goo blog サービス終了のお知らせ 

ウマさ特盛り!まぜまぜごはん~おいしい日本 食紀行~

ライター&編集者&散歩の案内人・上村一真(カミムラカズマ)がいざなう、食をテーマに旅をする「食紀行」を綴るブログです。

カレーショップC&Cのコロッケカレー@永田町

2020年03月31日 | 町で見つけた食メモ
チェーン店のカレーといえば、ハマっ子なものでリオと決めている私。京王沿線が勢力圏なこちらも、大学時代にお世話になったものだ。永田町駅の乗り換えコンコースには、フードコートばりに飲食店が集まる一角があり、時下ガラガラなのもあって半端な時間ながらお邪魔した。

底値から品書きを見たら、やはりコロッケが安定のポジションにいらっしゃる。メンチより100円近く安いその差は分からないが、ほどほど肉があるルウにほぼほぼポテトなこれが、絶妙なチープ感を醸し出す。ワンコインちょいで収めるなら、これで充分満足だ。

プリバディの煮込みランチ@横浜元町

2020年03月05日 | 町で見つけた食メモ
ワールドポーターズの「スラバヤ」が閉店してしまい、界隈では唯一といえる本格的インドネシア料理の店。元町の中ほど・厳島神社通りが交わるあたりにあり、地下に降りたところ木の扉を開けたらインドネシア調のインテリアが明るい空間だ。ちょっとわかりづらい、隠れ家風のしつらえがいい。

緞帳の奥の横並び席に隠れるように座り、ランチメニューから「牛肉の煮込み」を注文。ココナツミルクたっぷりな甘めのカレー風で、辛さがほどほどながら後から体が熱くなり、南島テイストの軽いビンタンビールが進む。チキンウイングはスパイスが多彩に効いていて、バリ風焼き鳥のサテを思わせる。

ナシゴレン+バミゴレンの炭水化物ツートップなMIXランチもあり、サテとガドガドサラダもつくどまんなかセット。絵的にはこっちの方が、インドネシアテイストが伝わったかも。

肉めし岡むら屋のデラ肉めし@新宿西口

2020年02月16日 | 町で見つけた食メモ
茶色系一色の名古屋めし、それはそれで食欲をそそるが、写真に撮ると色味に欠ける。どて煮飯をベースにしたようなこちら、脂身付きの牛肉角煮がどっさり、大根に玉子に豆腐が見事にだしに染まっている。

まわりの流儀にならい、七味と紅生姜と和がらしをのせると、彩度がそれなりなアクセントに。

ルノワールの黒糖ミルク@新宿西口

2020年02月15日 | 町で見つけた食メモ
商談、委任、仲介、時には引抜、調停、布教。インテリアのせいか、高止まりな飲み物の価格帯のせいか、この店で漏れ聞こえてくる会話は往々にしてハード、時としてビターだ。特にこの、ビジネス街であり歓楽街であり暗躍街が近い立地としては。

こちとら2時間ほどの時間調整、言い換えればおさぼり中。苦めなアイスコーヒーのあとは、まわりの雰囲気を意に介することなく、甘々なおかわりでソファ席でゆるまる。