Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

2/26(Sun) 犬山ハーフマラソン

2017-02-26 22:19:34 | RACE
4:30 起床
朝食
6:00 電車
7:50 会場着 受付
準備
気温は低くないのでアップジェルを重点的に、サロメチールはアキレス腱と鼠頸部のみ塗る。
アップは足に慣らせるためにレースシューズで。

■UPjog
41'07"
久しぶりの犬山なのでコース上へ。
西濃・浜名湖ほどのペースまでは引き上げられず。キロ4分20程度くらいのペースまでしか上げられず。呼吸が荒れるまでのペースには程遠く。
それでも関節を大きく使ってオーバーアクション気味で動かす。

準備
トイレの列に並んだが、時間を考えると整列時間に間に合わない。途中で列を離脱。
着替え。カーボショッツ×2。
ランシャツ ランパン。手袋。南下するコースで日差しが強いのでサングラス。気温は低くない、風も殆どないのでアームウォーマーは無し。
コース上ラスト500mくらいの公衆トイレまで行こうと思ったが出発誘導係に引き留められる。
ああ、これは初めてレース中にトイレへ駆け込むパターンになるか、それとも垂れ流し!?
記録を狙えるほどのトレーニングは積めていないので、大人しくNo.カード順(251)に並ぶ。
どうせ落ちるのは見えているけど、せっかくだから1:10:00ペースを見据えて3'20/kmでどこまで付いて行けるか試してみる。

9:53スタート
3'20-3'21-3'16-3'16-3'16(16'29)
3'16-3'18-3'21-3'22-3'25(33'10;16'41)
3'27-3'31-3'24-3'28-3'36(50'37;17'27)
3'38-3'25-3'29-3'32-3'30(1:08'10;17'33)
3'40 total;1:11'49
正式 1:11'49" 登録57位

 号砲からスタートラインまで3秒程度。1:10レベルで推移しそうな選手が前方に見える。混雑を左から抜いていこうとして詰り、右に移って女子選手の外から抜いていく。1km通過、3'20。ジャスト。無理はしていない。このペースで押していけるか。隣にM熊君。前方にT徳君、Y野君、Hル君が見える。その流れについていきたい。
走り出してみると尿意が和らいでいった。膀胱じゃなく大腸に溜まっていてよかった、再吸収されて給水を摂る手間も省ける。これで不安要素がひとつ消えた。2kmも同じペースで通過。T徳君が離れていく。Y野君、Hル君との差は変わらない。焦らずここで我慢。後方から上がってきた選手に付いてペースが上がる。3'16-16-16のラップが続くがこの流れに載らないのももったいないから付いていく。浜名湖よりも西濃よりも長いけどペースが速い。ま、集団走だから。(駅伝だとどんだけ走れないんだ。)犬山でベストを出したときは32'30で10kmを通過している、潰れても1:10:16には纏めているんだから、何とかなるかも。5km手前でI部さんに追いつく。Hル君、Y野君、T徳君の距離が詰まる。7kmくらいでY野君が見えてきて並走する。北上すればどちらかといえば向かい風になる。自分には都合がいいはずだったが、8,9kmで遅れてしまう。集団からやや遅れ、M熊君の後ろを単独で追う。T徳君の前に出たがHル君・Y野君は遠ざかっている。3'20をオーバー。10km、32分台通過を期待していたが他力本願。明確な目標ではなかった。名鉄高架を越えてからはM熊君を離しHル君・Y野君に詰めていく。残り10km,3'20/kmは無理だが+10"で刻んで+100"。この感じなら1:13はかからない。1:11の前半が出せる。前で落ちている選手を見たら自分も落ちてしまう。見極めて詰めていく。12km過ぎの下りでY野君に詰め寄る。ここで後方から2人に追いつかれる。5kmあたりで引き離したはずの選手。さらにもう一人。TTRのK野さん。え、なんでこんなところに。付いていけばY野君のところまで行けたのに、付く決断ができなかった。逆にスローダウンしてしまう。なんかおかしい、こりゃ多分、右母指球に水膨れができているな。何年振りかで新しいシューズにするからだ。足がこの硬さに慣れていない。でもその分、反発は使えるはず。折り返してくる先頭選手を見る。K人君を探したがいない。探しているうちに16km折り返しに到達。その少し前にI月さんの姿を発見。Hル君から遅れてしまったが、Y野君は見える位置にいる。名大の選手が後方から上がってきてまたペースを取り戻す。向かい風は無い。まだ我慢できるので動きが小さくならないように意識して動かす。3'30を越えている。フィニッシュタイムを気にし始める。一気に上げる決断はできないが1:11は出したい。前の選手に詰めていく。相手は決して速くない、届きそうだが自分も遅いのでなかなか届かない。20kmで目の前までY野君が迫っているが、それでも抜けない。最後まで持つ自信が無いとペースアップはできない。ラスト1km。この間3'30。最後は上げられるので1:12切りは確信。ペースは上がってはいるが微妙。最後の右折。まだ200m以上あるのでスパートはできないが抜いて逃げる。1:11:49。最近のトレーニングの質の低さから考えると上出来。なんとか来期には繋がるが、今日は狙わずにたまたま出た結果。狙って走っていた場合にどうだったか?
昨年、びわ湖出場権獲得した選手が続出した影響で今年は犬山を回避したランナーが多く、意外と上位で走れてしまった印象。でも1:09:59にはまだ遠い。-10"/kmで刻むレベルには程遠い。

■Downjog
total 23'57
右母指球に水膨れができている。あれ、小さい。この程度で我慢できんかったか。高2の県駅伝の時のように足の裏1/4に水膨れができたの比べれば何でもない。面が弱くなった。しかもそれを庇ったために着替えている最中に右脚脛を攣る。
Downは超スローペース。

計 33.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/25(Sat)

2017-02-25 20:36:09 | TRAINING
7:15 八ツ面
■UP1.5km(左回り)×1
6'05
体操
■1.5km(左回り)
5'30-5'25-5'18-5'07-4'50
total: 26'10"
脈25拍
■Downjog 65'56"
9:00終了

 明日の刺激入れ。先週・今週とも平日に殆ど負荷をかけられなかった。西濃ではそれなりに走れたので、せっかくなので行けるところまで1゚10'00"切り集団についていってみたい。となると前日に負荷を入れて叩いておかないと体が動かない。干拓20.4kmも考えたが、八ツ面を使って速めのペースに慣らす。それにしても朝に弱い。6:00スタートができない。
 Tシャツ+短パン+手袋+マラソンシューズ。UPのときは上ジャージを羽織って。1周して中断し体操してから7:30に開始。特に設定ペースを決めず、感覚に任せる。1周目が体感よりも速く5'30だったので、徐々に速く大きな動きにしていく。ゆとりをもってB-UP。3周目の後半に、今日は5周,7.5kmまで走ると決める。4周目は余裕をもって、5周目は冷静に3'20/km切りペースに引き上げる。悪くはない走りで終了。Downはゆっくり。土曜の八ツ面は久しぶりだったが、伐採作業の為にDownの途中から周回路が通行止め、折り返しjog。

計 20.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/24(Fri)

2017-02-25 01:11:21 | TRAINING
23:05~
■60分jog
11'32 臨海公園北入口(図書館側迂回)
16'35 球場玄関前
**'** 織機南端
28'15 タコ公園前停止線
30'47 碧インター停止線
33'36 織機南端
42'40 園内内回り1周
+もう3周
49'47 公園北口
61'00 帰宅(11'13)
[14.670km]

2007にベストを出して2008は凡走。立川ハーフや東京マラソンには出たが、KAKERU登録後は一度も出ていない。久々の犬山ハーフ。

計 14.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/21(Tue)

2017-02-22 00:49:40 | TRAINING
23:00~
■60分jog
12'35 臨海公園北入口(図書館側迂回)
17'46 球場玄関前
**'** 織機南端
30'00 タコ公園前停止線
32'40 碧インター停止線
35'21 織機南端
44'18 園内内回り1周
+もう1周
47'25 公園北口
59'27 帰宅(12'02)
60'08 +130m
[13.856km]

 昨日に引き続き、新調したシューズの足慣らし。赤いソーティマジックをずっと長いこと使っていた。6年も前に豊田のフライトで買ったもの。2010のカーニバルから、富士宮駅伝や、別大-東京-別大 とマラソンも3本使ったはずなのにソールがあまり削れていないから使い続けていた。流石にクッションがヘタっているからそろそろ替え時。西濃の帰りにモリタに寄って新調。初戦でハーフを走るのには不安があるのでjogで慣らす。

計 13.8km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/20(Mon)

2017-02-21 00:51:40 | TRAINING
23:00~
■60分jog
12'32 臨海公園北入口
18'07 球場玄関前
24'10 織機南端
30'34 タコ公園前停止線
33'18 碧インター停止線
36'10 織機南端
園内内回り2周
49'10 公園北口
61'00 帰宅(11'50)
[13.674km]

計 13.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/19(Sun) 第38回中日西濃駅伝

2017-02-20 00:25:05 | RACE
4:30起床
朝食
5:40出発
6:50着
8:00バス出発
8:45第3中継所着

■UPjog 3km地点まで行き折り返し
4'22-8'30-7'58-3'29
(total:24'18)
 第3中継所が変更し昨年より0.4kmも短いことを数日前に知る。ジョギングシミュレーターでポイントを調べて当日を迎える。
 今週、平岩君の気持ちのこもったLINEへの書き込みを見てスイッチが入った。浜名湖では申し訳ないことをした。駅伝だ。個人レースじゃない。自分のところで流れを切っちゃいけない。続けて2本失敗することはできない。力が無くても意地を見せないと。
 中継所について荷物の受け渡しのために陣取って連絡するのに手間取る。中継時間まであまり無い。4kmは無理、3kmまで見に行く。温めておくためにレースシューズで。今年は風が無い。行きはポイントを確認しつつ体ほぐし。折り返してからは動きを大きくしてペースアップ。腰高にして上体を乗せて速い動き。息も多少荒れるくらいのペース。浜名湖でいいアップができたのでそれくらいをイメージして。

■jog&流し100m程度×4
3'35

準備。10:00に荷物バス出発。その後はトイレが空くと予想していたが列が長い。先頭通過予定が10:12。焦ったがなんとか済ませる。実際には女子・一般Bが通過して暫くしてから一般Aがくるので10分以上余裕があったが、気持ちの上ではヒヤヒヤ。

2'56-
6'30(3'34)-
9'57(3'27)-
13'08(3'11)-
16'23(3'15)-
20'07(3'44)-
25'37(5'30;1.6km)
正式 25'36" 3→5位 区間8/53位

■Downjog 中継所にて
9'37"

自宅から寺津の七福まで
jogしてセコく距離を稼ぐ
17:20~
■jog 5.0km 28'44"
21:00~
■jog 5.0km 33'33"

 予想よりも上位で来た。数えていないが6番目くらい?確か、岐経と守山と至学館と名大が通過していったような気がする。風も吹き始めたし良い条件。昨年に比べれば全然大した風ではないが、設定ペースはあって無いようなもの。ただ前に見えるランナーを捉えていくのみ。前のチームから離されたら流れが切れてしまう。
 黄色のゼッケン名電?が見えて、その前には名大の姿も見える。左折して北上。ここから向かい風。左前方から吹く。サングラスが必要だったかと一瞬後悔したが、なんとか走れる。コンタクトが飛ばないように目を細めて前を見て走る。1km。浜名湖や一色では遅いペースでしか走れなかったから、少しビクビクしながらウォッチを見る。2'55!?。ウソだ。多分ジョギングシミュレーターで計った時は中継ラインが違っていたんだろう。ここまで追い風だったし。それに突っ込んだ感覚ではないし。一般Bの選手に惑わされないように、名電を見て追っていく。2kmのクランク左折、22秒差。手元で6'30。ああ。やっぱり向かい風だ。0~1kmは不正確だとしても、1~2kmの距離はほぼ正確のはず。3分半もかかったか。ま、見る限り他の選手も似たような走りをしているので関係ない。ペースはどうでもいい、問題は差だ。ここから詰めていかなきゃ。4kmまでは直線。前に追いつかなきゃ自分が追いつかれる。そう思っていた時に後方から足音。2人いる。並ばれる。岐経(のB?)と守山(のB?)。両方とも1,2位で中継所を出ていったような気がしたが。まあどうでもいい。ここから。繋ぎの中盤区間、早々に4区で流れを切ったら終わる。平岩君の言葉が頭に浮かび、消えない。この二人を左側から追いつかせ、横並びに走る。左から岐経・守山・自分。10時の方向から吹いてくる風に対して、いちばん風下に位置する。二人の速い返しに自分のピッチを合わせる。独りじゃできないが合わせるならこのペースにどうにかついて行ける。3km、10分は切ったが、依然3分半くらいのペース。力はこの2人の方が絶対に上だろう。力を借りて最後まで行きたい。ここについていけば前にきっと追いつける。なんとか粘って。行けるとこまで粘って、あとは離れていいわけじゃない。粘ってセーブした先に、引き離す。そこまでやらなきゃ今日は合格じゃない。道幅いっぱいに3人横並びのまま、一般Bの選手を抜いていく。少しペースアップしたか?。4km、3'12"。さすが、岐経と守山。このペースを自力で作れるんだから、ちゃんとしたメニューを組んでトレーニングしている選手たちだろう。自分は独りじゃ無理だが、これを利用するくらいならできる。4km過ぎて右折。少し油断してしまった。ウォッチの3'12を見てセーブしてしまったか。右折直後の立ち上がりで2人から遅れてしまった。鉄人レースのバイクと同じ、コーナーからの立ち上がりで遅れてしまう悪い癖。反応が遅れ、差が開いてしまった。瞬間的にペースアップして再度並ぼうかと試みたが、相手も速い。すぐには届かない。ここで無理すると終盤で失速する可能性もある。まだ3.5kmくらいある。昨年は終盤ペースダウンしているから躊躇ってしまった。岐経・守山は無理して追わない。目標を切り替えて、近づいてきた名大を狙う。でも岐経・守山から大きく離されるわけにもいかない。名電(?)が名大を抜いて前に出た。岐経と守山はその前にいて、差が開いている。5km、ポイントが正確ではないかもしれないが、チェックする。16'23。この間3'15。ほぼほぼ正確な数字だろう。あと2.6km。3区終了時点で6位が目標でそのあと繋いでアンカーで6位に食い込むには、自分のとこで2つも順位を落とすわけにはいかない。名大だけでも抜かなきゃ。距離は確実に縮まっている。さっさと詰めなきゃ、岐経・守山に大差をつけられてしまう。この2人が速い選手なら、この差でも自分はそこそこの区間順位に食い込めるかもしれないが、そうでもなかったら自分はまた今回も凡走になってしまう。廻りがどうのこうのじゃない。残り1.5km。出し切らなきゃ。浜名湖のように中盤抑え過ぎて出し切れずに終わるなんて走りはできん。前方から応援が聞こえる。右折して北上。また正面からの向かい風。去年はここで藤谷さんに引き離されている。今年は前に名電が見える。ここに離されたらその前にいる岐経・守山にも離されることになる。名大を見ていたら遅れるのでその前の名電を追う。詰まる。詰まるが届かない。追い込みがかからない。名大に届かず。結局2人に抜かれて終わる。通過順位もわからない。6位くらいでタスキを受けたか?ってことは8位まで落としたか。中継して振り返ったらすぐに藤谷さんがいた。そういえばスポマン・庄内・ぬまちゃんずよりも前を走っていた。きっと詰められてしまったんだろうな。
競技場に戻るバスの中でアンカーの経過を知る。


計 25.8km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/18(Sat)

2017-02-18 21:42:10 | TRAINING
20:15~
■自宅-東中-亀穴町-流作町-矢作川堤防
(堤防手前で右折し灯油タンク前で折返し)
2.56km折り返し
11'07"-9'27"
脈27拍
■Downjog 0.8km

 明日の朝に向けての繋ぎjog。上下ジャージ+ブレーカー。帰り道、最後に左折してからラスト200m程度をダッシュ。早く速く大きく走る。が、動きはバラバラ。全然しっくりこない。

計 5.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/17(Fri)

2017-02-18 00:54:06 | TRAINING
23:00~
■60分jog
11'27 臨海公園北入口
16'52 球場玄関前
22'49 織機南端
28'53 タコ公園前停止線
31'30 碧インター停止線
31'22 織機南端
園内内回り1周
43'18
(1'59-1'40-2'06;472m×3周)
50'19 公園北口
61'30 帰宅(11'11")
[14.618km] 4'12/km

 今日ブレーカーを着ないでジャージ。日中より夜の方が暖かい感じ。昨日刺激が入ったので2日前の今日は多少落として。無理しないjog。ペースを落とす分、大きく滑らかな動きを意識。もう少し連続的な動きになればいいのだが、まだぎこちない。質も距離も頻度も現状のままではここから上げるのは難しい。昨年度のように1年計画の長いスパンで見ていかないと継続できない。

計 14.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/16(Thu)

2017-02-17 01:17:23 | TRAINING
23:00~
■60分間走
10'55 臨海公園北入口(図書館側迂回)
15'45 球場玄関前
21'01 織機南端
26'26 タコ公園前停止線
28'52 碧インター停止線
31'22 織機南端
園内内回り1周
39'36
(93"1-87"; 3'00",脈25拍)
49'台前半 公園北口
60'台 帰宅(11'台)
[15.614km]

 今日も厚手ジャージ+ブレーカー。途中、善明町の踏切で碧南ジャージのランナーと擦れ違う。暗くてわからなかったが賢人君か? 動きは昨日よりも軽い。気温もそこまで低くはなかったので、ブレーカー無しでも良かった。インターバルやペース走が全くできていないが、そもそも心肺機能が落ちているので今となっては色々足掻くよりも60分間走で下地を造った方が賢明。昨年の西濃4区が3'27"/km。今の状態から考えてave3'25/kmくらいが妥当なところ。昨年より0.4km短いとは言え、3'20/kmを切ってカバーできる力はきっとない。でもこのペースが染みついているなら、無風でも向かい風でもそんなに差はない走りができる。そのために今日は、厚着で大きなフォームで筋力を使って走る。深い呼吸をし呼吸器・循環器系に刺激を掛ける。気道を拡張させる。臨海公園に戻って今日は脱いでTシャツ+短パンで1000m。1周目、速いペースで走れていると思ったが錯覚。93"かかっていた。2周目は意識的に上げて行く。20mほど前に大きく滑らかなフォームの平岩君がいてそれを追っていくイメージ。終盤は頭で速いピッチを刻んで動きをそれに同調させていくBuild UP。87"台。ウォッチのメモリ不足で帰路の時間が正確には分からないが、ここを10分台でカバーできなかったのはまだ1歩足りない。

計 15.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/15(Wed)

2017-02-16 01:05:30 | TRAINING
23:05~
■60分間走
11'38 臨海公園北入口(図書館側迂回)
16'45 球場玄関前
22'29 織機南端
28'13 タコ公園前停止線
30'43 碧インター停止線
33'20 織機南端
園内内回り1周
41'54
(1'56"-1'55"-1'56";内回り472m×3)
48'57 公園北口
60'05 帰宅(11'08)
[14.67km]

 昨日と同じく厚手ジャージ+ブレーカー。昨日よりペースを上げられる気がしていたが、走り出してみると上がらない。臨海公園に戻ってからもそのままのペースで4周して終わり。先週ほとんど走っていないのが響いている。水木金土でどこまで上げられるか。

計 14.6km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする