチして、予定より遅れたが6:00前にアップ開始。大きめの動きとペースも前回よりは多少上げる。でも気温が低めなので体が動かない。上下ジャージ+ブレーカー+手袋。八ツ面到着した時点で岸本さんは既にメニュー開始、ペースも速い。
 駐車場に戻って、着替え、ブレーカーを羽織って、スタート地点に戻り、体操して、流し。1400m~1300m地点を2往復。昨日流しをやったおかげで少しはマシだが、5'15/LAPを維持するにはまだまだ動きに余裕がない。
 予定より15分ほど遅れたがメニュースタート。スタートが遅れても、アップが不足の状態ではこなせないことが目に見えているので仕方ない。レース本番ではスタートに遅れるわけにはいかないが、練習は質を落とすわけにもいかない。
 ランシャツ+短パン+アームウォーマー+手袋。2℃くらい?、体感は冷たい。でもこのあと陽が昇れば気温も上がってくるし、目標ペースも速いので、ゴミ袋ポンチョは使わない。
 6:50スタート。岸本さんが0m地点を通過していってから1分強? のタイミングでスタート。自分が5'15で行けば1周15"程度ずつ詰まっていくか?速い脚の返しで入る。21"/100mではなく20"を切って行く。300mで3秒、500mで5秒くらいの貯金を作っていく。そのまま登りへ突入。ここでペースダウンしたものの、入りの勢いに助けられた。800mで3秒ほどの借金になっていたが下り始めて1"/100mずつ短縮していった。1周目、5'14"。とにかくまず1周目、クリア。これが出来なければズルズル落ちていたはず。2周目、少し勢いが落ちて、登りを終えた時点での借金が1周目より多い。しかし1000m手前からペースを上げて結果的に5'13"と1周目より速いラップ。3周目、そろそろ集中しないと維持できない距離。1周目と同じ様なペースで推移、最後100mで伸びず、5'15をオーバー。でもまだ崩れていない。ここでキープしたい。4周目、500m過ぎで100m前方に岸本さんの背中が見えた。これで切れそうだった気持ちが繋がった。前を見て詰めていく。5周目に入って300m手前で岸本さんに追いつく。そのまま前に出る。緩めずに速いペースで行く。後半、やや勢いが落ちたが4周目も5'15。5周目に入って、登りで力強さが無く、借金が膨らむ。1000mまでの間に一気に広がる。5'32"。集中を切り過ぎ。6周目も5'35。振り返ると100mほど後方に岸本さんが見えている。どんなに落ちても5'24"よりは落としちゃいけない。しっかり前を見て力を抜かずに登りを走る。5'25"台まで戻った。が、このあとまた落ちる。300m地点のロータリーで振り返っても岸本さんとの差はあまり変わっていない。9周目を終えたところで、10周で終えることにした。このまま5分半オーバーでやっても意味がない。5'30で20周なら以前やった。速いペースで走ることが今の課題。なら最後、もう一度あげて終える。絶対に5'15を切って終える。21"/100mを切って進む。500mまでは貯金を積む。5'00も出せるペースだったが、600mで貯金を切り崩していた。でも下りに入って残り600mで再度ペースアップ。まだ5'00は狙える。大きく速く動かす。でも残り300mは思うようには伸びず、5'05"かかった。
 入りから終わって4周目まで5'15付近で行けたことで錯覚して満足したか?、ラップを書き出してみると目標に全然届いていない。夏場はこのペースで9周いけるかいけないかギリギリのラインだった。今はたった4周止まりか。単純に気温が低いからという理由では済まない。もう一回、速く走ろうと思って走らないと力は付かない。


計 22.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/29(Tue)

2015-12-29 22:58:15 | TRAINING
5:30 八ツ面
■jog 1.5km周回(右回り) Build-UP
7'40-7'14-7'02-6'57-6'44-6'43-6'33-6'27-6'18-6'12-
6'09-6'04-5'54-5'49-5'41-5'30
total: 1゜42'56" , 24.0km
脈25拍

■流し 100m{100m}×10 (左回り600~700m間)
18"38{40}18"60{41}18"79{39}18"67{36}18"40{39}
18"20{37}18"17{37}17"39{39}17"07{34}17"56{35}
total: 9'19"

7:35 終了

 9:00に抜糸のため病院へ行かないといけないので早めに切り上げる。寝起きの給食なし、もらった顆粒のVAAMだけ飲んで出発。まだ日曜から完全回復していないので、気持ちいいペースで入って徐々に上げていくことにする。距離を決めずに7:30まで。動きを鈍らせたくないので、なるべく軽装。ロングタイツ+Tシャツに上薄手ブレーカー+手袋。
 入りは8分かかっても仕方ないと思ったが、徐々にペースアップ。早いピッチと早い脚の返し。日曜の走りで、1週間前の転倒時の筋肉痛はほぼ正常に戻った。ついでなので今日は大きく動かして筋力と筋持久力を上げる。マラソンの後半を想定して、意識して体を動かすトレーニング。
 もっと速い動きもやっておきたかったので、久々の流しを入れる。16周で打ち切る、5'30/LAPまで上がったのはまずまず。そのままのウェアで流し。1本目は仕方ないとしても、18秒台連発。夏のように16秒台が出ない。気温が低いと大きく動かす時の柔軟性がない。

計 26.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/28(Mon)

2015-12-28 23:54:51 | TRAINING
6:55~
■60分間走
60'51" , 14.146km

 少し遅めに起きて、無理せずに気持ちいいペースでjog。ロンT+下ジャージ。両脚の四頭筋が重い。昨日の八ツ面で、後半ペースアップして5'30/LAPに上げていったのが意外といい負荷になっていた。臨海公園から産業道路に出てからもペースはあまり気にせず走る。昨日筋力的な負荷が入っている分、今朝は重くなった脚を大きめの動きを意識してしっかり脚筋力、特にマラソンの後半必要になる筋力の強化を意識して走る。帰りは1000mを入れず、臨海公園内内回り3周して帰る。先週、転倒した車止めを通過する際は、今日一番の細心の注意を払って、良く見てから徐行。ETCレーンを走るかのように。

計 14.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27(Sun)

2015-12-28 00:47:45 | TRAINING
6:00 八ツ面
■UPjog(左回り)×3
8'30-8'03-7'41
着替え、体操

■1.5km(左回り)
5'47-5'46-5'47-5'49-5'46-
5'44-6'04-6'05-6'10-5'58-
5'40-5'31-5'46-5'37-5'39-
5'37-5'27-5'27-5'31-5'24
total: 1゜54'36" , 30.0km
脈24拍

■Downjog 2周+0.5km
7'59-7'46-2'39"

 昨夜は大学の陸上部中長の忘年会。でも今朝のメニューの方が今は優先で、二次会にも出ず帰って来る。

ペースは定めず何となく走る。・・・そんなんでギリギリの設定のメニューがこなせるわけもなく、ズルズルペースダウン。
8周目、岸本さんのウェアがかかっているのを見つける。集中した12周目、5'40から5'31まで上がった。見えない岸本さんは長くても1.3kmの差。自分は6'00、多分岸本さんは5'30、ラップで30秒の差 追いつかれるのは時間の問題。15周目あたり?のロータリーで振り返ると100mほど後方に岸本さんの姿を発見。まだここで追いつかれるには早い。そんなに急激には詰まっていないから逃げてみよう。自然と脚の切り返しが速くなった。序盤にペースダウンした時点で、15周で終えるつもりだったが、せっかくペースが回復したので20周まで行く。目標を持ってしっかり目を見開いて前を見るとまだ走れる。12周目然り、17,18周目然り。要はモチベーション、覚悟の問題。19周目の後半で少し落ちたが、20周目は上げる意識で入り切り換えは効かなかったが最低限の5'24で上がる。
 ダウンを開始して2周過ぎで急激に血糖値が下がり強制終了。歩いてスタート地点に戻る。

夜、Nちゃんず忘年会 へ参加させていただく。

計 38.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/26(Sat)

2015-12-26 23:38:20 | TRAINING
6:00~
■jog 矢作川堤防(左回り)8.1km×1
37'49"

 上下ジャージ+ブレーカー。昨夜はペースが上がったので同じ感覚でスタートしてみたが、朝は動きが鈍い。また37分台に逆戻り。左四頭筋の筋肉痛によるピッチの遅れが気になる。動きも制限されている。意識して大きく動かすことはできるがあまり長く続かない。それでも昨日よりはだいぶ筋肉痛が和らいだ。和らいだら、またハムの突っ張り感が気になる。

計 8.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/25(Fri)

2015-12-26 00:43:19 | TRAINING
6:25~
■矢作川堤防(右回り)8.1km×1
40'20"

 ドクターストップは2日間。本当は昨日から走れたが、傷口がまだ完全に塞がっていない気がしたので、念のため休む。転倒時に体重を受け止めた 左大腿四頭筋と左上腕三頭筋が物凄い筋肉痛だったが、だいぶ和らいだ。治ったらきっと普通の筋トレよりも効果が出ているはず。
 今朝は様子見でゆっくりjog。上下ジャージ+ブレーカー。入りがキロ5を少しオーバー。上腕の筋肉痛はもう影響ない。四頭筋はまだ重い。後半は少しだけ大きな動きに切り替えたが、キロ5を僅かに切った程度。日曜日までにどこまで戻るか。


23:05~
■矢作川堤防(右回り)8.1km×1
38'18"
■流し 140m{140mjog}×3

 上下ジャージ+ブレーカー。朝走ったので筋肉痛もかなり解れた。脂肪も燃焼を再開した。朝よりは速めのピッチで回せた。入り1kmは4分半弱。そのまま落ちずに行けた。心肺はもう少しなら上げられるが、左四頭筋の筋肉痛のために動きが小さいのと回転が遅れるのとでペースが頭打ち。
 動かないので強制的に可動域を広げて解すために流し。7割程度の強度で大きく速めの動きを入れて終了。

 2007犬山で出した1゜10'16"は間違って廻りに付いていったら10kmを当時の10000mのベストよりも速い32'30"で通過、後半失速、1゜10'切りが狙えるなんて思ってもいなかったので諦めた、狙っていたら17"くらい何とかなった、一番びわ湖に近かったレース。平均で3'19"/km台。1゜10'とは言わないが、1゜11'台[3'24/km]で走れるレベルまでは到達しないと。


計 8.1+8.8=16.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/22(Tue)

2015-12-23 01:00:14 | TRAINING
6:00~
■60'間走

 日曜夕方のペースアップした1000mの疲労感あり。筋の芯が硬い。無理しても左ハムを傷めるので、今朝は遅めのjog。今朝は上下ジャージ+手袋。着込んでスタート。臨海公園に着いたのは12分過ぎ。でも今日はゆっくりでいい。集中して走るのは明日の朝の八ツ面。
 防府のresultで2゜30'00を切った選手のラップを見ると、1゜13'00ちょっと、あるいは1゜12'台でハーフを通過している。後半18'30"近くまで落としてもトータルで2゜30'00切りはクリアできている。びわ湖の関門は15km:52'00"、20km:1゜10'00"。そうだよな、別大を通過できたとしてもハーフ1゜13'00レベルでなきゃびわ湖で途中回収されてしまう。やはり、3'30"/kmよりもっと上で積んでおかないとそのレベルに届かない。
 タコ公園通過が30分近かった(と思う、忘れた)。心地よい程度のペースで臨海公園へ戻る。エントランス広場から公園内のコースに入る。内回り何周走れるか?、速めに行けば2周、でも今日は時間的に1周でいっぱいかな?・・・あれっ。(転倒) 右脛と左前腕を着く。軽い擦り傷か。車止めのチェーンがこんなところに。ポールとポールの間を通ったつもりなのに、毎回通っているはずなのに。チェーンのかかっていないポールの間を通ったつもりなのに。(夜になってアザが現れてきたが、どうやら右足をチェーンに引っ掛けて、ピンと張ったチェーンに左四頭筋を打った。右膝も地面に打っている。左額を触ると出血。手がかじかんでいるのでしばらく待ってjog再開、としたかったが、血が垂れてくる。とりあえず水道で洗い流して、止まったのでjog再開。トイレによって鏡で確認。ぱかんと開いている。1歳頃に切って縫ったのと全く同じ箇所。当たり所がわるかったな。(転倒した時にまず手を着いたはずだが、その次に額を着き、眼鏡のフレームが当たったんだと思う。)気温が低めなので表面の血がすぐ固まった。とりあえずjogで帰る。時々人と擦れ違うので手で額を隠して見られないように。流血の惨事なんて言葉を使っていて、まさか自分がリアル流血するとは。帰りは左四頭筋を強打しているので、半分引き摺るようなjogでキロ6オーバーくらいのjog。jog時間はトータル59'くらい。でも帰宅は7:10。
 自然治癒するものなのか、処置するものなのか、自分では判断できないから念のため、病院へ行く。3?4?ハリ縫う。鉄人レースをやっていて身体よりもバイクの方が脆いと感じたことはあるが、身体も意外と脆い。切ったところの痛みは全然ない。右脛・左前腕の擦り傷、打撲した左四頭筋の方が痛い。もっと痛いのは、病院へ行った午前中の時間と、2日間ドクターストップされて明日八ツ面で走れないこと。ぎこちない走り方をする最近の子供を嘆く前に、まともな受け身を取れない30代も問題だ。ま、薬局のお兄さんに言われたように、眼鏡が目に入らなかったのは不幸中の幸いか。
絵としては、畑を荒らしに来た猿が罠にかかったような状態、目撃者にはきっとそういう風に見えただろう。ま、自分の身体で、自分の不注意で起こしたことだから仕方ない。労災でも交通事故でもない。これでもし1年間を棒に振ってしまったとしても自業自得。でも他の人を巻き込んでいたら簡単には済まない。先を見ていて足元が疎か、リスク管理の甘さ、想像力の欠如。


計 12.7km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/21(Mon)

2015-12-22 00:39:29 | TRAINING
23:25~
■jog 矢作川堤防(右回り)×1
33'51"

 ロンT+短パン。ゆっくりjog。体感よりもウォッチのタイムの方が良かった。昨日の夕方、あの距離からのあのペースで走ったのが、ちょうど良かった。大きく走ったので、自然と可動域が広がったか。

計 8.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/20(Sun)

2015-12-20 23:54:37 | TRAINING
4:40 起床
カロリーメイト2ケ,コーヒー
5:40 八ツ面
■アップ(左回り)1.5km×3
上下ジャージ+ブレーカー
8'31-7'47-7'42
体操,着替え
■流し100m×4本(左回り1400~1300m間を2往復)

6:40頃~
■1.5km(左回り)[5'15/LAP]×11
ランシャツ+短パン+アームウォーマー+手袋
5'21-5'42 で打切り

■1.5kmレぺ
5'02"5{2'}5'02"8 (2本)
{R:45"}
■持続走
5'21-5'19-5'18-5'17-5'18-5'15-5'16-5'16-5'18-5'02
total: 10周,52'41"

■Downjog
5'45"9(右回り0.4kmまで行って折り返し)-
24'59"(左回り3周)

帰宅,朝食



10:30 こどもの国
■jog
にしお駅伝フェステイバルを観戦しがらブツ切れjog。上下ウィンドブレーカー。
4'39+4'21+2'20+1'14+5'33+3'42+3'35+2'27+4'12+3'07+14'56+0'24+3'09+5'29"
total: 59'06"


16:55
■60'間走
(うち、1000mは3'04" ,94-90)
15.55km,61'22"



 土曜の朝、予定の時間に起きたが走り出せず。毎日走ることが1週間もできない。土曜の夜は走らない。その分周痛して日曜の朝に臨む。
 5'15/LAPができないことには次に進めない。あくまでも11周狙い。6:00過ぎに開始できるように5時台からアップ。入り8分半はよいが、2周目で7'47。メニューでキロ3分半なのでアップでは7分を切っておきたい。しかし3周目でもあまり上がらず。駐車場で着替えて、ブレーカーを着て流し。速めの動きを入れておかないと5'15/LAPをこなせない予感があった。流しもダッシュにはならず、メニューのペースでしか動かなかった。
 メニュースタート。冷えるが我慢できる程度だったので防寒ポンチョは使わない。先週失敗したので1周目で設定ペースに乗せたい。21"/100mを守っていく。つもりが、登り坂で遅れ始め、1000mでも遅れていた。辛いと思ったら遅れてしまう。出来ると思って走らないと。目の前にニンジンがぶら下がっているイメージ。ちゃんと前を見て前へ前へと進む。それがイメージできれば設定ペースで走れる。今日は防府マラソン。きっとまた何人かのライバル様たちがびわ湖出場権を獲得していく。タラタラ走っている場合じゃない。1周目が5'21"。5'15"ではないが、最低限の5'24"は守っている。このまま行こう。慣れてこれば動くようになるはず。・・・どこで誤ったか、中盤の坂を上る時にペースが落ちていた。1000m通過も1周目より大幅に悪い。それに気付いたら余計にスローダウン。だめだ。集中できずにやっても意味がない。もし岸本さんがいれば、便乗させてもらって5'30"で20周系のメニューに切り替えるのに・・・。今日はこれで打ち切って短くて速いのをやろう。結局5'40"も越えた。
 とにかく1周走ってみる。5'30/LAPを切らないと意味がない。1本だけなので集中。5'00"を狙って再スタート。
1000m通過で3'31"くらい。このあとフラットな500mで取り戻せると思ったがラスト100mで届かず5'02。これじゃ終われないのでもう1本。レストは適当に回復を待って2分。2本目、やはり5'00"切りを狙う。途中、850m地点で岸本さんがみえてウエアを脱いでいるところだった。が1000m通過は1本目と同じ。同じ失敗は繰り返せない。残り400mで上げていく、がまたしても5'02。
 岸本さんが来るのを待って、真後ろについて再スタート。5'30"/LAPか?岸本さんにとっても1周目、5'21"。速いけど落ち着いて引いている。後ろから見て感じた。対照的に自分は気持ちで負けて集中できていない。このペースで10周行くと聞き、集中する。今、自分独りではこなせないペース。力を借りて、真後ろに付かせてもらう。背中(肩甲骨)を見て引っ張られる感覚で付いていく。2周目、5'20を切る。今年、上半期で大量リードをしたつもりだったが、10月後半からのたった2ヶ月で逆転された、今日の感じでは確実に岸本さんのほうが力がある。付かせてもらいながらも、自分はしかめっ面をしているので何度も遅れかける。5mくらい遅れた位置で付いていく。特に登り坂。で、900mから下りを使って追いつく。無駄な動きをする。そんな自分に気付いてやめる。波のある走りが必要なわけではない、安定して走る力がほしい。ぴったり後ろに付く。少し横に出て、所々並びかける。もう少しで5'15に届くラップを連発。独りじゃできないが引いてもらえばできるメニューなんだとわかった。5周終了。落ち着きを取り戻せたので今度は自分が前に出て引く。ラスト3周は5'15を狙っていった。1000m通過は3'30なのだが、1400m過ぎでやや落ちてしまい、5'16,5'18。10周目、上げる。5'00"切りを狙っていく。前半で十分な貯金が作れず。1000m地点で3秒ほどの借金。徐々に取り戻す。ラスト100mは19"で5分を切れるというところだったのに、切れず。またしても5'02"。
入りの数周、独りでこなせるかどうか。それが課題。自分の場合、それができるようになるには、もっと速いペースでスピードの下地を作って不安をなくしておくしかない。
8:30には終了。


こどもの国でjog、駅伝を観戦しながらセコく足をつかう。

今朝のメニュー、完全に潰れてからの再開で10周やったから、出来た気になっていたが、全然できていない。5'15/LAPには全く届いていない。1周目で届かなければいけない。本来なら5'15/LAPで9周をアクトスの頃にできていなければならなかったメニュー。2ヶ月経ってもできていない。今日は夕方も走ることにする。60'間走で。

帰ってきてから距離を集計してみると以外にも40kmを越えている。
30km走っても40km走っても、このペースなら疲労感は無い。とにかくより速いペースで下地をつくること。

夕方、比較的暖かかったが、ロングタイツ+Tシャツ+手袋で。
アルテ前の信号にかかり、図書館側へ迂回。しかし早めのピッチで坦々と刻み、野球場玄関前を15分台で通過。ベストが狙えるくらい体は動いていたが、織機の北側 23分経ったあたりから腹部が引っ張られる。昼食が遅かったのが原因。でも狙ったレースでもし同じことが起きたらリセットできない、このまま騙し騙し走るしかない。我慢。タコ公園前の停止線を25'26"で通過、28分くらいでようやく腹痛が和らいだ。そこから再度ペースアップ。40km走ってからの持続走、これは40km走ったあとにしかできない練習。大きく脚を使って走る。30分経過したのは、織機敷地南端より少し北側の横断歩道前。臨海公園に戻って内回り1周、38'07"からの1000mスタート。これも50km近く走ってきた後にしかできないメニュー。どうせやるなら3'00"を切っておきたい。大きな動きと速いピッチで刻んでいく。94"-90"。2周目で上げることができたが、切り替えがまだ甘い。園内内回り5周Downjog。ペースを落とさないように意識してできたが、ここで欲張った分、公園を出るのが遅かった。帰り道、それなりに速いペースで走ったが、60'でも帰宅できなかった。


31.2+10.0+15.5=56.7 km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする