Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

2/4(Sun) 別大マラソン

2024-02-04 23:59:59 | RACE
朝食
7:00頃
ホテルの食堂が改修中?で隣のファミレスでの指定の定食。
ご飯のお替りもできない。マラソンで朝食が食べ放題ではないのは死活問題!?
仕方ないのでコンビニでおにぎりと大福を買う。まあ、PBは狙えないのでピリピリはしていないが。
9:00発
9:20 バスでうみたまごへ

10:29~
■UPjog
3.97km 20'52"[5'15"/km]
HR 121-140:13'21"

12:00スタート
No.725 カテゴリー2
1 03:42.1 3:42 131 144 197 213 1.37
2 07:21.8 3:40 145 149 197 200 1.39
3 10:58 3:36 149 153 196 199 1.41
4 14:36 3:38 151 156 197 202 1.40
5 18:14 3:38 150 152 197 200 1.40
6 21:53 3:38 151 153 196 199 1.40
7 25:30 3:38 152 156 196 202 1.40
8 29:09 3:39 153 161 196 199 1.40
9 32:46 3:37 154 157 197 200 1.41
10 36:26 3:40 151 157 196 200 1.39
11 40:02 3:36 154 164 197 202 1.41
12 43:39 3:37 153 156 197 199 1.41
13 47:17 3:38 154 159 196 197 1.40
14 50:57 3:40 154 162 197 200 1.38
15 54:33 3:35 154 157 197 201 1.41
16 58:10 3:37 154 160 197 200 1.40
17 1:01:50 3:41 154 157 196 202 1.39
18 1:05:31 3:41 153 156 196 199 1.38
19 1:09:14 3:42 154 158 196 199 1.38
20 1:12:55 3:41 153 158 196 201 1.38
21 1:16:36 3:41 154 160 195 200 1.39
22 1:20:26 3:51 153 159 191 195 1.36
23 1:24:19 3:52 151 154 190 199 1.36
24 1:28:14 3:56 151 154 193 199 1.32
25 1:31:53 3:38 150 157 196 199 1.40
26 1:35:36 3:44 154 160 195 199 1.38
27 1:39:21 3:45 154 158 195 197 1.37
28 1:43:12 3:51 153 156 192 197 1.35
29 1:47:01 3:48 155 160 190 195 1.38
30 1:50:56 3:55 154 160 191 197 1.34
31 1:54:47 3:51 154 157 193 197 1.34
32 1:58:39 3:52 153 158 194 198 1.34
33 2:02:37 3:57 152 158 192 197 1.32
34 2:06:31 3:54 153 159 194 199 1.32
35 2:10:40 4:10 149 154 188 195 1.28
36 2:14:47 4:07 148 153 188 195 1.29
37 2:18:47 3:59 148 155 192 201 1.30
38 2:22:41 3:55 154 159 193 197 1.32
39 2:26:33 3:52 156 160 193 197 1.34
40 2:30:25 3:52 159 165 191 195 1.35
41 2:34:14 3:49 160 175 192 195 1.36
42 2:38:03 3:49 160 162 191 197 1.37
42.37 2:39:21 1:18 161 162 197 202 1.45
Ave 2:39:21 3:46 152 175 194 213 1.37
HR 161-180:4'04"/141-160:2.32:52
正式 2:39:21 245位
0km 0:00:07
5km 0:18:21 0:18:14
10km 0:36:38 0:18:17
15km 0:54:50 0:18:12
20km 1:13:16 0:18:26
Half 1:17:20 0:04:04
25km 1:32:18 0:14:58
30km 1:51:20 0:19:02
35km 2:11:06 0:19:46
40km 2:30:56 0:19:50
Finish 2:39:21 0:08:25


直近は平日夜の米津橋がやれず、負荷をかけられなかった。にしおマラソンからの上積みがないが当日できる限りの調整で走る。2:35を切るのが狙える上限に近い目標か。3'40/km で押していくと決める。
カーボショッツ4袋を腰ベルトに。11:30に荷物を預けてからは、雨は降っていないが体温が冷えていくことを少し恐れて、ビニル袋を被る。防府マラソンから使ってきた豊田市営燃えるゴミの袋。冷える雨のレースでずっと使ってきて愛着がある!?が、いつまでも頼っていてはいけないので、このレースで捨てることにした。スタート2分前に脱いで丸め手に持って走る。(5km過ぎの給水所で捨てる。) 入りは混雑したが無理に抜かないことにした。あまり大きく蛇行しないようにして抜いて行く。1km,2kmでだいたい自分と同じペースの列に落ち着く。昨日のjogをしてみて、左膝に接地衝撃が蓄積していたのであまり思い切った走りができない。昨年は週癌から離れてイン-イン-インのコース取りをしたが、今回は列から大きく離れないところで引っ張ってもらう走りにした。前方にIKGMくんが見えている。5kmでは70mくらいの差、10kmまでにちょっとずつ離れていくが、自分は3'40/kmをキープ。これを切るペースで行けば後半の失速が怖い。今の集団の中で我慢。まだ序盤、少し落ち着かない。楽なストライドではない。少し頑張ってこのペースについている感覚。10km折り返し。ここからIKGMくんとの差が一気に広がっていった。応援ナビを見ている人たちにはこの状況も見えてるんだろうけど、でもそこは焦らず自分のペースを刻むことが優先。風はほとんどない。ペースも3'40/kmを少し切るところで安定してきた。気持ちよく貯金を貯めていく段階。この状態をできるだけ長い距離まで保ちたい。14kmで最初のカーボショッツ。15km過ぎあたりは集団が縦長になってきた。まだ42kmの1/3くらい、先は長い。自分のいる集団の人数も減りかけていたが、前方に見える集団もばらけている。ジワジワと詰めていっているようにみえる。すぐに追いつけるようなきがするのだが、なかなか追いつけない。17kmくらい、前の集団に追いつけないと思っていたら3'41まで落ちていた。集団全体のペースが落ちている。動きが小さく遅くならないようにしなければならない局面。別大は毎回ハーフあたりで集団のペースアップについていけなくなるが、この1年は米津橋で持続走をやってきたから失速せずについていけるだろうと思っていた。海沿いに出て集団の流れに合わせて走る。が、21km前で集団の後方に位置を下げてしまう。そのままズルズル後退してしまう。後方に選手がいなくなって、ポツンと独り遅れてしまう。これでLAPが3'51まで一気に落ちた。ペースダウンに気付いて気持ちもダウン。動きが小さくなった。まだ海沿いコース。後方から別の集団に追いつかれる。そのままゴボウ抜かれ。集団の後方にくっついていこうと思ったが、それもできずに簡単にこぼれてしまった。海沿いを抜けて街中へ。ここまで3つくらいの集団に置いていかれたが、その次に来た4人くらいの集団にうまく嵌ることができた。ストライドも少し回復し25kmで3'40を切る。2回目のカーボショッツ補給。上手く集団に嵌ったと思っていたが、縦長の列になり、じわじわ離れていく。25km過ぎた辺りからは疲労も出始め身体が冷えてきた。にしおマラソンのようにビニル袋を被ったまま走った方が後半のペースダウンを抑えられていたのかもしれない。左膝も接地衝撃を受けているので思い切った強い動きができない。右折して弁天大橋へ向かう。ここでの消耗を抑えるため力を入れないように登ったので前の選手には離されるし後方からは追いつかれるし。ようやく30km。残りのペース配分を考えると、まだここでは上げられない。最後まで維持できるペースは? 去年も同じことを考えていた。ここまでは去年よりも速いスプリットできている。でもこの距離まで来ると去年よりもペースダウンする可能性もある。今3'55で行けば終盤に失速する気がする。Ave4'00/km かからないようにキープできれば、去年よりも早く辿り着ける。反対車線を折り返した選手が戻ってくる。先頭はとっくに通過してしまった。自分は集中力散漫、走っているものの目は反対車線を向いていて、IKGMくんがやってくるのを探していた。姿を発見してちょっとテンションが上がって声を掛ける。声を掛けることで少し回復。にしおマラソンでは沿道のチビッ子に手を振って集中を維持していたが、今日はそれをやっていないから集中が切れている。IKGMくんが通過してからは、自分が20km付近で零れてしまった集団の選手が来るのを探していた。自分とは結構開いている。そうやって見ている間にも後方から選手に追いつかれて抜かれていく。自分も折返しに到達。ここまで来るとあとは残り距離のカウントダウン。前にたくさん選手が見えているので抜き放題なのに、復路の橋で自分がスローダウン。抜かれる。上げるどころか4'10/kmまで落ちている。残り5km。5kmならキロ4でキープできる。今期は遊ぼっ茶で走って5kmを長く感じなくなっている、たった3周の距離。残り4kmくらいで4つ目のカーボショッツを摂り、あとはもう上げるだけ。雨も降っていないがエネルギー不足なのか、身体が冷えてきている。急に上げると脚を攣りそうな状態。応援ナビで見られている。ここで捨てるのはもったいない。このコースで にしおマラソンよりタイムが悪いなんてことは避けたい。2:40:00は切れるラインにいる。なんとかキリよく狙っていきたい。前回と同じようにラスト3kmくらいで順位アップしたが、チャレンジしたというより無難に39分台に置きにいったという感じ。IKGMくんは2:32台でPB更新、レースへの合わせ方でも大きく離された。
久々に2:40を切ったものの、春先には見えていた2:35や2:33は遥か遠い。1月に入ってからは平日夜に負荷をかけられず、体重も維持できず、補強もしないので動きが悪くなっていた。

計 46.16km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/21(Sun) にしおマラソン

2024-01-21 23:59:59 | RACE
前日の土曜日は雨のためスポーツ教室は延期。
走らず。時間を作ることはできたが、あえて走らず。
午前中は寝る。筋疲労を溜めないように。ストレッチで緩める。
夕食・朝食でエネルギーを溜め込む。

睡眠 23:00-4:30
朝食
6:10 出発 (雨)
6:35 吉良 コミュニティ公園に駐車して送迎してもらう
7:00 前 西尾市役所
選手控えテントには、1番乗り
バンテリン(膝廻り)+アップジェル(体幹)+サロメチール(手足指・首)
テントの中で軽いドリル、ストレッチ。
会場入りしてからスタートまでにトイレへ3回
エネルギーを溜め込んで、なおかつできるだけ軽く。

雨は降っているが寒くない。
ランシャツ,ランパン,アームウォーマー,透明ゴミ袋,ソーティマジックRP6,薄手手袋,腰ベルトにカーボショッツ4ケ,帽子

8:30 までに荷物預け
■UPjog は1km程度

9:00スタート
1 03:26 3:26 119 131 202 239 1.44
2 07:07 3:42 128 131 196 200 1.38
3 10:52 3:44 129 133 194 200 1.38
4 14:35 3:44 130 134 192 197 1.40
5 18:13 3:37 140 152 195 199 1.42
6 21:50 3:37 146 152 197 202 1.40
7 25:21 3:31 147 155 196 202 1.45
8 28:57 3:37 154 160 194 200 1.42
9 32:32 3:35 155 158 197 201 1.42
10 36:14 3:42 155 158 194 197 1.40
11 39:56 3:42 154 157 196 199 1.38
12 43:44 3:48 155 159 194 200 1.36
13 47:23 3:39 156 162 195 198 1.41
14 51:06 3:43 154 159 196 201 1.37
15 54:48 3:41 154 158 194 199 1.40
16 58:34 3:47 152 158 194 199 1.36
17 1:02:18 3:43 151 155 194 199 1.38
18 1:06:01 3:44 151 155 195 199 1.38
19 1:09:44 3:43 154 163 194 197 1.38
20 1:13:34 3:49 175 196 194 199 1.35
21 1:17:12 3:39 175 180 195 199 1.41
22 1:20:56 3:43 176 188 196 200 1.37
23 1:24:37 3:42 177 184 195 199 1.39
24 1:28:18 3:41 179 184 196 199 1.39
25 1:31:58 3:40 180 187 196 200 1.39
26 1:35:42 3:44 175 183 194 197 1.38
27 1:39:35 3:53 167 177 193 197 1.34
28 1:43:30 3:55 161 168 191 195 1.34
29 1:47:28 3:59 163 167 190 195 1.32
30 1:51:24 3:56 162 166 190 195 1.34
31 1:55:11 3:47 156 164 191 195 1.39
32 1:59:03 3:52 158 163 190 195 1.36
33 2:03:03 4:00 157 162 190 195 1.32
34 2:07:10 4:07 159 165 190 195 1.28
35 2:11:35 4:24 158 162 187 197 1.21
36 2:15:47 4:12 157 162 188 193 1.26
37 2:19:41 3:54 158 162 189 195 1.35
38 2:23:59 4:17 157 161 187 195 1.25
39 2:28:18 4:19 158 167 189 195 1.22
40 2:32:03 3:45 153 159 191 197 1.39
41 2:35:46 3:43 155 160 191 195 1.40
42 2:39:42 3:55 156 169 190 195 1.34
42.45 2:40:34 0:53 159 160 194 197 1.47
Ave 2:40:34 3:48 156 196 193 239 1.36
HR 181-:4'59"/161-180:39'06/141-160:1.39'40/121-140:15'23

正式:2.40'34" (ネット2.40'32")
総合13/4529位/40~49歳男子2位

Start 0:00:02
5km 0:18:14 0:18:12
10km 0:36:21 0:18:07
15km 0:54:57 0:18:36
20km 1:13:49 0:18:52
中間 1:17:51 
25km 1:32:04 0:18:15
30km 1:51:40 0:19:36
35km 2:11:48 0:20:08
40km 2:32:16 0:20:28
Finish 2:40:34 0:08:18

1.5列目に並ぶ。(グロス-ネットが2秒もあるので、スタートラインと計測マットにズレがあったか!?)
NZKマリオがロケットスタート。自分はその後ろの集団の先頭に横並びしてしばらく走る。
1km過ぎて速く感じたので少し抑えて、先頭集団から少しずつ下がる。西野町あたりでは集団から離れて、点々と数人の選手が付いて行く形。自分は15位くらい。後方からMRKMくんが単独で上がってくる。自分は反応して付いて行ってみる。追走集団を引き離したが、自分もこのペースでは維持できない。MRKMくんからじわじわと離れてしまう。左折して堤防へ。ここで後続集団に追いつかれた。5人くらい?SWHRさんとNGRさん、NZKくん。この集団で行くことを決める。この集団の最前列に立って走る。雨は止んでいる。風もない。自分の気持ちいいリズムで走れるので先頭を走っていてもストレスにはならない。3'33~3'35/km で押せない。上塚橋・中畑橋・矢作川大橋までは、3'40どころか3'45。(目標の2:40:00を狙うにはもう少し速めのペースで入ってリズムに乗っておきたいが、単独走で行けば消耗が激しい。集団で行って前からこぼれてくる選手を抜きながらペースを上げていく方が堅実。)
矢作川大橋から寺津まで、2位集団がギリギリ見えるくらい、離れてしまった。単独でMRKMくんが追っている。自分たちは集団で追う。向かい風ではないので自分が集団の先頭で走る。今年度、遊ぼっ茶で走ってみて 誰かの後ろでリズムを合わせて走るよりも単独走する方が安定したストライドで走れると感じ始めていたので、別に先頭に出ることは苦にならない。年始に試走をしているアドバンテージもある。寺津に入って僅かなコーナーも道幅いっぱい使ってイン-イン-インで最短距離を攻める。誰かが積極的にペースを刻もうとしている感じはない。まだ全体の1/3も来ていないので無理をしないようにしている。でも自分は少しチャレンジしてみたい。3'35/kmだったら集団についていくつもりでいた。でもスタートしてみたら3'40とか3'45/kmのペースになっている。このままズルズル落としたくない。もう少し速いペースで波に乗せたい。また雨が降ってくる。14kmが近づく。序盤は最近のマラソン(別大・東京)よりも速いペースで入って消耗しているはずなので早めの補給を計画。3回の補給で足りるかもしれないが、終盤も登坂があるので4回と決める。カーボショッツは 14km,25km,33km,38km付近で摂った。
(1回目の補給は、正直なところまだ朝食が腹の中に残っている感じがしたが飲んだ。2回目以降はようやく消化できている感じがした。防雨用のゴミ袋はフィニッシュまで着ていたが、腹を濡らさなかったことで消化機能も落とさずにすんだ。10kmの給水を摂ったが、雨ということもありあとはほとんど摂らずにいけた。)
14km給水で走る会メンバーの声援を受け、動きが軽くなる。一色へ向かう。やや雨が強くなるが向かい風ではない。堤防に出る。17km付近、LAPが落ちているので上げたい。集団の先頭で少しペースを上げる。ここで何人か離れてくれたら儲けもの。縦長の集団になったのはわかったが、完全には集団を千切れなかった。さかな広場に入っていく。給水所の手前でNGRさんが先頭に出る。ペースが上がる。(うなぎ串を取りに行こうとしただけだった、とか。。。)ペースアップしたまま進んでいく。落ち着いて追いかける。一色大橋までに集団が再形成。登りへ。自分は先頭にいたが、ここは無理せずに抜かれても気にしない。集団の最後尾になったが力まずに登って離れない位置でついていく。頂上を過ぎて下りへ。追い風なので風を受けて楽をして集団について行く。ここまで自分が先頭に立っていたから、しばらくは楽をさせてもらうことにする。一色B&Gを過ぎた辺りからペースが上がりかける。ハーフを過ぎる。 1:17:51。後半ペースアップできる余裕はないので2:35は出せない。この貯金があれば後半に坂があっても2:40は切れそう。22km過ぎ、堤防道路でHRSクラブG勢のYKTさんが前に出る。もう独りが反応して、自分も付く。ここで縦長集団になる。NGRさん、SWHRさん、NZKくんが離れた。抜け出してから2回目のカーボショッツを25kmで摂る。手が冷えて開けられないので噛んで開ける。補給の間にYKTさんに離されるが3人のうちもう一人はあまり余裕がないようで、自分が前に出る。予報では追い風になると思っていたがやや向かい風に感じる。遠く前方でMRKMくんが遅れ始めたのが見える。風を感じてからLAPが3'50を超える。フラットなのに。この程度の風で落ちていたら後半どこまでタイムを落とすかわからない。沿道民家のチビッ子の声援に手を振って答えることで気を紛らす。30km手前でスローダウンしていたMRKMくんを抜く。上塚橋で目視して数えた順位ではこれで13位くらいだと思うが、寺津手前のコース上で教えられた順位から判断すると17位あたり?。大富橋を渡って吉良支所に向かう下り坂。また3'50を切れるようになった。前のYKTさんは見えなくなってきたが後方も追ってきていない。32kmの大エイドの声援をうけて、ゴルフ場の登りが始まる前に3回目の補給。ここも噛んで開ける。補給の間にペースが4'00オーバーしていた。(2位集団で走っていたはずのゲストKSYくんは32kmで一旦ストップして後方の集団がきてから再スタートした模様。)このあとアイシンの500m(150m)200m坂が残っているので、ゴルフ場の300m坂では多少ペースダウンしても軽い力で登ると決めていた。登り切って急下りへ。ここで無理に飛ばすと脚を攣る恐れもあるので抑えて。35kmを超えて折り返す。ハーフあたりで集団にいなかった青いウェアの選手が追ってきていた。意外と僅差。このペースだと追いつかれるかも。その後ろにNGRさんや、NZKくんもまだ近い位置にいる。アイシンの急坂に至るまでにまだ一山ある。追いつかれないようにペースを上げようとするが、雨で濡れた体のため動きが鈍い。前方に1人選手が見える。アイシンの500m坂を4回目の補給しながら登る。後方から追ってきているのがわかる。200m坂を登り切った頂上で追いつかれる。並ばれてから付いて行こうと思ったが、急下り坂で飛ばそうとすると冷えた脚が攣ってしまいそう。攣るのは避けたいので追走は断念。離されていく。ただ、見ていれば終盤でもう一度抜けるかもしれない。下り始めてから40kmまでのLAPは上がった。残り2km少々、このLAPのまま押して、確実に走り切れると目途のつくところで最後ペースアップしたい。昨年の別大以降、結構走ってきたが、案外終盤は動かない。41km手前で一人抜く(わからなかったが、ここで抜いたのが40代ODさんだったらしい)。抜いて少し勢いづいたが、前の青いウェアの選手30代KHTさんには離されてしまった、10秒差。25kmあたりで離されたYKTさんも全く見えないほど前方、2:37台10位。自分は2:40は切れなかったものの、このコースで昨年の別大を堅実に上回る。
40代トップは全体2位のKNさん2:24台。NGRさん2:42台16位、SWHRさん2:44台19位。
50代EMTさんは2:34台で9位、INDKさん2:46台24位。
結果的には上出来。だが上位集団が崩れてくるのを待つしかできなかった8位入賞ラインは遠かった。今期は走れている気になっていたが、22kmあたりで集団が崩れてから廻りのペースに流されて自分も落ちてしまった。20km、30kmを連続して押し切る力が不足していた。愛知県勢があまり調子よくなかったのにも助けられて、ミスの少なかった自分の順位が上がっただけ。40代順位もたまたまの結果。天候やほかの選手の状態に関わらず確実に結果を残すにはベースを上げる必要がある。

フィニッシュ後も雨だったので着替えてからダウンせず。ランナー広場で昼食摂ってマッサージサービスを受けて帰る。

計 43.2km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2(Sat) 第16回 愛知駅伝

2023-12-02 23:59:59 | RACE
11/12(日)の試走、11/19(日)の安城記録会のうち、よかった試走のほうに倣って今回は朝走らないことにした。
就寝23:00頃、6:00ギリギリまで寝ることにした。睡眠時間を確保したので目覚めはいい。
朝食
7:15 市役所集合
8:30 万博公園着
9:08~
■全員でUPjog 芝生広場
0.87km 5'08" [5'55/km]
A.Pit 168 A.Str 1.01
体操,ストレッチ,動き作りドリル

9:45 軽食 (おにぎり1ヶ)
9:58~
■コース下見jog
4.56km 22'59"[5'02km]
A.HR 121 A.Pit 176 A.Str 1.13

11:40 一次招集

12:31~
■UPjog
5.01km 23'25"[4'40/km]
5'31-4'41-4'41-4'21-4'09
A.HR 146 A.Pit 175 A.Str 1.22

■流し100m程度×3

13:20 最終点呼

13:45 中継
■8区 4.4km
1 03:19.8 03:19.8 3:20 155 165 199 216 1.51
2 03:30.1 06:50.0 3:30 154 167 195 202 1.46
3 03:22.4 10:12 3:22 133 150 194 201 1.53
4 03:15.0 13:27 3:15 129 136 193 200 1.59
4.39 01:09.9 14:37 1:10 131 134 200 217 1.69
Ave 26:31:00 26:31:00 5:45 120 167 176 217 0.92
HR161-180:1'59/141-160:4'51
正式 14'37" 市の部23位→23位
区間 市の部13/38位,総合16/54位


試走の時と同等以上の調子であれば最初から突っ込んでいったが、今日の状態では少し自重してしまった。ガンガン突っ込むなら高校の時みたいにウォッチを外して走る選択肢もあったが、1km毎の通過LAPを見ながら走ってしまった。
タスキを受けた時点で前方に市は見えない。町村が1チーム見える。落ちついてタスキをかけてから追い始める。詰まっていく。詰まっているが、実際に抜けたのは1kmあたり。思いのほか時間がかかった。前方にもう1チーム町村が見える。差は詰まっていっているが、やはりすぐには並べない。入り1kmは試走より4秒程度遅い。目標より9秒くらい悪い。2km通過も試走より少し悪い。下りに向かっていく中、ストライドを広げる。直近で臀部に筋疲労を溜めないようにしてきたので今日はまだ動かせる。前方に市の部は見えないが見えなくても詰めておきたい。2kmまでのLAPが悪かった分、後半は試走より速いペースで押したいが、どうもそこまでにスピードに乗れない。試走より今日の方が若干風があるかもしれない。他の選手も試走より今日の方が記録が悪くなっているか?そこを妥協したら落ちるところまで落ちる。なんとか粘らないと。残り1kmでウォッチを見ても試走のタイムを越えるのはほぼ不可能。せめて前に見えている町村の選手は抜いておく。若干の向かい風だが腕振ってストライドを伸ばして詰め寄る。腰が落ちないように入れて、右カーブを抜けてから切り替える。HSGWさんに渡すが、試走よりも14"悪い。

2008(第3回)、2016(第11回)以来3回目の出走。気象コンディションが同じような感じだった前回(15回)大会のリザルトを意識して臨む。今季は5月末・11月前半がピークで、11月下旬は疲労蓄積で調子を落として当日を迎える。現状で出せる力は発揮して市の部区間13位に入り込んだが、目標タイムで走れていれば区間5位まで届いていただけに残念。
 学生時代にあまり強くなかった選手が40代になって速くなっていたり、社会人になってから走り始めた選手がグングン伸びていたり、元実業団選手が必ずしも毎回速いわけではなかったり、改めて結果を見て奥の深い競技だなと感じた第16回大会。自分にとっても久々に集中して臨んだ駅伝だったが、仕事・家庭・所属団体,,,での役割を抱えながら走り続けるOver40歳のカテゴリーで本番に出したい力を100%とすると、普段のトレーニングで120%くらいまで力をつけておく必要がある。個人順位も11月前半に予想したように14分ヒトケタなら区間5位に入れていた。今期のいちばん乗っていた時期(5月~6月)なら行けたかもしれない。でも終わってみれば4.4kmで30秒も悪い。前回大会のNSO市のNGRさんやKMK市のOGTさん、KSGI市のIKDさんを超えられなかった。
碧南は31位→25位で 目標だったモリコロ賞まで半分くらいの達成度、あと倍がんばらないと届かない。第1回大会の8位を越えられるように、碧南の小中学生たちと一緒に自分もどうやって伸ばしていくか。

計 15.14km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/19(Sun) 安城月例マラソン

2023-11-19 23:59:59 | RACE
ストレッチ
23:40 頃就寝
5:30 起床

コーヒー
体操,軽いストレッチ
Tシャツ,ランパンに上下ブレーカー,薄手手袋,マジックスピード
5:54~
■jog 東中-大堤町-矢作川堤防折り返し
5'39-5'13-5'08-4'55-4'58-0'48
HR 117-116-115-119-121-124
Pit 169-172-174-174-175-174
Str 1.05-1.12-1.12-1.17-1.15-1.18
5.16km 26'41"[5'16/km]
2週間前となる重要な記録会。確実に15分台へ。40代で15分台。TRSMくんとSNDくんがいるので3'05~3'08で入って、6'20~6'25、9'35以内で3000mを通過、ラストも上げて15'50切りまで行っておきたい。
今日試して良いことは当日もやればいい。今の状態なら普段のB10Pと同じように朝食前に走っておいた方が良い気がする。西尾でメニューはせず自宅付近でjog。
早く寝た分、昨日のjogよりは動きが良くなった。まだ朝いちばんのjogなのでここでは無理に大きな動きをせず軽いjogで済ませる。

6:30~7:10
朝食
糖質多めに。ごはんにパンを加えて。

仮眠30分

7:55出発
安城競技場

上下ジャージ+ブレーカー+ターサーRP3
9:21~
■チーム全体アップjog 芝生広場
0.85km 4'46"[5'37/km]

体操
以降、各自で。
軽い動き作りドリル

Tシャツ,ランパンに上下薄手ブレーカー,ターサーRP3
9:46~
■速めのランニング 公園外周キロ4で5km
4'18-4'02-3'59-3'56-3'49-0'04
HR 130-141-140-143-156-189
Pit 183-187-189-188-190-189
Str 1.27-1.32-1.33-1.35-1.38-1.72
5.02km 20'08"[4'01/km]
先週の試走はコース下見の序盤で遅い動きだったが後半は切れのいい動きに移行していった。今日はなんかキレがない。無理してペースを上げないと走れない感覚。消化時間は確保したつもりだったが、食べた量が多いためかまだ血液が十分に回っていないかもしれない。

Tシャツ,ランパン,ターサーRP3
■刺激走 公園内回り1周
720m 2'12"[3'04/km] 159 182 204 227 1.60
余裕を持ってキロ3切りペースで行けると思っていたが、頑張らないとそのペースに持っていけない。

■流し100m×2

準備,カーボショッツ(カフェイン)×1
ランシャツ,ランパン,LDジャパン,薄手手袋,サングラス

■トラックで流し80m×1
やはり動きが重い気がする。

10:53~ 風はほとんど気にならない程度。日差しがあるので寒くもない。腰No.5
■5000m
3'12"6-6'36(3'23"6)-10'10(3'33"7)-13'40(3'29"7)-16'58(3'18"5)
HR 142-150-152-154-153
Pit 207-201-199-199-202
Str 1.51-1.47-1.46-1.46-1.53
HR 161-180:1'21/141-160:14'10/121-140:0'54
16'58"33

 5000mは年齢男女関係なく30人近い人数での同時スタート。スタートの3歩で位置取りを確保して一旦は前に出たが、TRSMくんとSNDくんが出ていくのを見て後ろにつくことにした。この2人は1500mのレースも走っている。碧南のNKCくんもついていく。Hクラブのガチ勢が何人か出てきて、200m過ぎで自分の位置取りができないが、後半は上がっていけるはずなので、序盤は無理せずリズムをつかむことに専念。集団の中段で400m通過。76"。いきなり3'10ペースにかかってしまった。想定より遅い。これより落としたくない。知立のTJIさんも前へ上がってくる。900mからゴールタイマーを見るが3'10を切れない。3'12。このスプリットなのに軽くない。これでは15分台は厳しい、ここから落とさずに行ける気がしない。動きが悪い。(腰が上がっていなかった。)低い位置で脚を前後に動かしている感じ。TJIさんはどんどん離れていく。2000mでTKMTくんともう一人に抜かれる。TKMTくんから 後ろについてくるように、と手で指示を受ける。これがなかったらあっさり離れていたと思う。ついて行こうとしたが離れていく。3000mが10'10。NKC君を抜いた。残り5周なので盛り返したい。でも動いていない。TJIさんは半周先。先頭TRSMくんには1周抜かれる。残り2周で前方のTKMTくんを見て詰めていく意識をしたが、実際に上げられたのは残り350m程度のみ。ラスト200mが34"。上げたといっても3'18。その程度の動きしかできていない。TKMTくんが16'48。先頭TRSMくんが15'25くらい?。TJIさんが4着くらいで15'48くらい?。
 先週の試走や8月後半の岡崎記録会と比べても軽快さがなかった。でもレース中に補正できなかった。UPは5km走る時間を削ってでも動きづくりドリルで腰の位置をあげておく方が良かったか?今日はパワーを使って押し切る走りを想定していたので多めに食べたが、パンがいけなかったか、腹が膨れていて腹筋の締まりが悪かったか。

Tシャツ,下ジャージ,ターサーRP3
KATCH取材後
11:28~
■Downjog トラック
3.22km 17'13"[5'21/km]

計 5.16+15.09=20.25km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/29(Sun) 秋季市民陸上

2023-10-30 02:01:44 | RACE
睡眠6時間ほど確保
6:00 朝食
7:20 2号地多目的グラウンド
用器具係
隙間時間に動きづくりドリル,ランジ,ストレッチ

晴れ,涼しい,この季節・時間帯にしては少し強い北風。
Tシャツ,ランパンに上下薄手ブレーカー,ターサーRP3
11:05~
■UPjog
7.04km 31'39"[4'30/km]
5'04-4'41-5'02-4'56-3'56-3'51-4'01-0'08
A.Pit 170-176-177-179-185-190-188-188
A.Str 1.16-1.21-1.12-1.14-1.37-1.36-1.33-1.42
昨日の朝の重ダルさからは回復。身体がついていくようになってからはキロ4で維持。

ソーティRP6,ランシャツランパン
12:06
■男子5000m
3'19"5-3'21"9-3'26"8-3'30"4-3'19"4
A.HR 126-142-153-163-150
A.Pit 203-202-200-199-203
A.Str 1.49-1.51-1.49-1.48-1.54
16'57" 1位
目標は5/28阿久比の16'11の水準。あれから半年くらい経っているので2号地であっても同じくらいのペースで走りたい。16'20(~16'40)。3'15/kmくらいで押していきたい。
スタートで自分が前に出る。200mはちょうど設定ペースで通過したが、1000mで3'19。最初からもう貯金はない。T.SGURくん、S.TKMTくんが1000m過ぎに離れていく。3000m通過も10分を切れず10'08くらい。3'20/kmでは収まらず、16分台でカバーできるように残り5周を走る。

12:47
■Downjog
5.17km 26'34"[5'08/km]

片付け
14:30帰宅

Tシャツ,短パン,ターサーRP3
22:44~
■米津橋往復
1 4:28 4:28 116 130 181 190 1.23
2 8:50 4:22 132 144 181 186 1.27
3 13:06 4:16 131 134 182 186 1.29
4 17:15 4:09 132 136 183 186 1.32
5 21:28 4:13 144 169 183 188 1.30
6 25:27 3:59 137 140 185 189 1.36
7 29:26 3:59 140 144 186 189 1.35
8 33:23 3:56 141 145 187 192 1.36
9 37:13 3:51 145 149 188 190 1.38
10 41:00 3:46 147 165 189 195 1.40
11 44:43 3:44 150 172 190 195 1.41
12 48:31 3:48 152 162 190 195 1.39
13 52:26 3:56 148 154 188 197 1.35
14 56:16 3:49 147 153 190 195 1.38
14.45 58:01 1:45 151 155 192 208 1.33
Ave 58:01 4:01 140 172 186 208 1.34
total: 58'01"

30'16で折り返し。鼠径部から大きな回転を意識。3'50/kmをきれるようになったものの、終盤2kmは向かい風でペースダウン

23:44~
■Downjog 2周
1.73km 9’15" [5'21/km]
体操

計 17.21+16.18=33.39km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/24(Sun) 第41回KOMATSU全日本鉄人レース

2023-09-24 23:59:59 | RACE
9/22(Fri) 走れず

9/23(Sat)
4:00 起床
5:15 出発 SMYさんの車で
9:00 竹隆窯
13:00 受付
18:00 夕食
21:00 前 就寝

9/24(Sun) 4:55 起床
朝食
6:00 出発
準備,受付(コロナ対応のため今回もマッサージサービス無し)

この1,2週間、4時間程度の睡眠で疲労感が蓄積していたので金土でしっかり寝る。土曜から日曜の朝にかけてはしっかりエネルギーを摂る。フルマラソンと同じ、Aコープで今年は糖質主体の買出し。朝も30分くらい遅く起きて睡眠時間を確保。レース用のドリンクは前夜に用意してしまう。

ソーティマジックRP6
6:39~
■UPjog
ドームの裏へ 8'25" 1.57km[5'21"/km]
気温は今のところあまり上がっていない。湿度も高くない。が、昼に向かって日差しは強くなっていくのが不安。

トイレ、体操、準備

ランシャツランパン,サングラス
7:15 スタートセレモニー

7:30~
■鉄人の部
T.ITOさん,WKBYSさん,S.OGWさんが確認できる2列目に並ぶ。

7:30~
□1stバイク40.6km
km Lap Sp km/h A.HR M.HR M.km/h
5 8:29 8:29 35.3 142 153 49.3
10 8:50 17:20 33.9 145 156 45.5
15 9:00 26:20 33.3 144 154 45.9
20 10:09 36:29 29.6 144 152 34.6
25 7:02 43:31 42.6 143 154 50.4
30 7:24 50:55 40.5 143 150 48.1
35 9:08 1:00:03 32.9 144 153 39.2
40 10:24 1:10:27 28.9 143 155 38.8
40.02 00:05 1:10:31 18.0 134 135 14.8
Ave 1:10:31 1:10:31 34.1 144 156 50.4
HR 141-160:56'25/121-140:13'07
1stバイク 1:11'13" 10位 通過1:11'13" 10位
先頭で飛び出した選手が2人。その後ろの集団につく。T.ITOさん,WKBYSさん,S.OGWさん,OHRさんもこの集団にいる。集団の中だと後方にも気を付けないといけないので、最後尾につく。この位置なら落ち着いて給水(エレクトロライト,カーボショッツ)を摂りながら走れる。コーナーの立ち上がりで何度も千切られそうになったが、ギリギリくっついていけた。自分の体力が昨年より上がっているのもあるが、集団を引っ張る選手のレベルも昨年より少し低いのに助けられた。尾小屋の折り返しまでが意外と速かった。先頭の2人とすれ違ってすぐに折り返しが見えた。もう折り返し、と感じたが、直後の下りで集団がペースアップ。微妙な差がなかなか詰まらない。下りで頑張って漕いでも詰まらない。下り切って左折するまでにどうにか集団に復帰。赤瀬ダムに向かう登りも微妙に離されかけていたが、ギリギリ集団の最後尾で到着。20人くらいの集団か?トランジッションで順位を上げていた。9番でロードへ。

8:41~
□登山7.1km
km Sp Lap A.HR M.HR A.pit M.pit A.Str
1 4:08 4:08 149 154 194 197 1.25
2 14:25 10:17 158 167 154 230 0.63
3 23:48 9:23 157 174 156 198 0.68
4 37:13 13:26 155 189 143 237 0.52
5 50:50 13:37 136 148 150 237 0.49
6 55:00 4:09 147 152 189 199 1.27
6.26 56:13 1:13 151 154 187 192 1.15
Ave 56:13 8:59 150 189 157 237 0.68
HR 161-180:6'26/141-160:35'34/121-140:13'54
登山 0:56'53" 8位 通過2:08'06" 8位くらい?
前回まではロードが4キロほど。今回から3km短くなった。それでも順位を上げる。先頭の2人は見えないが、T.ITOさんの次、4位で山道へ入る。後方からくる選手もいるが抜かれずに順位キープ。前方のT.ITOさんとの距離を詰めていく。が、後方から迫ってきたのはOHRさん。ちょっとスピードが違ったので前を譲る。後ろで付いて行こうと思ったが、ピッチが違う。同じように登っていけない。T.ITOさんを抜いたがOHRさんに抜かれて4位。今年の山は給水所がないので、カーボショッツのフラスク1本を腰ベルトに入れて走ったが、今日は気温が上がっていないのに助けられた。4番で下りへ。先頭から5分とのこと。
今年は身体も絞って軽くなって脚筋力もつけてはいたが、下りで飛ばせない。ターサーも最近新調したのでグリップは効くと思っていたが、これでも滑る。本格的なトレイルシューズでないと飛ばせない。下る途中で1
回滑ってペースダウン。結局8位まで落ちる。先頭やOHRさん,T.ITOさんから5分くらい遅れたかもしれない。

9:40~
□2ndバイク16.6km
km Lap Sp km/h A.HR M.HR M.km/h
5 9:21 9:21 32.1 145 153 47.3
10 10:58 20:19 27.3 142 152 39.5
15 08:35 28:54 35.0 145 160 52.8
15.85 01:40 30:34 30.5 147 153 37.8
Ave 30:34 30:34 31.1 144 160 52.8
HR 141-160:22'36/121-140:7'59
2ndバイク 0:34'34" 18位 通過2:42'40" 10位くらい?
単独で下り始める。前方にロングの部の選手。遅い流れで漕いでいたら、一瞬のうちにWKBYSさんに抜き去られた。反応できずにおいていかれた。今年から2ndバイクの距離が短縮されたが、ここを粘ればまだ6位入賞ラインに入れるかもしれない。鉄人の部の選手に2人くらい抜かれたが単独走で粘る。登り急坂も今回はチェーンを外さずにチェンジして登り切る。大きなミスは犯していないが、10位くらいか?よくわからないが先頭から10分くらいは離されていると思う。

10:12~
□ラン18.9km
1 4:08 4:08 151 157 194 204 1.25
2 8:12 4:04 156 160 195 203 1.26
3 12:31 4:19 157 161 193 199 1.20
4 17:08 4:37 161 164 191 195 1.13
5 21:18 4:10 160 164 194 202 1.24
6 25:21 4:03 162 163 194 202 1.27
7 29:34 4:12 162 165 193 199 1.23
8 33:40 4:07 165 168 195 202 1.25
9 38:02 4:21 166 169 194 202 1.19
10 42:16 4:14 161 164 193 200 1.22
11 46:32 4:17 161 167 194 200 1.21
12 50:43 4:10 164 172 194 199 1.23
12.18 51:28 0:45 166 168 201 204 1.18
13.18 55:41 4:13 166 169 196 201 1.21
14.18 59:55 4:14 165 169 194 202 1.22
15.18 1:04:15 4:20 164 169 193 198 1.20
16.18 1:08:29 4:14 165 168 193 197 1.23
17.18 1:12:35 4:06 170 180 195 204 1.25
18.18 1:16:51 4:16 173 181 195 202 1.20
18.55 1:18:36 4:43 173 176 194 200 1.09
Ave 1:18:36 4:14 163 181 194 204 1.22
HR 161-180:57'44/141-160:20'42/121-140:0'15
1:18'35" 1位 通過4:01'15" 総合1位
2007,2010年以来の優勝。
2位はTKHRさん,4:02'56"

日差しはあるが気温はまだ上がっていない爽やかな天候なので帽子は被らず、腰ベルトにカーボショッツを4つ入れてランへ。6位までいけるか?入り1kmが4分オーバー。そこから上げていこうと思ったがキロ4を切れない。今年は走力を戻したので、自分自身期待していたが、思い描いていた3'40/kmから程遠い。これではT.ITOさん,WKBYSさん,S.OGWさん,OHRさんから離される。上げなきゃいけないのに3,4km付近のLAPはむしろ落ちた。最後までもつか不安。このまま失速してしまうのではないかと不安も増す。まずは完走。走り切らないといけない。4kmおきを目安にカーボショッツを補給。すべてのエイドで水を摂る。水中毒にならないように飲む量は控えつつも、体温が上昇しないように。5kmくらい?でWKBYSさんに追いつく。ピッチを上げて一気に抜く。青色ゼッケンのリレーの部の選手に紛れて、時々前方に緑色の鉄人の選手が見えてくる時がある。見えたら詰め寄って抜いて行く。キロ4は切れないが、それでも順位は上がっている。入賞ラインが見えてきた。東山の手前で前方に鉄人の選手を目視確認。詰め寄っていくが、ほかの選手より追いつくのに時間を要す。TKHRさん。抜いても付いてこられる気がしたので、力を溜めて詰め寄り、抜いたら暫くは速いペースを持続して差を広げることにした。どうにか狙い通り。前方にOGWさんを発見。抜いて、これで5位?OGWさんから「このペースなら先頭まで行けるよ」と声掛けしてもらえたが、んなわけない。前方にはOHRさんとT.ITOさんがいるはず。さらにバイクで逃げられた選手がいるはず。木場潟付近、まだ5kmあるが、T.ITOさんが見えた。まさかと思ったが、どうやら今年のITOさんは不調のように見える。まさかのことが起こった。続けていればこういうことがおこるのか。自分のミスが少なかった、廻りの選手にいくらかミスが生じた。これに尽きる。残り3kmを切ったところで前方に見えた、OHRさん。残り2kmを切っていたが土壇場で抜く。ランに入ってカーボショッツを3つ摂っているので自分の方が動けている。例年のコースから距離が短くなっているので4時間を目安のタイムに設定していたが、ちょっと届かなかった。登山のペースが遅かったのと、ランも思い描いたペースで走れなかった。OHRさんを抜いて、これで3位?2位?さすがにもう先頭選手は見えない。最後に若干ガス欠気味になってペースダウンしたが、OHRさんに抜き返されない距離があることを確認しつつゴールを目指す。フィニッシュ。3位?2位?わからないままゴールテープを切る。終わってからスタッフに声を掛けられて先頭だと知る。4時間切れていないがトップだった。そういえば、OHRさんを抜いたところでバイクがいた。あれが先導バイクだったか。2位TKHRさんもITOさんやOHRさんを抜いてきていた。

計 27.57km(ラン)
計 57.20km(バイク)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8/20(Sun) 西三河記録会

2023-08-20 23:59:59 | RACE
昨日 走らず。(水)に刺激を入れて(金)も調子は悪くなかったので、走るのを止めてしまう。
(日)の朝は、八ツ面&遊ぼっ茶で1時間程度のjogと往復のバイクがメインで軽刺激を入れるつもりだったが、寝過ごす。
仕方なくバイクを中止し米津橋往復へ。

6:10起床
Tシャツ,短パン,ターサーRP3,サングラス
体操

6:38~
■米津橋往復
1 5:03 5:03 111 126 171 178 1.16
2 9:55 4:52 126 149 174 180 1.18
3 14:40 4:45 124 128 174 184 1.21
4 19:29 4:48 126 130 174 176 1.20
5 24:24 4:55 128 132 174 182 1.17
6 29:16 4:52 128 132 173 178 1.19
7 34:02 4:46 130 135 176 182 1.20
8 38:50 4:49 131 138 175 182 1.19
9 43:20 4:30 139 142 176 184 1.26
10 47:48 4:28 139 143 177 186 1.27
11 52:23 4:34 140 145 176 182 1.24
12 56:57 4:34 142 145 178 184 1.23
13 1:01:26 4:29 142 146 178 186 1.25
14 1:06:23 4:57 137 142 177 184 1.14
14.44 1:08:39 2:16 139 142 177 182 1.10
Ave 1:08:39 4:45 132 149 175 186 1.20
total: 68'39"
HR 141-160:10'54"/121-140:52'37"

(水)のインターバル以降、右ふくらはぎに張りが残って硬い。今朝はこなすだけのjogでいい。キロ5でもいいがキロ4.5を切れないLAPが続くと少し不安になる。この体力では1ケ月後の小松は厳しい。右臀部、左臀部も硬さが順に現れ、動きが小さい。意識して腕振りと骨盤廻りの回転をしないとどんどん小さな動きになってしまう。復路、特に終盤は日差しもあって疲労感も出る。ラスト1kmはjogなのに失速。これで夕方の記録会は大丈夫か?

12:20頃~ 昼食
15:40 出発
龍北競技場

Tシャツ,短パン,ターサーRP3
17:42~
■UPjog 競技場外周
5.56km 22'56"[4'08"/km]
4'43-4'06-4'03-3'56-3'51-2'16
A.Str 1.31
HR 141-160:13'31"/121-140:8'19"

50m流し×2程度
動き作りドリル
18:20 招集
準備,カーボショッツ×1
流し80m×2

19:02~
■男子3000m 3組目7レーン/全4組(9'19"99でエントリー)
1 3:08.8 3:08.8 149 165 207 221 1.56
2 3:08.5 6:17.3 167 170 209 213 1.60
3 3:10.6 9:28.0 171 174 205 213 1.61
Ave 9:28.0 9:28.0 162 174 207 221 1.59
HR 141-160:1'18"/161-180:7'30"
正式 9'27"65 3着/17名
74"5-76"9-75"1-75"6-75"2-75"9-77"6-35"7

水,金の状態はまずまずだったが今朝の調子が意外だったので不安もある。が、現状でできていることに自信を持つには9'40"では収めたい。(3'10/kmで持続できなくても3'13/kmではいきたい)
廻りは高校生。スタートはやや抑えてしまった。集団の最後尾から2番目くらいになる。が、焦らずにいい動きに集中する。3'10で1000mを通過するペースでいい。高校生に前を行かせて自分は力まず冷静に走る。200m,400m辺りは3'05/km。1000mは3'10を少し切っているが苦しくはない、いいリズムでストライドを維持できているのでそのままでいい。廻りの選手が勝手に落ちていく。2000mまでに前の方に出てしまう。3番手まで上がる。前の2人は中学生だった。1000m-2000mでペースはあまり落ちていない。が、先頭についていったら終盤で失速するかもしれない。このまま無難に走れば9'40は出る。先頭は逃がして残り2周を坦々と走ることにした。ラスト100mでIARCのTDRK君に追いつかれたが9'30は切ってフィニッシュ。上出来。ラスト1周で上げたつもりだったが1000m毎のLAPでは2000-3000が一番悪かったのでまだ持久力を上げる必要がある。

19:38~
■Downjog 競技場外周
2.04km 13'22"[6'33"/km]
体操

朝14km走っていることを思い出したら、動きが重くなる。Downは2kmで切り上げた。

計 14.44 +10.86=25.30km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/2(Sun) LD記録会in阿久比

2023-07-02 23:59:59 | RACE
睡眠 23:30頃~5:00
朝食
ストレッチ
仮眠 20分程度
7:10出発
7:30頃着
Tシャツ,ハーフパンツ,ターサーRP3
体操、ストレッチ

8:31~
■UPjog
4.8km 22'09"[4'37/km]
競技場の外周路。途中でグラウンドに入って。準備のため中断しながら。
jogの中でペースを変化させて、400m流しを2本。67"5 {r:59"} 70"3 。1500mで4'25は切りたいが、昨日の走りの感覚では厳しいかもしれない。68"/LAPで維持するイメージで走らないと届かない。なので流しは66"台を狙ったが、臀部・ハムが鈍くて振り戻しが遅い。1本目の67"はいいが、2本目は後半スタミナ切れして70"もかかってしまう。
この時点で体感気温は高め。湿度が高い。

ランシャツランパン,LDジャパン
9:26~
■1500m(中学生以上男女)
69"1-2'20"7(71"6)-4'24"1(2'03"5)
A.HR 139-163-166
M.HR 159-167-172
A.Pit 213-211-210
M.Pit 227-217-217
A.Str 1.64-1.67-1.70
正式 4'24"63 1/10着

ランシャツランパン,LDジャパン,帽子
10:27~ (気温32℃だったらしい)
■5000m
3'22"3-6'51"4(3'29"1)-10'21"(3'29"4)-13'50"(3'29"3)-17'06"(3'16"1)
A.HR 158-161-166-168-173
M.HR 180-173-172-174-178
A.Pit 203-201-202-202-207
M.Pit 211-208-206-208-213
A.Str 1.48-1.46-1.47-1.47-1.53
正式 17'06"15 3/7着
IKGMくんが16'21"63、TJIさん16'30"12。
A.HR 165 M.HR 180
A.Pit 203 M.Pit 213
A.Str 1.48

11:24~
■Downjog
690m 4'36"[6'42/km]

計 11.99km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/4(Sun) 西三河選手権 龍北

2023-06-04 23:59:59 | RACE
睡眠 24:00~5:30
朝食
仮眠10分
6:30 出発
7:15 着

8:11~
■UPjog
競技場廻り(反時計回り)
5.37km 22'58"[4'16/km]
4'27-4'21-4'24-4'11-4'00-1'36
A.HR132 A.Pit178 A.Str1.31
HR: 141-160:6'33"/121-140:12'44"
消化が不十分 あまりペースを上げられない。平日夜の米津橋はある程度スピードを上げてからでないと終盤の3'40/kmを切るペースに達していないので、アップでキロ4を切れていないことに少し不安。ただ、ギリギリまで消化を待つことにして無理にペースアップしない。

■流し80m程度

LDジャパン,帽子,サングラス
9:15~
■10000m
79'2-77"1-77"8-78"1-80"1-(6'32)
79"8-81"3-82"8-84"1-83"0-(6'50)
83"1-82"7-81"8-84"4-82"6-(6'55)
84"8-85"7-87"4-89"9-89"7-(7'17)
84"7-84"9-83"1-83"2-73"9 (6'50)

1 3:14.6 3:15 143 159 205 213 1.54
2 3:17.3 6:32 162 167 204 208 1.55
3 3:22.0 9:54 165 168 201 206 1.53
4 3:28.7 13:23 164 168 200 203 1.48
5 3:27.5 16:50 165 170 201 204 1.49
6 3:27.3 20:18 166 171 200 204 1.50
7 3:34.6 23:52 165 169 199 204 1.44
8 3:42.8 27:35 161 167 197 204 1.41
9 3:31.6 31:07 162 166 201 208 1.48
10 3:18.7 34:25 167 172 203 213 1.55
Ave 34:25 34:25 162 172 201 213 1.49
正式:34'25"10 8/19位
HR: 161-180:27'19"/141-160:6'08"/121-140:0'33"

先週の阿久比で16'11で走れてしまったことで33分台は堅い。あわよくば33分切りも狙えなくはない位置にいると思っている。ただ、まだ今季慣れていない強い日差しと少しだけ高めの湿度。
腰NO.14。2段階スタートの1段目アウト寄りからのスタート。入り50mで少し速めに行って7番手あたりにつける。
先頭はS楽園福祉会のINOUEくんが大会新。1000m以上の差をつけられる。2着がTPAC SMZくん、3着がTPAC SNDくん、4着 MTBS EMTさん、愛知アスリートのM.TKGさんは6着で最終的には1分遅れてしまった。

Tシャツ,短パン,ターサーRP3
10:06~
■Downjog
競技場廻り(時計回り)
4.07km 22'48"[5'36/km]

昼食(炭水化物を十分摂る)

仮眠15分くらい
14:21~
■UPjog
競技場廻り(反時計回り)
5.57km 26'15"[4'43/km]
5'14-4'43-4'41-4'48-4'26-2'23
A.HR133 A.Pit178 A.Str1.19
HR: 141-160:2'29"/121-140:22'43"
IARCのSTO兄弟と。

体操
■動き作りドリル
■流し 60m程度×3

最終コール
■流し 50m×3程度

15:30~
■男子3000mSC 1組目/全2組
1 3:13.8 3:14 141 161 205 246 1.51
2 3:27.7 6:42 147 151 197 205 1.46
3 3:33.4 10:15 149 155 194 198 1.50
Ave 10:15 3:23 146 161 199 246 1.49
正式:10'14"88 1/11着 全体8/20位
HR: 141-160:9'29"/161-:0'04"

昨日考えたレース展開、遅いメンバーの1組目なのでスタートから先頭に出てみる。4/9の記録会では集団の中で走って踏切位置やペースの上げ下げにだいぶ神経をすり減らした。その後、走力も上がっているし、先週の阿久比でTJIさんと走ってみて自分は独りで前を走っている方が安定して走れると気付いたので。エントリータイムは10'00。それでも遅いメンバーの1組目になってしまった。フラットレースから考えてハードルがあっても3'20/kmを越えないように刻めば10分切りは可能なレベルにいるはず。
腰No.8からスタート。1台目のハードルに向かって速いピッチで突っ込む。がリコールのピストル。タイマーが動いていないため再スタート。作戦がバレてしまったじゃないか。ま、マークされる立場ではないのでもう一度。2回目のスタートでも飛び出る。1台目までに後続を5mくらいは引き離したと思う。廻りからみて、突っ込んでいると明らかにわかるペースで行ったのがポイント。これで誰もついてこなくなった。龍北は芝生スタンドも低くて水濠までが近い。見られている感があるので冷静に集中して跳べる。4/9よりは遠くへ跳べた。1周を79"台で通過。1000mが3'13くらい。目標ペースよりは速い。でも入ってしまったからこのまま行く。後半もストライド・ピッチを維持するしかない。2000mまでに3'28もかかっている。誰もついてこなかったから自分に甘くなった。攻めず安全ペースに戻してしまった。10分切りが難しい。残り2周で自分のペースがだいぶ落ちているのがわかる。後方からIARCのTDRKくん?T.STOくん?が詰まってきている気配がある。臀部のバネが切れたら もう抜かれてしまっても仕方ない。と思ったが、次の1周で抜かれなかった。ラスト1周をトップのまま通過できたので、そのままトップフィニッシュを目指した。

16:30~
■Downjog
競技場廻り(時計回り)
3.39km 18'22"[5'25/km]

体操

56.9kg BMI:20.0
5.3% 51.1kg
1460kcal

計 31.81km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/28(Sun) 月例&LD記録会in阿久比

2023-05-28 23:59:59 | RACE
就寝 24:00?~6:10
朝食
7:40 出発
8:00 阿久比
設営,用器具・スターター

Tシャツ,ハーフパンツ,ターサーRP3
10:06~
■UPjog トラック
3.08km 12'41"[4'07/km]
A.Pit 181 A.Str 1.34
HR:141-160:2'20"/121-140:8'01"
冬場は無理矢理上げていかないとキロ4のペースに達しなかったが、今日は無理せず1次アップのjogの
感覚でキロ4近くに上がっていたので動きの効率が良くなってきた証拠。

準備,ランシャツランパン,LDジャパン
■流し80m×2程度
10:45~
■5000m
1 3:09.6 3:09.6 1.02 3:06 130 164 204 214 1.58
2 3:13.7 6:23.3 1.04 3:07 154 167 203 206 1.58
3 3:18.4 9:41.7 1.04 3:11 165 170 201 204 1.56
4 3:16.8 12:59 1.03 3:12 169 175 201 204 1.56
5 3:12.7 16:11 1.03 3:07 169 174 202 219 1.59
6 4:20.2 20:31 0.32 13:27 134 170 130 227 0.57
Ave 20:31 20:31 5.48 3:45 153 175 190 227 1.36
total: 5000m 16'11"[3'14"2/km]
3'09"6-6'23"3(3'13"7)-9'41"7(3'18"4)-12'59"(3'16"8)-16'11(3'12"7)
1/3着
HR161-180:11'43"/141-160:3'12"

自分とS.TJIさん、K.OGSWRさんの3人。入りはTJIさんが速い。200m,400mまで36",72"で入る。流石に最後までもたないので5mくらい距離を置いてしまう。レース慣れしていないので腰が低い。地を這うような動きになっている。ペースを落としたがそれでも1000mは3'09で入ってしまった。もう少し落とさないと最後までペースを維持できない。が、TJIさんもペースが維持できていない。徐々に詰めていって。1600mで真後ろにぴたりとつける。2000mで前に出てみる。3000mを9分台。しかも9'40くらい。貯金十分、これならほぼ確実に16分台になる。残り5,4,3周。TJIさんをもっと引き離す。ラスト1000mで上げて、16'12まで行けた。

Downjogなしで片付け

Tシャツ,短パン,ターサーRP3
21:43~
■米津橋
1 4:15 4:15 112 121 175 183 1.34
2 8:43 4:27 125 137 178 184 1.26
3 12:55 4:12 126 134 180 182 1.32
4 17:05 4:10 130 135 182 188 1.32
5 21:09 4:05 134 140 184 189 1.33
6 25:12 4:03 135 139 184 189 1.34
7 29:15 4:02 137 141 186 191 1.33
8 33:22 4:07 134 139 187 191 1.30
9 37:13 3:51 139 143 187 191 1.39
10 41:01 3:48 142 146 188 191 1.40
11 44:51 3:51 143 148 186 193 1.40
12 48:40 3:49 144 151 188 195 1.39
13 52:21 3:40 150 155 189 195 1.44
14 55:59 3:39 149 155 192 197 1.43
14.55 58:13 2:14 149 151 191 195 1.29
Ave 58:13 4:00 136 155 185 197 1.35
total: 58'13"
HR161-:0'00"/141-160:20'32"

無理せず疲労抜きjogのつもりでスタート。それでも今なら簡単にキロ4を切っていけるかと思ったが、ピッチがあまり上がらない。それなりに疲労があるのか。終盤は大きく脚を回すのに疲労が来て上半身の腕振りを活かさないと脚を回せなかった。

56.5kg BMI:19.9
5.1% 50.8kg
1452kcal

計 8.24+14.45=22.69km
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする