Fly into the next stage , never surrender !

~さらなる高みへ~

12/23(Sun) トヨタの森トレイルランレース

2018-12-23 23:23:38 | RACE
防府の翌日は多少の筋疲労があったが、予想より軽度。火曜には回復。
が、木曜の夜から咳が止まらない。
丸一週間走らず。

5:00 起床
朝食
6:10 出発
7:05 到着
7:40 受付

■UPjog
ちびっこ0.75kmの伴走とそのほか2km程度?

11:10~
■ミドル11km
LAP SPLIT
1km:3'35 3'35(2位)[3'35/km]
6km:26'54 30'29(6位)[5'23/km]
11km:28'38 59'07(9位)[5'44/km]
[Ave:5'23/km]
59'07" 総合9/178位 M30-39 2/36位
総合3位までは年代別順位除外、総合トップが30代の方なので実質4位。上には40歳以上の方も。

■Downjog 300mくらい?


高校の陸上部同期に誘われてエントリー。今期は走り込めていないので、穴場のミドルにエントリーして、あわよくば上位入賞をこっそり狙う。
時間が無いわけではなかったが、スタートまでの時間に試走には行かず、全く知らないコースをぶっつけ本番で走る。楽しめればいい。時々雨が降り出す天候だが寒くはない。ランシャツ+ランパン+アームウォーマー+手袋+ターサー。帽子、サングラスなし。
スタートして3番手につける。序盤1kmはほぼ平坦なコースのはずなのに、緩い登り階段で左ハムに違和感。ハムがバイバイする5秒前、な感じ。アップジェルを塗っておいたのに。芝生を抜けて下りの歩道に出たあたりで落ち着く。2番手に上がる。前は剛士くん。1周目はコースを見るのが大事。(ゆとりを持って入ったつもりだったが、1kmが3'35/km。この秋冬のトレーニング状況ではオーバーペース。)トレイルに入ったところで後続に迫られる。無理せず前を譲る。前が目視できる位置で追っていけばいい。と思ったがアッサリ離れる。まあいい。前に見えるのは20代。3番手の位置でキープすれば間違いなく30代トップになれる。なんて思っているうちに本格的なアップダウンが始まる。あとは追い込まず、無理もしないので、落ちたら落ちるだけ。前半2.5kmで、さらに後半2.5kmでもっと、ペースダウン。コース終盤の舗装路の上り坂、腰が落ちて前傾姿勢が取れない。キロ5は切ってトータル50分は切れるだろと予測していたが、1周目の時点でキロ5をオーバーしている。2周目の後半でペースアップすれば2周目LAPを上げて順位も上げられるだろう。そう思ったが、2周目に入り、さらに失速。登り階段では四頭筋が錘になって脚が上がらない。後半で3人に立て続けに抜かれる。ロングの4周目の選手を一旦抜いたのに抜き返される。2周だったからよかったものの、間違ってロング21kmにエントリーしていたら、多分1周目は同じペースで入っていただろうから、3,4周目はどうなっていたか、想像するのが怖い。
クロカンの体感負荷としては、
たんトピア<平和公園 大<加木屋緑地<東山万歩<平和公園 小クロカン<猿投山<トヨタの森<小松 動山
動山に比べたら、歩かずに完走できたし、登るのにロープも要らないし、下り階段は跳ばなくても足が着くけど、きっちりトレーニングをしておかないと苦しいだけの走りになる。小松に出るなら、今日のミドルでトップフィニッシュできるくらいの力が必要。


計 14km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/16(Sun) 防府マラソン

2018-12-17 00:18:37 | RACE
12/15(Sat)
17:30 準備
駅まで小走り約1km
17:59 碧南中央 発
車内夕食
21:48 徳山 着

計 0km


12/16(Sun)
6:30 起床
6:50~
■jogゆっくり25'45"
東横イン-フェリー乗場-周南市役所-徳山高校-徳山駅
体操

7:30
朝食
8:50 徳山 発

■UPjog 6分程度
体育館から競技場のトイレへの行き帰り。振りだした雨の中。

■12:02スタート
3'57-3'49-3'58-3'47-3'50(19'21)-
3'46-3'49-3'53-3'41-3'47(38'17;18'56)-
7'26-3'46-3'49-3'55(57'12;18'55)-
3'47-3'47-3'45-3'47-3'52(1:16'10;18'58)-
3'57-3'56-3'48-3'54-3'48(1:35'33;19'23)-
3'54-3'59-3'57-7'58(1:55'21;19'48)-
3'56-4'05-4'16-8'37(2:16'15;20'54)-
3'57-3'49-4'01-3'53-4'02(2:35'56;19'41)-
3'54-4'35(8'29)
total 2:44'25
正式 2:44'25" ネット2:44'20" 男子174位

■Downjog 競技場の芝生で往復走10分くらい

ホテルの朝食で食べ込む。徳山駅のバス乗場で深見さんと合流。会場に着いてから空いたトイレへ行くついでにjog。この時点で既に右ふくらはぎが張っている。朝食後にアップジェルを塗ったのに。トレーニング不足のせいか?今さら心肺機能を鍛えられないし速いスピードも要らない。筋疲労を貯めないようにほぼノーアップでスタートラインに立つ。それまでゆっくり体育館で待機。
ソーティマジック、ランシャツと、短パン(ポケットにカーボショッツを4つ入れて)。本降りの雨だったので、アームウォーマー、手袋、ウィメンズのキャップ。
豊田市指定ゴミ袋ポンチョ(3年前の別大に向けて八ツ面で使ってたもの)を使用。
カーボショッツはスタート1時間ほど前、11km、22km、36kmで、1つは使わなかった(10キロ毎の補給で30キロ過ぎ厳しくなるだろうから5キロ間隔にする予定だった)。2:30切りを狙うなら携帯食を持たず公式の給水所のみで粘る気概があったが、今回は完走すること(あわよくばできる限りキロ4で押すこと)が目的。 ガタ落ちしたところからはファンランに切り換える長丁場のレースなので補給食を持って行く。鉄人レース以外では初めてかも。ポンチョは最後まで脱がずに走りきる。気温10度くらい?雨のおかげもあってちょうど良い体温で維持できた。

No.260なので前の方に並ぶが、どうぞどうぞお先に行ってください状況。廻りに釣られないように落ち着いて刻む。3'58で入る。想定通り。でもこれでどこまで押していけるか?途中でキロ5になる時がくる。廻りの流れに合わせて省エネ走法。
3km辺りから女子トップの2選手?と同じ位置で走る。早いピッチに合わせて軽い力で回す。3'50/km前後のペース。前の集団が見えて来たので追い付こうと少し上げる、3'45/kmでしばらく続けたら後ろは振り切って完全に離れてしまった。なるべく前傾姿勢で前へ進めるようロスを減らす。
16kmくらいで前方に浅野くんと石塚くんっぽい選手を発見。近づいて横を見るが、なんか違ったみたい。これはトラップか?偽浅野くんには19kmあたりから振り切られてしまった。
長い短パンの裾がへばり付いて腿が冷える。予想外のパターン、22kmでカーボショッツを摂って集中力回復。
沿道のちびっ子から応援を受けると手を振って返す。鉄人レースの時のように。道の左右をキョロキョロ見ながら走って、ある意味で不審者、ある意味で無駄にロスしているが、笑うことで動きの硬さが取れるのでなかなかいい。ナフコ(チェーンではない、ホームセンターのほう。)を越えた辺りから臀部廻りの筋力低下。徐々に抜かれてスローダウン。ショーウィンドゥに映った姿を廻りの選手と比べてみる、腰回りが太い、ポンチョを着ていることを差し引いても太い、ドラム缶体型??。こりゃ走れなくて当然。左折して28km辺りでほぼキロ4ペースまで落ちる。伊東くんと擦れ違うのを楽しみに待ちながら走る。堀井君の姿も発見。
でもペースは上がらず。折り返して30km、女子トップ?選手に追い付かれる。男子も数人いる集団。この辺りは余裕が少くて付くのを諦める。あっという間に引き離される。ここからしばらくはキロ4を越えていく。ちょっとした陸橋の登りに差し掛かって思う、この筋肉の役割はオモリだと。筋力も筋持久力もない。もう一度ショーウィンドゥを見たが、ドラム缶。腰にクビレがない。
35km付近では後方から頻繁に抜かれる。腹に朝食や補給食のエネルギィがだ残っている感じがして、これ以上摂る気にはならない。数分間隔で調子に波があったので、良くなったところでペースを上げてみる。前方から落ちてくる選手を拾っていける。残り6キロ。余力から考えて、キロ4以内で押しきれそう。36,37kmでペースアップ。一人付いてこられる。並走。一瞬前に出られたところで調子が乱れる、頑張りましょうと声をかけられるが付いていけず。気を取り直して、カーボショッツを摂る。その間にその選手は100m近く前にいってしまったが、ここまで来たら確実にキロ4を切って刻みたい、そうすれば2:44台。八ツ面で20周をやっておいて良かった。残り距離が減るに連れて動きも戻ってくる。イメージとは違い3'45を余裕で切るようなペ
ースアップまではいかなかったが、女子選手にも届かなかったが、確実にキロ4を切るペースで刻む。トラックに入って、ダッシュはしないが数人を抜いてフィニッシュ。
トップは川内選手で2:11台、伊東君が2:29台。自分は上々出来だったので、こんな前例を作ってしまうと次回はまたノートレーニングで臨んでしまうから気を付けないと。今期は5000でも16'30が出せないし、平日夜も走るのを止めてしまうことがあったり、走っても8.1キロをキロ5が標準、キロ4まで上げられない、臨海15.614キロ走も殆ど出来ていない、やれても別大に出た時より10分以上遅かったり、どう考えても今日は大学時~昨年までの貯金を使って走ったようなもの。

計 4.6+44.6=49.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/12(Wed)

2018-12-13 01:11:15 | TRAINING
23:20~
■矢作川堤防(右回り)8.1km×1
33'22"
■Walk 0.2km
体操

計 8.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/10(Mon)

2018-12-11 00:52:04 | TRAINING
23:15~
■矢作川堤防(左回り)8.1km×1
35'26"
体操

計 8.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/9(Sun)

2018-12-10 00:26:49 | TRAINING
5:00 起床
コーヒー,バナナ1本,カロリーメイト1袋
アップジェル,

八ツ面
体操
6:20~
■30km(1.5km×20周)
8'00-7'56-15'23(2周)-7'35-
7'25-7'29-7'27-6'51-6'53-(給水)
6'56-6'35-6'29-6'25-6'18-
6'10-5'59-5'56-5'46-5'37
total:2゚17'12"
[5'20~3'44"7/km;Ave4'34"4/km]
脈26.5拍

前半10周は右回り、後半は左回り

■Downwalk 1.0km
■Downjog 0.5km
3'00
体操

 来週 フルなのに全く身体ができていない。30km走。今季初の。(6,7月に平原で30kmは走ったが、あれは鉄人レースのための基礎体力作りだったので、実質の30km走は今日が初。どこまで走れるかわからないので、慎重にエネルギィ補給してから出発。更にカーボショッツを2袋をポケットに入れて走る。
スタート時は暗くてやや気温は低め。筋を保温するためにTシャツ短パンに上下薄手ブレーカー+手袋。昨日走ったお陰で、9'/LAPというスローペースになるのは避けられた。1周目が8'00。スタートして半周で哲夫君に会い、そこから並走。今日は我慢の単独走をするつもりだったが、並走したことで落ち着いて前半8周走ることができた。ペースもキロ5辺りで安定。9周目からは徐々にペースアップを図る。10周終了時に給水とカーボ1袋補給。そこから意識的に力強く可動域を広げた動きに変えていく。今日は40kmではなく30kmと決めたので、その距離でしっかり体を使う。Build-UP。6'00/LAPを切ったのは残り4周から。前の周のLAPより遅くならないように上げて行く。ライバル様深見さんが今日は最終調整メニューなのに対して、自分は30km。1週間あれば回復できるペースだし、そもそも今回は愛知駅伝までは距離走をしたら遅いペースが染みついてしまうから取り組めなかった。ただ、来週、どのくらいのペースで入るか定まらない。

計 30.5km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/8(Sat)

2018-12-08 07:55:05 | TRAINING
5:30 起床
6:05~
■干拓 10.2km折り返し
45'57-43'28
[4'23/km]

 スタート時は暗いが途中から日差しがある。アップジェルを塗ってスタート。コンプレッションロングタイツ+ロングスリーブ+手袋。今から距離を踏んでも付け焼刃にもならない。キロ4でフルは押し通せない。3時間切りは無謀か。序盤を廻りにダマされてついていき、途中から4'18/kmをキープ。現状では目標4'18ですら速いと感じてしまうので、後半は(前半から!?)キロ5に落ちるかもしれない。とにかく回し続ける臀部・脚筋力が無い。制限時間を確認しておいた方がいい。
 今日の入りは4'38/kmくらい。その後も上がらず。このペースが染みついてしまった感じ。6km以降は冬の堤防工事のため堤防下、水路よりも内側の狭い農道を走る。南端は半径50mくらい短い。なので折り返し点を150m先の三愛工業にした。帰りもペースが上がらない。ピッチが上がらない。脚を回せない。臀部が弱い。残り3kmから意識的にピッチを速めて走る。

朝食

8:40 織機グラウンド
準備
9:30~
スポーツ教室10/15回(ハードル2/3回)
11:00

計 20.4km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/5(Wed)

2018-12-06 00:49:35 | TRAINING
23:20~
■矢作川堤防(右回り) 8.1km×1
38'00"
体操

計 8.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/2(Sun)

2018-12-02 23:13:21 | TRAINING
早く2号地へ行ってペース走かインターバル(具体的には決めていない・・・)をやるつもりが、寝過ごす。

起床
朝食
7:50 2号地多目的グラウンド
■jog グラウンド北隣の工業用地周回
ゆっくり 34'11

到着してみるとサッカーが半面を使用していたので迷わずにペース走中止。ロードへjogに向かう。ブレーカーを着て。これからしばらくはアップジェルを使って身体の動きが滑らかになった状態で走ることを続けて戻していきたい。が、動きが悪い。20分程度か、走った辺りからようやく動きのぎこちなさが取れてきた。

準備
9:30~
スポーツ教室9/15回(ハードル1/3回)
11:00


17:20~
■15.614km走
12'34 臨海公園北入口(図書館側へ迂回)
18'17 球場玄関前
24'25 織機南端
30'42 タコ公園前停止線
33'36 碧インター停止線
36'32 織機南端
46'03 園内内回り1周
54'00 2000m(2'02-2'02-1'59-1'54;7'57)
59'04 園内内回り1周+公園北口
70'12 帰宅(11'08)
[15.614km]
体操

Tシャツ短パンに上下薄手ブレーカー、手袋。アップジェルを使っているが動きが悪い。昨日の午前の20分間走のせい!?。とうとう試合のアップで疲労が溜まる体になってしまったか。通過スプリットは遅い。36分過ぎあたりから硬さが取れてきたが、2000mを始めてみてもキロ4を切れない。2周目で小学生に追われてからはペースを上げていった。

計 6.2+15.6=21.8km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/1(Sat) 愛知駅伝

2018-12-02 00:26:30 | TRAINING
5:50 起床
朝食

7:30 市役所発
8:40 会場着

9:15~ 全体でのアップ
■jog 10'
体操

11:30 9区一次招集
移動
■jog 10'23"
体操
■running 20'59"
12:45~13:15 招集
13:41 先頭中継予定

碧南市 1゚40'33"
市の部 29/38位 総合32/54位
9区 石川君 15'03 市の部14位

昨年の33位から4つ上げる。
それでも今大会の20位との差は28.7kmで2'53"[6"02/km]。
昨年より3"/km短縮。

17:30-19:00 慰労会


 正選手に何があってもいいように補欠も選手と同様にUPをしておく、という市の方針を利用させてもらって、UPをする。自分のアップを完了させるまでは自分の時間。その後はサポートに徹する。
「補欠のアイツがUPをしているなら・・・」と内外の選手に発破をかけるのが狙い、というのと、防府までに少しでも足を作っておかないと流石にマズい、という本音。先週の安城記録会で感触が良かったので、軽い10分jogをして体操後、速いペースのjogでじっくり汗をかく。今日は15分ではなく20分まで伸ばす。今の体の状態だと臀部廻りの疲労でバテバテになるが、20分走り切れるようなペースで軽い力で早く回していく。中継所に着いて早々にUP開始。万が一交代となっても走れるような質のUPをしておく。とは言え正選手を受け入れないといけないので早めに切り上げられるよう、20分間でサッと仕上げる。
 レースは30位前後で推移。中盤区間は31,32くらい。9区は後ろと2分くらい空いているが前には数チーム見える位置で中継。市を3つ,町村を2つ抜いてフィニッシュ。例年に比べて風がほとんどない、アームウォーマー・手袋不要、やや暑いか!?くらいの好コンディション。全体的に昨年よりも区間タイムがいい。それでも石川君じゃなければ1分悪かった、今の自分が走っていたら16分を切るのがやっとだったかもしれない。


22:00
■米津橋 7.2km折り返し
30'57-30'12
脈23拍
■Downjog 0.8km
5'02
体操

計 8.9+15.2=24.1km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/30(Fri)

2018-12-01 00:58:48 | TRAINING
23:15~
■天神町-三宅町-大堤町-矢作川堤防 2.7km折り返し
11'27-10'42
脈23拍
■Downjog0.8km 4'32
体操

 気温がそんなに低いわけではないが薄手ブレーカー+手袋。いつもの農道が工事のため暫く通行止め。迂回して進む。あす、万が一自分が走ることになってもいいように、疲労をためない程度かつ適度な刺激を入れる。

計 6.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする