Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

12/31(Sat)

2016-12-31 20:01:44 | TRAINING
7:05 八ツ面
体操
7:15~
■jog
1゚31'53"
体操

 6'00/LAPペースで10、あるいは15~20周走りたいという願望をもっていったが、できず。走り出しが重い。今朝は気温低めだがいつでも脱げるようにロングスリーブ+短パンに薄手ブレーカーを着てアップ開始。右回りでスタート、200mのところで稲吉さんと合流。そのまま左回りでのjogに。速いなと思って次の周で計ってみると6'33。昨日の疲労が残っているからか?動きが遅い。ペースを落とす。途中で岸本さんと合流し、結局今日はペースを抑えたjogのみで終了。左アキレス腱に腫れがある。昨日の10000mが原因か。あのペースでしか走れなかったのに。むしろあのペースの走り方しかできなかったから溜まるのか。

計 18km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/30(Fri)

2016-12-30 21:32:29 | TRAINING
6:50 八ツ面
体操
7:00~
■1.5km(右回り)×10
7'08-6'52-6'46-6'37-6'32-
6'26-6'24-6'19-6'17-6'05
total: 1゚05'27"
体操

 ブレーカーを着ずジャージのみ。軽装で可動域を大きく使うjogを意識。無理せず体を柔らかく使うことに重点を置く。徐々にペースアップ。



12:20 昼食
13:45 庄内緑地
14:00集合
■UPjog
19'30"+5'24"

15:00~
■庄内RT年末記録会10000m 1組全50名程
3'12"2-
6'31"1(3'18"9)-
9'58"1(3'27"0)-
13'26"7(3'28"5)-
16'57"7(3'31"0)-
20'24"7(3'27"0)-
23'51"3(3'26"6)-
27'21"2(3'29"9)-
30'50"9(3'29"7)-
34'08"6(3'17"7)
■Downjog
6'20"+17'27"

 1週間ほど前に参加を決めて臨む。矢作川のハーフ、全三河の5km、浜名湖の10km前後の距離を見据える上でこの10000mはポイントになる。ここで失敗はできないのでレースペースで最後まで走りたい。今週は今日に合わせる形でトレーニングの負荷を調整した。昨日になって大方の参加メンバーを知る。人数も多いしレベルも高い。T徳君とは久々の直接対決、浜名湖・全三河の前のこの段階で勝ち越しておきたい。
 昼食が遅れ消化が不安だが何とか間に合わせる。もう少し余裕をもって到着できればよかったが、こちらもやや失敗。少ない時間でアップをしたが、走り出しが重い。消化のせいもあるが、それ以上に足が。昨日の1時間走か、もしかすると今朝のあのjogで左アキレス腱の硬さが気になる。バンテリン、アップジェルとサロメチールを使ったがすぐには効かず。遅いjogでのアップしかできない。割田君・石塚君・野崎君・ハウェル君のような軽快なスピードでのアップができない。悪いパターンに嵌るかもしれないという不安が頭をよぎる。でもやれるところまでやるしかない。アップのjogから流しに切り替えていってもぎこちない動き。息も切れる。
 ランシャツ+ランパン+手袋+アームウォーマー+マラソンシューズ。2列目のやや内側寄りの位置からスタート。序盤、1km手前で野崎君が先頭に立ち、池田さんが追う。その後ろに自分と太樹君が付く。アップで好調そうに見えたメンバーがもっといるはずなのに出てこない。いいや。ここは自分の為のトレーニング。早々にこういう展開になったのは幸い。池田さんに引いてもらう。600mまではいいペース、余裕もあり。1000mの通過を見て速いかもと感じたがこれで入ったならこのまま行こう。と決める。久々の庄内緑地は思いの外 土がふわふわしていてダート。特に第2曲走路は脚力を奪われ走り辛い。見た目では思っていたほど速くは見えないのだが、池田さんのピッチに合わせられない。ジワジワと離れてしまう。太樹君が前に譲ってしまい、そのあと簡単に離れてしまう。2000m。6分半もかかっている。今日はきっと苦しむだろうな。ここから単独走。だいぶ遅れたのになかなか後続が来ない。3000m手前くらいでようやく抜かれる。石塚君。楽そうに、腰の乗った軽快な動きであっさり抜かれる。今日のメンバーの中で一番楽そうにスピードに乗った動き。付いて行こという気すら湧かないくらい一瞬で突き放されてしまう。自分は3分半/km、確実に後続に喰われるようなペースになっている。割田君が後方から来て抜いて行く。ゆったりしたピッチだったので付いてみたが長続きしない。今日のふわふわなトラックでは脚筋力が無いと進んでいかない。やはり今年は八ツ面でもフルの為の持続走をやっていないからこのペースでの地力がない。相変わらず3分半/kmペース。5000mも17分近くかかっている。こりゃ34分かかってしまうな。もっと走れると思っていたのに。実際に走ってみると現実を知る。そろそろ孝徳君が来るんじゃないかと気にしながら走る。後方から来た。抜かれる。北村君とハウェル君。抜かれたがこのあたりのペースなら付けないこともない。後ろに付かせてもらおう。が歩幅が違う。簡単に離されてしまう。これで8番手。毎周、ゴールタイマーのガラス面に反射する姿を見て後方から誰か来ていないかを確認していた。太樹君は半周以上前にいる。先頭野崎君は300m以上前。後方からまた来た。抜かれる。恒川さん。中山道では同じ区間で大差で負けている、でもあの時は自分のアキレス腱の具合が悪かった。だいぶ回復して走れるようになったと思っていたが、ポイントを抑えたトレーニングができていないから結局ペースの維持ができない。暫くは恒川さんの後ろに付くが、またジワジワと間があいてしまう。つけないがせめて3'30/kmのままで最後までいきたい。残り6周。後方から先頭が近づいてくる。野崎君か?これはチャンス、周回遅れだが引っ張ってもらおう。追い付かれる前にペースを上げていく。追い抜かれる。野崎君。と、孝徳君。孝徳君は後方にいたはず、野崎君と並走する形でずっと上がってきたのか。どこから並走してきているのかわからないが先頭と同じペースで走れている。力はまだ自分よりも一段上。見てわかってしまった。2人に付けず、離れる。これで10番手。すぐに池田さんにも抜かれ周回遅れに。残り1000m。最後くらいこのペースよりも上げられるはず。60分間走での1kmで負荷をかけているので上げられるはず。前方を見ると恒川さんがハウェル君・北村君のあたりまで迫っている。そこまでは届かないが、上げて終わろう。ちょうど9000m過ぎで孝徳君が野崎君から離脱しペースを落としたのが見えた。9番手に上がったものの34分かかった。ラスト上げたといっても高々3'17。大した切り替えができていない。1年前の矢作川マラソンで並走した太樹君は自分より1分も前。継続するかしないかで、この1年で1分の差がついてしまった。
 現状の力が分かったのは良かったが、思っていたよりも走れない自分にガッカリ。これで矢作川マラソンは黄信号。後方から自分でペースを刻んで追っていくことはできない。序盤先頭のハイペースに付いていって粘って、脱落してからどう走るか。

計 15.0+19.3=34.3km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/29(Thu)

2016-12-29 23:59:16 | TRAINING
19:40~
■60分間走
10'40 臨海公園北入口
15'31 球場玄関前
20'55 織機南端
26'36 タコ公園前停止線
29'01 碧インター停止線
31'39 織機南端
40'07 臨海公園内回り1周
(1'32-3'04;脈26拍)1000m
Down内回り3周
50'18 公園北口
60'24 帰宅(10'06)
[15.562km]

■Downjog 0.8km 4'30"


 食事前。ブレーカーを着込んで。明日のための刺激入れが目的なのでテンポ良いリズムで刻むことを心掛ける。序盤はまずまず、20分過ぎの中盤はもう少し、というところ。継続してこの持続走ができていないから下地が定着しない。折角上げても落としてしまった分、また上げなきゃいけない。1000mの開始時間も遅い。これが36分くらいから開始できるといいが。脱いでTシャツランパンになりシューズを履き直すため3分くらいの中断がある。走った感覚は悪くなかったが、2周目に上げたつもりが上がっていない。2周目92"かかったことに少しガッカリ。またすぐに着込んで速いjog。園内3周しかできなかった。その分、帰り道でペースを上げていく。10分ヒトケタで到着。

計 16.3km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/28(Wed)

2016-12-28 23:59:59 | TRAINING
八ツ面 7:10
体操
7:20~
■1.5km周回(右回り)
7'34-7'34-7'25-7'37-7'30-
7'30-7'27-7'29-7'21-7'17-
7'19-7'11-7'15-7'19-7'23
total: 1゚51'11"

 ブレーカーを着込んで。最後まで上がらずキロ5。昨晩より腹の調子が回復したものの、力を入れらないので大きな動きをせず。脚の軌跡が小さなjog。それでも10周を越えるとガス欠に近づいているのがわかり自重したペースに落ち着かせる。20km以上に走り慣れていない。

計 22.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/27(Tue)

2016-12-27 23:59:59 | TRAINING
23:15~
■米津橋7.2km往復
28'54"-30'28"
total: 59'22"

 雨上がり。今年一番の強風。西から。折角なので米津橋へ。矢作川・一色対策。ブレーカーを着込んで。中畑橋~上塚橋間は時折 上体を西に倒さないと飛ばされそう状態になる。上塚橋~米津橋間は追い風になるはずだが、あまりペースアップできていない。キロ4をオーバー。折り返し。上塚橋まではまともな向かい風、アホかっちゅうほどの風になるかと思ったら、意外とそうでもない。昨年の方がもっと強い日があった。対 矢作・一色の走りをするつもりだったが、脚が上がっていない。上体と下半身が連動できていない。動きが小さい。後半は下腹部に力が入らない。夕飯は早めに食べているはずなのに腹が不調。トイレに駆け込まず最後まで行くが、大幅にスローダウン。30分もかかった。ただのjogで終了。追い込めず。

計 14.4km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/25(Sun)

2016-12-25 23:59:59 | TRAINING
八ツ面 7:15
体操
7:30~
■1.5km周回(左回り)
7'25-7'07-7'03-6'55-6'56-
6'46-6'35-6'16-6'11-5'58-
5'51-5'46-5'44-5'38-5'30
total: 1゚35'43"
脈25拍

 設定を定めず曖昧なままアップを開始、3周、のつもりが4,5周。あまり乗ってこない。ブレーカーなし、上下ジャージでスタートしていたのでそのままズルズル走り続ける。ラップ7分。全三河に向けて5000mの力も要るし、矢作川に向けてハーフの力も要るのに、あまり期間がないのに、今週は夜にそれなりに刺激を入れているから、まぁいいか、と逃げてしまう。反対の右回りでM田さんとMしさんがペース走、Tげさんも走ってみえる。すれ違いながら徐々にペースを上げていく。心肺に刺激を入れない分、筋持久力には刺激をいれておこうと思い、そこから腰高大きなフォーム、脚も高い位置から振り戻し踵を高く引き付ける回転運動にしていく。今日は10周で終了かなと思いつつも、ハーフを走り切れる力がないので15周までは続けて走っておきたいと迷う。ここでK本さんと合流。8周目の途中。これで15周まで行くと決心。9周目でまた一人になったが残り6周、大きな動きを保ったままペースを落とさず維持することにする。意外と余裕なし。ブレーカーではなく、薄手のジャージなのに臀部・二頭筋にこんなにも疲労がくるのか。今年はマラソン練習をしてこなかったのでこんなものか。昨年だったら余裕でできていたはずなのに。今日は意識して動かす、後半5周はそれに的を絞って走った。冬場の15周なのに途中給水なしではあまり余裕なしだった。


22:35~
■60分jog(63'47") 臨海公園
うち、27'03"から 流し×10
23"3{49}23"9{46}23"6{48}22"9{47}23"0{48}
22"4{47}22"4{47}22"2{43}22"1{43}21"3

 上下ジャージ。今朝の八ツ面で後半は思いの外走れたの夜は別系統のメニュー。2013の県選を目指していた頃の大森浜辺公園の流しのような感覚で走れるようになりたい。5000m系に照準を当て、心肺に刺激を入れるメニューに移行。今季チームのトップ2には自分がベストを更新しない限りは届かないが、15'20台に持っていけば3番手には届く位置にいる。相当な快走をしない限り中山道のマイナス評価をゼロにすることはできないが、まずは全三河までの目標がそこ。
60分間走でじっくり心肺に負荷を掛けるかわりに、軽いインターバルのイメージで流し10本。上だけTシャツになって。最初は感覚を確かめるために7割程度の走りで。10本掛けてビルドアップ。タイムもほぼ狙い通り上がっていった。腰高・大きな脚の軌跡で、トラックレースの動きをイメージ。7本目からは繋ぎjogも意識的にペースアップ。左ふくらはぎ下部とアキレス腱の間くらいに疲労が溜まっているのか、動きが鈍いので帰り道はゆっくりjog。


計 22.5+13=35.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/24(Sat)

2016-12-25 00:08:10 | TRAINING
22:15~
■矢作川堤防(左回り)8.1km×1
30'41"
脈25拍
■Downjog 0.8km

 ジャージ・ブレーカーを着込んで。大きく速い動き。入り1km 4'05、2km 8'10、3km 12'05。徐々に動きを大きくしていく。4kmでave.4'/kmを切り、そこからは我慢が続く。ペースは落とさなかったが楽に上がっていくわけでもない。我慢すればその分力がつく。ラスト1kmが3'30"。もっと上がっていても良かったのに、意外と伸びない。着込んでいるのと後半3kmジワジワあげていったのとで消耗していた。後半、右ふくらはぎがやや硬直。まだうまく使えていない。

計 8.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/23(Fri)

2016-12-24 00:37:43 | TRAINING
22:35~
■60分間走
11'44 臨海公園北入口(図書館側迂回)
16'52 球場玄関前
22'35 織機南端
28'31 タコ公園前停止線
31'17 碧インター停止線
34'05 織機南端
43'00 臨海公園内回り1周
(1'35-3'04;脈27拍)1000m
Down内回り1周
49'47 公園北口
60'45 帰宅(10'58)
[14.670km]

 坦々と一定リズムでjog。60分間ブレない程度の余裕度をもって走ることを目標にスタート。気温は高めだがブレーカーを着込んで。通過タイムは悪いが、脚の運びはまずまず。jogで終わろうかとも思ったが、動ける予感がしたので1000mを実行。脱いでTシャツランパンでスタート。1周目は力まず柔らかく大きく動かして。95"。体感よりもウォッチがやや遅かったが、まだ余裕があるのでスーッと上げていく。切り返しを速くしつつ動きも大きく。89"に上がる。今日はアップジェルも塗らずにスタートしたがふくらはぎの張りも感じない。愛知駅伝以降、上手くのってきた。漸く今季ベストに届く状態になってきた。浜名湖の試金石が全三河。にしお駅伝に出た4人に自分が加わる形。2008~2012のカーニバルよりも選手層は高い位置にある。自分が仕上げれば全員が15'30以内で揃うところにある。理想は高校生にも負けず全区間区間賞だが、まずは自分の区間でトップを譲らないこと、射程圏に追い詰められないこと。

計 14.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/22(Thu)

2016-12-22 23:59:59 | TRAINING
6:15~
■矢作川堤防8.1km×1(右回り)
48'38"

 上下ジャージ。最初から最後まで6'00"/kmほぼ一定で。

計 8.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/20(Tue)

2016-12-22 23:59:58 | TRAINING
6:45~
■自宅-東中-亀穴町-流作町-矢作川堤防
2.56km折り返し
11'11"-10'33"
体操

23:05~
■60分間走
上下ジャージ+ブレーカー
11'27 臨海公園北入口(図書館側へ迂回)
16'25 球場玄関前
22'00 織機南端
27'36 タコ公園前停止線
30'07 碧インター停止線
32'47 織機南端
41'37 臨海公園内回り1周
Tシャツ+下ジャージ
(1'31-3'02;脈27拍)1000m
トイレ休憩約5分
Down内回り2周
50'くらい 公園北口
61'08 帰宅
[15.142km]

 夜、着込んで大きな動きを意識。ペースはまずまず。日曜の疲労感は残っていないしアキレス腱の違和感もない。36分経って大浜橋を潜ったあたりで少しバテる、軽く失速。1000mは軽装になって走る。体感よりもペースが上がっていた。日曜の1.5kmが刺激になっている。5000mや10kmの筋持久力はまだ足りないが、心肺が刺激されてキロ3付近のペースでの余裕度は上がっている。調子に乗ったのはいいが、帰り道でペースが上がっていなくて60分オーバー。

計 5.1+15.1=20.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする