Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

8/30(Sun) 東海選手権 3000mSC

2009-08-30 21:49:42 | RACE
岐阜メモリアルセンター 長良川競技場

■30'jog
芝生広場5'+室内走路10'+屋外通路5'+芝生広場10'
■芝生フロート 130m{10m jog}×3
サブトラックにて
■流し100m{100mWalk}×3(シューズ)
■流し100m{100mWalk}×2(スパイク)
■流し300mトラック×1周
48"0


14:00~
■男子3000mSC決勝
9'24"81" 7位入賞
(11年ぶり自己ベスト10"33更新)

■DOWN なし

1 加藤  聡(トヨタ自動車) 8'59"45
2 石塚  誠(愛知学院大学) 9'08"42
3 長江 定矢(三重陸協) 9'12"44
4 中田 進康(トーエネック) 9'14"96
5 原  卓哉(四日市工高) 9'16"23
6 田村 拓真(加藤学園高) 9'21"97
7 井上 圭人(TEAM KAKERU) 9'24"81
8 清水 清輝(上野工高) 9'24"89
9 松田 康成(TPAC) 9'37"79
13 田渕 照人(TEAM KAKERU) 9'44"57

本日 10.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/29(Sat) 前日 朝8.1km

2009-08-29 23:37:49 | TRAINING
1:30就寝 7:00起床
7:15~
■8.1km(左回り)×1
37'31"[4'38"/km]
Tシャツ+ランパン。特に動きの大きさや速さは気にせず、坦々とjogをしただけ。流しもせず。

17:40~ 半田競技場にて
■40'jog バックストレート外側の芝生
■流し80m(80m walk)×5 芝生
■流し140m{140mjog}×5 第2コーナー外側の登り坂
 東海選手権前日なので自分の調整に徹しないといけない、せっかく応援してもらえる環境に恵まれているのだから、ベストを尽くさないといけない。本来なら近場のトラックで1000m程度の刺激を入れて早く寝るべきだった。でも大学の後輩の全日本大学女子駅伝東海地区予選会が気になったので、午後は車を出して選手輸送のサポート。無事東海選手権が終わった後だから言えるのだが・・・
 あわよくば空き時間にトラックを借りて刺激をしようと思っいたが、できるわけがなかった。30分程度の仮眠をとった後、ストレスを貯めないようにゆっくりjogして、1000mの代わりに多めの流しを入れた。特に後半の登り坂を使った5本はスタートから飛ばした。かなり息が切れるところまで出した。ただ、体が重い。ダルい。無理に飛ばせばスピードは出るのだが、筋や関節が硬い。失敗したかも。こうなるんなら大人しく家で調整していれば良かったかもしれない。

 肝心の名大・椙山は結果としては厳しい戦いだったが、レースに臨むまでの姿勢には学ぶものがあった。また奮起して欲しい。
 レース後は即帰宅して、夕飯・入浴・ストレッチ・就寝の計画だったが、ちょっとした不注意により帰宅が1時間以上遅れる。自業自得だが、詰めが甘かった。

計 8.1km+9.1km=17.2km

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/28(Fri) 朝8.1km

2009-08-28 23:44:19 | TRAINING
1:40就寝 5:20起床
5:30~
■8.1km×1(右回り) 33'20"[4'07"/km]
脈20拍(35"~45")
■流し 100m{100m jog}×5
■Down 0.8km

 ランパン+ノースリーブ。入り1kmが5'00"。予想通りこの一週間の使い方で調子は上がってきた。朝の割に始めからよく体が動いた。脚の切り返しにキレがあり、股関節にも力強さが出てきた。後半は無理なくペースアップできた。

 今日は終電一本前、昨日は終電での帰宅。早く帰ろうとしても今週は上手くいかなかった。試合の週はjogよりも睡眠を確保するほうがパフォーマンスに直結する、さすがに3時間はないが4時間程度の睡眠では厳しい。土曜日に悪あがきしてどこまで回復できるかが鍵。

計 9.8km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/26(Wed) 朝8.1km

2009-08-27 00:10:30 | TRAINING
1:35就寝 5:20起床
5:35~
■8.1km×1(左回り) 37'10"[4'35"/km]
脈18拍
■流し 100m{100m jog}×5
■Down 0.8km

 ランパン+ノースリーブ。入り1kmが5'40",2kmまでが5'。入りこそ遅めだったが、動きは鈍くなかった。日曜の八ツ面と週末から重点的にやっているストレッチ・補強によって、狙い通りの状態に向かいつつある。流しもキレがあった。一本目は腿の裏(臀部近く)に違和感(疲労?)を感じたが、その後はよくなった。

計 9.8km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/23(Sun) 夕 刺激 2km+1.5km レペ

2009-08-23 23:58:29 | TRAINING
15:50~ 八ツ面
■UP 3周(左回り)
7'45"-7'21"-5'46"(計20'52")
体操
■芝生流し 50m{50m jog}×5
■流し 0.3km 1本
51"2
 ランシャツ+ランパン、マラソンシューズ。刺激の入りのペースを確認。

◇東海選手権のための最終刺激◇
■2.0km{r:15'}+1.5km
6'00"7-4'21"
脈27拍

 左回りで、1周+500m地点まで。昨日出来なかった2000m 5分台を目指す。アップダウンがあるので簡単にはいかないが、狙えるペースで入りたい。100m18"でキッチリ刻んでいく。0.3km流しでうまい具合に様子をみることができたので、冷静に入れた。0.4kmまではピタリとキロ3。そこからの登りで1"ずつ遅れ始める。1km通過は3'03。マズイ。でもいっぱいいっぱいではない。下りを使って再度ペースアップ。1.5km4'31"、少し取り戻せた。ラスト0.5km、平地で稼いでラスト登りを我慢。…あと少しで初の5'台だった。トラックではなく八ツ面でここまで出せるのだから、調子は決して悪くない!来週はうまく休んで一本に集中すればまだまだ伸びる。
 レストはゆっくり1km歩いてスタート位置に移動。10'ちょっとかけて戻り、3分程間をとって15分のインターバルをとる。ほぼ十分に回復。
 この調子なら1.5kmは4'15を狙える。1km通過を2'50でいけばいい。100mで1"ずつ上げればいい。スタート。やはり0.4kmまでは設定通り。が、登りから伸びない。1km通過が2'55、5"も遅い。残りは0.5km。あとは緩い下り。ラストを飛ばす。動きを大きく早く繰り出す。最後まで上げたものの、ゴールは目標に6"届かず。1km過ぎてからも設定ペースを取り戻すどころか、遅れるという結果。
 2kmが予想以上に走れ、疲労抜き・補強・ストレッチで調整すればいい結果に繋がる感触を掴んだ。でもレストの後で1.5kmがもたなかった、ラスト勝負の意地が弱い、勝ちたいという気持ちで決まる。

■緩登坂流し0.1km{0.1km jog}×5
17"5{63"2}16"7{64"1}15"7{63"7}15"6{57"5}15"4
 左回りの0.6~0.7kmの緩い一定勾配の坂を使う。富士見高原合宿二日目の山の上での流しを思い出し、軽快な動きで一気に駆け上がった。

■Down 1.5km×3周
25'03"

計 8.1+14.1=22.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/23(Sun) 朝 jog

2009-08-23 10:00:00 | TRAINING
7:00起床
7:40~
■8.1km(左回り)×1 36'43"[4'32"/km]
ランパン+Tシャツ。午後に八ツ面で刺激を入れるため、そのための様子を見るjog。無理せずゆったり入って大きな動きを確認しようとした。が、入り1kmに5'30"もかかっていた。4'30"~5'00"くらいの感覚で入ったつもりだったのに、全然違った。時計が狂っていないとすれば、意識外のところで疲労がたまっていることになるのか。2kmで10'30"。急には上がらないので無理せず、上塚橋あたりから可動域を広くするように大きな動きを目指していった。ラスト0.15kmくらいで大きな動きに速さを少し加え、流しの代わりとした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/22(Sat) 朝 24.3km + 夕 jog

2009-08-22 23:59:59 | TRAINING
1:30就寝 6:20起床
6:40~
■8.1km(右回り)×3
38'35"[4'46"/km]-37'28"[4'38"/km]-37'24"[4'37"/km]
脈 呼吸が浅くて感知できず。(22拍?)
■流し100m×1

ランパン+ノースリーブ。
東海選手権・豊橋記録会を考えるとまだまだ質の高いトレーニングをしなければならないのだが、(逃げてしまい)ゆっくりと連続して距離を踏むことをした。出場検討中だが名古屋ハーフ、その先の駅伝カーニバルを見据えて、そろそろ5000mだけでなく10kmまで対応できる体にしていかないといけない。東海選手権前最後の練習なので、今日の午後2000mTTか、明日八ツ面で1.5km×2~3レペで心肺に強負荷をかけておきたい。対照的に今朝はゆっくり走っておきことにした。
干拓往復20kmよりも長く走りたかったのでコース3周。一昨日のjogのように気楽に入った、キロ5でもいいから。
数字の上では想定していたよりも少し速いペースで1周目が回れた。が2週目の後半あたりから動きが重い。特に大臀筋・中臀筋まわりが鈍い。3周目に入ると一層重くなった。富士見高原合宿の計4回の全メニューよりも今朝の方が動きが重かった。走る前にバナナ1本とチョコ2ヶ程度摂ったが、エネルギーが不足。もっと摂らないとjogですらこなせない。今週は呼吸器系がまだ回復しきっていないので、日中も眠気がひどい。酸素負債の状態だった。3周目終盤は更に落込み、結果、2周目とほぼ同じペースに終わってしまった。脈拍はカウントできなかった。
臀部の血流を改善ずるために流しを1本、速さではなく動きの大きさを重視して行った。


PM 陸上クラブの前期終了記録会
15:30 半田競技場 着
使用できるのが16:00~18:00。
その間に80mH,50mH,走幅跳,100m,50m,1000m,ソフトボール投げ,4×100mRを計測。
小6女子の二人が100mで13"台中盤をコンスタントに出せるようになってきて、来週の東海大会リレーも楽しみ。
中高生が1500mをやるなら4'30"ペースに便乗して2000mで5分台を狙う刺激走をするつもりだったが、時間がタイトで実施できず。それ以前に、朝の24kmはjogだったのにかなりのダメージがあって臀部に疲労がたまり意識も低下気味だった。
田渕くんとともにスタッフとして参加。でもお互いにこの場では走らず。手の内を見せず(?)。

18:20~
■jog10'20"+9'01"
18:00ちょうどに記録会を終え、競技場外周で小学生のDOWNについてjog。
今日はそれで打ち切り。明日に集中したい。八ツ面の1.5km周回を使って1.5km+1.5kmか、2.0km+1.5km程度のレペで最終刺激を入れておきたい。


本日計 24.4+3.2=27.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/20(Thu) 朝 夜 疲労抜きjog

2009-08-20 23:59:59 | TRAINING
2:20就寝 5:20起床
5:40~
■8.1km(右回り)×1 37'38"[4'39"/km]
脈18~19拍
■流し100m{100mjog}×3
■DOWN 0.8km
ランパン+ノースリーブ。眠いが走ろうという気持ちの方が強かったので起きた。西尾側堤防で一旦トイレ休憩をとり、ゆっくり走った。可動域は大きいが、動きの割にペースが遅かった。もっといいタイムが出ているかと思ったのに。

21:35帰宅
21:45~
■8.1km(左回り)×1 30'56"[3'49"/km]
■流し100m{100mjog}×5
■DOWN 0.8km
55.0kg,13%
ランパン+ノースリーブ。動きは朝よりも柔らかく大きくなった。それでも上塚橋の通過は遅かった。後半は数字の上ではペースがちょっと上がっていた。流しもまずまず。9割くらいのスピードまでは上がるが、そこからが伸びきらない。

月・火・水と疲労感でぐったりしていたが、今日はちょっとだけマシになった。

計 9.4+9.8=19.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/16(Sun) 愛知駅伝第2回碧南代表選考会

2009-08-16 23:59:59 | TRAINING
就寝0:30?
ウトウトしながら眠り、夜中も体が火照っていて数回目覚めた。
7:30起床
午前中は一切走らず。

15:00阿久比集合。
ストレッチ中心に体を解す。
関節の芯に疲労がたまっているので、可動域を広くしておきたかった。
UPで走るのは最小限に抑えることにした。
今月は田渕君も出走。
■UP 12'(木陰のある第1曲走路で)
■流し100m×3
UP計 22'。

16:25~
■5000m 15'48"9
脈29拍

400 76"5
800 2'30"7(74"2)
1000 3'07"?
1200 3'43"2(72"5)
1600 4'55"8(72"6)
2000 6'09"7(73"9)[3'03"]
2400 7'25"4(75"7)
2800 8'42"7(77"3)
3000 9'20"(37"3)[3'10"]
3200 9'59"2(76"5)
3600 11'17"2(78"0)
4000 12'36"9(79"7)[3'17"]
4400 13'55"4(78"5)
4800 15'11"6(76"2)
5000 15'48"9(37"3)[3'12"]
田渕15'41"1(30"1)

 5000mはJr.3人と一般2人で同時スタート。入りはゆっくり。2000mあたりは72",73"くらいで推移。半分は意地になって強引に飛ばし、あと半分は勝手に体が動いてこのペースになっていた。しかし後半は気持ちだけが先走ってペースは低下。80"近くまで落ちる。ラスト200mで田渕君に抜かれそこから7"差を付けられてしまった。いくら合宿後とはいえ、高校生向けのメニュー、しかも途中までの参加。たいした距離は踏んでいないし、始めから合宿で距離を期待していたわけでもない。分かっていてやっているので言い訳にならない。ラストだけでも負けたら負け。GWの猿投記録会・県選支部・県選・刈谷ナイター・そして今回の選考記録会。今期5戦5敗。東海選手権では最後まで勝ちたいという意識を持ち続けたい。

DOWNなし

計 9.0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/15(Sat) 夏合宿3日目

2009-08-15 16:24:10 | TRAINING
4:00起床
4:40UP開始
■jog 3'37"軽い流し3本含む
5:00~
■(A)ロード20km
(5km毎:5'30"-5'15"-5'00"-4'45")
往53'19"-復52'10"---1:45'28"
 Aは岸本さん、井上、刈北の2年生篤君、1年生三浦君、安城東の子。5人でスタート。5km毎に先頭交代。非常にゆっくりなペース設定だった。1kmごとに伴走車からラップを教えてもらえる。スタートは岸本さんと一緒に引く。入りが5'50"だった。次は上げ過ぎて5'18"くらい。2km以降で収束させてやっと落ち着いた。あとは坦々と進む。アップダウンも大したことない。でも社会人になってからは合宿というものとは疎遠だったので、距離を踏むことに慣れていない。9km~10kmは登山道に入っていく勾配のキツくなる区間、ここを篤君が引いて4'20"くらい!?。確かに息が乱れて楽ではなかったが、距離が短いのかもしれない。折り返してからはダラダラと下る。単調だがリズムが遅れないように注意した。15km~20kmを安城東の子と一緒に引く。4'46"-4'38"と引き、そこから伴走車の伊與田先生からそのまま行こうという指示を受け、4'38"程度のキープを狙ったが、残り3kmは上がったりまた下がったり、ペースにブレが出てしまった。

■20m坂登り流し×5
 流しは安城東の子と二人で。(刈北の二人は念のため行わず。)長時間遅い動きをしたので、意識して速い・大きい動きをした。テンポよく駆け上がり、繋ぎjogも速くした。安城東の子はちょっと重そうな動きだった。が、それにしても高校生で20kmを坦々と走れる3人には驚かされたし今後も期待したい。

■Down 10'程度
体操

 3日目の午後は、クロカン1kmコースのチーム駅伝とのことだったが実施せず岐路に。

計 22.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする