Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

11/24(Sun)

2013-11-24 22:59:39 | Weblog
PM 愛知駅伝 市代表選手合同練習会
たんトピア

昨日走ったことで(疲労や故障も無く)状態がやや戻ったので、スタッフが足りていれば選手に紛れ込んで走らせてもらおうと思っていた。が、狙いは外れて足りず、タイム取り。
まあどちらでも良かったが。

1kmのコースの説明と、
2.5km周回コースの分岐点に先回りして指示するのと、
後片付けのコース見回り、でjog。

現状で大雑把にみて5000m17分半くらいかと思っているが、六郷グラウンドより風も路面もいい総合グラウンドで走ったとしても、ラップ84"をキープするのは難しそうな気がする。


計 0km, (2km ※トレーニング目的ではないので距離集計から除外。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/23(Sat)

2013-11-23 23:25:04 | Weblog
20:00 西尾総合グラウンド
■jog 60'

当面目標は無いが、たまには繋いでおかないと体が錆びついてしまう。
なんとなく1時間jog。ゆったりと。上下ともジャージ+ウィンドブレーカーを着込んで。
最初にウォッチを見たのが開始して7分弱。この時点で ふぅ今日はよく走った、と思った。右足底筋~踵と両膝が久々に自重を受けてびっくりしているような感覚。
ナイターでサッカーをやっていたのでグランドの大外を右回りしたり川沿いを左回りしたり、心肺への負荷はかけず1時間で終了。

約12km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/17(Sun)

2013-11-17 23:56:02 | Weblog
AM:愛知駅伝の試走会
人手が足りないので計測の補助。市のバスに乗らず別行動。

PM:第60回中山道東濃駅伝
交通帰省がかかる前にフィニッシュ地点へ着くつもりが、万博公園を出るのが遅れて多治見市街地で渋滞に嵌る。15分早ければ先回りできた。7区をごく一部見ただけ。
閉会式と打ち上げに参加。

計 0km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3(Sun)

2013-11-04 00:57:09 | Weblog
10/31の夜に帰ってきて、11月から愛知の生活に戻る。

11/3
15:20 平原。愛知駅伝の市内合同練習会。自分はメンバーから外れているので練習の案内も受けていない。練習場所も時間もわからず、八ツ面に行ってみたが、ハズレ。ついでなので平原まで行ってみたら当たり。既に練習が開始されていた。
もともと走るつもりではなく、人手が足りなければ計測や交通整理でもしようかと思っていたが、足りている様子。男子一般と40代のメニューは、3往復(15km)と登り1.13km×1。末永さんが一人で走ってみえたので3往復目に合流。


■平原1往復(10'33"-10'49")
末永さんが、22分ちょっと/1往復 くらいのペースだったので併走させていただく。Tシャツ+下ジャージ。涼しいがやや湿度は高め。3往復目となると消耗があるあるはず。横目でペースを調整しながら適度な距離を維持して走る。暫くトレーニングをしていないが、この程度の登り坂なら余裕を持って走れた。むしろ今ネックとなるのは速い走り。心肺を使うようなペースになったら付いて行けない。

そのままの流れで、
■登り1.18km×1
4'30"(Tシャツ+ランパン)
暫くは様子をみたが、上げ過ぎなれば動けそうな状態。末永さんがペースキープ状態だったので、0.3kmくらいから先に行かせていただいた。
ペースアップしてからは1km手前でフラつく、というか、スッと力が抜けるような感覚があったが、1kmを4分丁度で通過。あとは楽に流して終了。
ダウンは1.18km下りjog。

計 0km, (7.2km ※トレーニング目的ではないので距離集計から除外。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする