ステージおきたま

無農薬百姓33年
舞台作り続けて22年
がむしゃら走り6年
コントとランとご飯パンにうつつを抜かす老いの輝き

やべぇ、やべぇ、役者やらされるとこだった!

2017-10-28 09:05:56 | 菜の花座

 やっべぇぞ!菜の花座、緊急事態発生だぁ!

 代表が手術入院のため、一時役者から退却!あっ、ご心配なく、手術は前半戦無事終了、経過も良好だから。

 問題は、舞台の方だぜ。『ニャン婆と時之助』、三種町公演も川西中学校芸術鑑賞も出られないわけだから。さあ、弱った、どうする代役?ゴンジイという年寄ネコの役、端役じゃあっても、ネコと人間の馴れ初めを語ったり、化け猫スピネルの過去を引き出したり、なかなか大切な役どころ。劇的でコミカルな登場シーンもあれば、ダンスも踊る。当然、代表の持ち味を生かした当て書きだ。セリフの量もけっこう多い。

 誰いる?菜の花座でこの舞台に出てなくて、シニアで男性で、って言うと、Kさん、それと、舞台監督のTと、俺。Tには舞台進行まとめてもらわにゃならんし、引っこ抜くわけにゃいかない、それにダンス苦手だし。残るは、・・・・

 Kさん今も仕事現役続行中だしなぁ、セリフを入れるのも苦労する方だし、ダンスも苦手、と言うより、ぎこちない。初の県外公演と平日の中学校公演、引き受けるにゃハードル高過ぎだよ。9月公演じゃ急遽音響を手伝ってもらったが、ピンチヒッターだったから、劇の流れも上っ面をなぞった程度にしかわかっていないはずだ。交代期間に1か月近くあるものの、彼としちゃ相当重い決断だ。まっ、断るよなぁ、普通なら。

 と、なると、俺かい?

 久しぶり役者再デビューかい?なんとしたって公演成功させにゃならんわけだからな、座長としちゃ逃げられんだろ。それに、流れはつかんでるし、セリフも自分で書いたものだし、ダンスも踊れるし、エヘヘ、代役の条件はそろってる。よっしゃ、腹は決まった!Kさんに断られたら、俺がやる。

 と、なると、代表が作ったゴンジイのイメージどう変える。やる以上はもっと面白くしなけりゃいけねえぞ。いつだて、詰まらない、ええ恰好しいが鼻に付く、ってこき下ろしてたんだから、ここは座員たちにも実力見せつけてやらにゃいかん。どんな役作りするか、セリフの口調はどうする?姿勢や動き方は?ダンスはどう踊る?と、あれこれと考えた。

 でも、まずはKさんの返答待ち。団員がやるのが一番なわけだしな。

 決断を迫られたKさん、さすがに即答はできなかったが、二晩熟慮の後、ゴンジイを演じることを承諾してくれた。重い決断だったろうな。でも、良かった!助かった!彼が頑張ってくれれば、また一味違う舞台に仕上がるはずだ。これから1か月、全員でバックアップすることを約束した。

 それから2週間、Kさんを中心の稽古が続いている。かなりの悪戦苦闘ぶりだ。まだ、彼のゴンジイは浮かび上がってこない。でも、きっと大丈夫!見た目の生真面目さを裏切るコミカルな味を秘めている人だから。それと、何より責任感が強い。

 残り2週間、いよいよ全員そろっての集中稽古が始まる。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする