Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

8/25(Sun) 秋季刈谷薄暮ナイター

2019-08-25 22:18:09 | RACE
8:15 起床
走らず

15:10 刈谷着
ストレッチ
■UPjog 芝生
39'26"
中学生3000m,小学生1000mを見ながら芝生jog。
恐らくキロ5オーバーのペースだがあまり楽ではない。重い。重量級というより高密度級。

準備
流し80m×3程度

17:10~(の予定より5分遅れ)
■男子5000m 1組目(全4組)
腰No.18
出走
3'19"2
6'53(3'34)
10'33"3(3'40)
14'23"6(3'50)
17'48"9(3'25)
正式 17'48"86 17着/21名;完走17名

■Downjog 芝生 ゆっくり
11'11+18'32
後半はIARCのI田君と。話しながらそのjogペースについていくのが辛い。18分近くかけて走ったのに消耗が大きい。そもそも 走ること・外に出ることに慣れていない。
ストレッチ

スパイクではなくマラソンシューズ。
アップを終えただけで、左足母指球と右足親指関節が水膨れ?のような感覚。


 週1回もしくは2週間で1回の頻度でしか走っていない。
今日は湿度低めで、この時間帯になれば気温も幾分下がっている。
3000m通過が10分半。前回は10分切れなくなったことに落胆していたが、とうとう10分半も切れなくなったか。キロ3分半ができないか。
TPCのI瀬さんに3000m付近で抜かれ、T嶋くん、SN田くん、A学ACのS村くん、M菱K内くん、D同Hくん、と抜かれていく。Y井くんのラスト150mのところで抜かれる、それを利用してペースアップ。ラスト550mのBuild-UP。ラスト200mは平作さんの手元で32"だったとか。うーん、ペース配分ができん。
J之さんに撮っていただいた写真たった2枚を見ただけでも明らか。高密度級というより むっちり級。踵が引き付けられていない。臀部が弱くて引けない。ほとんど摺り足状態。だからストライドが伸びない。最近の臨海公園15.6km走でも、普段16歩で走れた距離が18~19歩かかっていた。この動きなら速く走れるわけもない。


組は違ったが、今はY坂くん、碧南のA藤くんにも全くついていけない状態。
八ツ面ランの状態から判断してもM好さんや吉良T須さんといい勝負、くらいの現状。案の定、そういう結果だった。

計 17.4km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/18(Sun)

2019-08-18 23:59:59 | TRAINING
5:15 起床
6:00 八ツ面
■UPjog 1.5km(右回り)×3
7'57-7'01-6'56

準備,体操
■5kmT.T.(左回り) 18'00"くらいを目安
5'14"
-10'56"(5'42")
-16'19"(5'23")
-18'14"(1'55")

■Downjog 1.5km(右回り)
12'14-12'42(・・・ほぼ歩きのようなスローjog)
2周

体操
8:00 終了

 前回の八ツ面5kmTT(平原BBQ)以降、15kmを1回走っただけ。昨日も動いていないので動きが悪いのは覚悟の上で、どの程度走れるかを探るための5kmTT。やらないと益々動かなくなるだけ。多少無理やりにでも刺激を入れておかないといけない。
UPはU田さんと。TTを意識して体感的にやや速めの入り。筋肉の重さや心肺機能の低下は感じるが、意識的に動かせば可動域は大きく動かせるかも、叩けば動くか?という感覚。3周で切り上げ、気持ちが新鮮なうちにTTに移る。ランシャツに着替え、マラソンシューズに履き替える。この間だけでも発汗。だが、時間帯が前々週より3時間は早いので日差しも弱い。
5km、スタート。200m40"で通過。初っ端からマズい感じだが坦々と刻んでいくしかない。550mからH之さんに合流してもらう。これで集中。1000mを3'20くらいで通過。1.5km、5'14。5'00は切れるはずないと思っていたので、上出来。あまり余裕はないが、このペースであと3.5kmを刻まないといけない。2.05kmでH之さん離脱(1周で)。ここから鬼門の一人旅。落としちゃいけない、というのと、走っていないのだからできる範囲で回数を重ねてできるようにしていけばいいや、というのがごっちゃになって、気付いたらペースダウン。1.5-2.5kmの間は3'46くらい。が、前回のLAPが6分近くまで落ちるという事態は避けたい。それくらいならできる、というのがあって2周目を乗り切る。3周目に入るところで、Y田3きょうだいとH之さんが合流。これで再度集中。あくまでの自分の練習、自分が前に立って走る。それでもきつくなって、3周目の500m手前からH之さんから遅れる。700m手前でN人君からも遅れる。大きく離されないようにピッチを保つ。3周目を一緒に走ってもらえたお陰で5分半を切ってカバー。残り500m。切替えはできなかったが、そのペースを維持して18'14。前回の18'54に比べればよいが、今日の方が条件がいい。甘めに設定した18分の目標をクリアできず。
 一息ついてからDownを始めるがU田さんのペースに付けず脱落。単独走。疲労感で脚が上がらない。摺り足状態でLAPが12分かかる。2周目の後半はペースアップしたつもりだが、なぜか1周目よりも落ちている。この間に、Y田3きょうだいはDownと坂ダッシュをこなしていた。負けている。

計 12.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/12(Mon)

2019-08-13 01:13:47 | TRAINING
22:55~
■60分間走
11'41 臨海公園北入口(図書館側迂回)
17'09 球場玄関前
23'17 織機南端
29'37 タコ公園前停止線
32'33 碧インター停止線
35'39 織機南端
45'21 園内内回り1周
2000m(128"-127"-125"-125";8'24")
園内内回り1周
56'47 公園北口
68'23 帰宅(11'36)
[15.614km]
脈26拍
体操

 62.8km。外に出ない、動かない身体。コーヒーは飲んでも汗をかかないから水分を蓄積。今晩は気温が幾分落ち着き湿度もそこそこ。微風あり。厳しい環境ではないが、1週間走っていないと身体が付いていかない。ノーストップ無給水で15.6kmを完走できるペース配分に徹する。無理をしない。まずはこなすだけ。入りは抑え気味、その代わり後半の落ち込みが無いように坦々と走るイメージ。2000mもイーブンペースのままjogを続けるが、普段16歩のところを18~18.5歩かかっていた。ストライドが伸びていない。たった2kmでさえもjogでキロ4を切れない。さらにその後もペースダウン仕掛けたので、帰り道は意識的に前傾を深くして前腕を前へ速く振ってピッチが落ちないようにした。それでどうにか11'36。最低限、70分切りは達成できたが、臀部が弱いのを感じた。以前は何ともなくできていた後方スウィングが、できない。振り戻そうとすると臀部からハムにかけての筋力不足を痛感。イジメて負荷をかけていかないと戻らない。肺活量も落ちた、このペースで脈26拍。

計 15.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/11(Sun)

2019-08-12 01:30:00 | Weblog
8/10(Sat)
5:30起床の予定が、寝過ごす。7:40起き
7:55 織機グラウンド
8:00~10:00 スポーツ教室14/15(投擲1/2)
30分前には準備を始めないといけなかったので完全に遅刻。

16:00~ 刈高陸上部OB・OG会 幹事会
18:00~20:30 総会・懇親会

0km



8/11(Sun)
5:20起床の予定が、寝過ごす。
八ツ面も、走ること自体も断念。

0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/4(Sun) 愛知駅伝選手選考記録会in八ツ面

2019-08-05 02:08:49 | TRAINING
5:20 起床
朝食

八ツ面
7:45~
■UP(左回り)
8'20-8'06-8'05-7'56
total 32"28
1.5km×4周
体操・ストレッチ

9:00集合
■UP(左回り)
6'20-6'35
1.5km×2周

9:35~ 小学生1000m
9:45~ 中学生・一般女子3000m

■流し
80m程度1本

10:05~
■5000m
1.5km 5'07-
3.0km 11'02(5'55)-
4.5km 17'05(6'03)-
5.0km 18'54"2(1'49)
A藤君は17'16"7

■Downjog 女山広場外周3周
4'52"
体操・ストレッチ


平原へ移動 走る会BBQ


"日曜のみ走る"状態が続く。日差しが強め、湿度も高め。昨日も外に出ていない。身体が対応しない。早めに行ってUPjogを開始したが体力の消耗が怖くて4周のみで切り上げて集合時間を待つ。しかもキロ5が切れない。1周8分かかるjogでも重々しい。
中学男子3000mのY磨君の軽快な走りを見た後でも、スタートしたら動きの鈍さは解消されない。中学男子の2番手3番手にももしかしたら負けているんじゃないか、という感覚。
今日の一般男子は自分とA藤君。40代はJ頭さんのみ。一般が5000m、40代とJr女子2人は4000m、5人同時スタート。ここ1ヶ月ほどの八ツ面での走りを振り返っても全く余裕がなかった、しかも今日は3周+500m。スタートから慎重にならざるを得ない。先頭には立ったものののすぐ後ろにA藤君。J頭さんも後方にいる。誰も突っ込まないので例年よりゆったりペース、でも楽ではない。3'20/kmくらいのペース。1周目は5分そこそこで通過。例年は確実に4分台で入るところが、今日は5分。でも余裕はあまりない。A藤君が前に出ていく。自分は遅れ、しばらくJ頭さんと同じ位置で走る。2周目の500m過ぎくらいからJ頭にも前に出られて、付かなかった。あっという間に差が広がる。2周目のLAPが6分近くかかるという激変。レース放棄状態。3周目も上がらない。失速しないように繋ぐ走りをしただけ。残り600mで中学生Y田君に声を掛けられてこのままじゃ流石にマズいと思って上げたが、長続きせず、200mくらい先でまた落ちる。キロ3'30台どころではなく、4分近い。動かない。無抵抗。どうにかしようという足掻きも無い。ここまでヒドイのは大学時以来か。
1000mを走る小学生に対して、最高地点の750mポイントを通過してから切り替えられるかどうかで5"以上変わる、と言っておきながら自分は見事に失速しているという状態。Downも少ししか走れない。
手持ち作業をさっさと片付けて、走ることに集中できる状態にもっていかないと抜け出せない。

計 15.8km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする