たかはしけいのにっき

理系研究者の日記。

やめさせないと!

2012-08-03 01:38:54 | Weblog
 お互いの価値観を認め合う、って言葉で言うとキレイだけど、どこか寂しくて、、それだったら、どこかに消え去ってしまうリスクを背負ってでも、ぶつかりあえた方が、その瞬間も、帰ってからも、幸せな気がする。

 でも、確実に存在している、ある一線を超えてしまえば、切なくなっていく。
 もうこの価値観なんか要らない!、そんなくだらないことはどうでもイイ!、とにかく!!、という想いが強くなればなるほど、二体系がself-consistentに解けていくのだ、と思いきや、あくまでも現状維持のままだったりする。

 価値観が違いすぎて切なくなる、ってことは、実は解けていない。解けていない問題に気がついただけだ。
 ここから、どのようにして解いていくかは、その2人の力量による。

 AグループとCグループ、量と質、理系と文系、物理と化学、バラードとロック、どこの変数で切り分けても同一の人なんていないし、いたとしても、それはそれで面白くない。違いがあるからこそ、面白いのだし。
 価値観の大きな違いに直面した時、やめさせないと!、って、想い続けられて、受け入れられていくのであれば、もしくは、やめさせないと!、って、想われ続けて、受け入れられるのであれば、やっと解けていくのかも。

 ね、価値観を認め合う、なんてことが、いかに薄っぺらいか。
 それは、ただ世慣れていくことの一時的な処方箋に過ぎないのだと思う。

 ラーメンズ 「やめさせないと」 1/3


 ラーメンズ 「やめさせないと」 2/3


 ラーメンズ 「やめさせないと」 3/3
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fragileness-Destiny Interac... | トップ | 勝つための弱み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事