たかはしけいのにっき

理系研究者の日記。

E♭な減圧下

2011-06-30 02:15:07 | Weblog
 いつ何がどこで役に立つかは予測できない。

 例えば、俺は今、絶対音感を頼りに、エバポレーターの減圧度を調節している。音楽をやってく中で培った、自分の音感によって、有機溶媒を留去し、常に一定の膜形成をすることが可能になっているのは、狙って出来ることじゃない。
 確かにそれは、まだまだ、くだらない。だけど、そういうことって楽しいし、自分一人でモチベーションを上げるのは、こういう幼い心が必要だと思っている。

 こういうことをいくつか繰り返すなかで、本当に秀逸になっていけたら、と思っている。きっと、まっすぐ道を通っていくだけじゃ、新しいことはできないから、常に、自分の出来ることでアタックできるように、口を開いておくことが大切だ。

 だから、どんなことでも、一生懸命になることは、とってもイイことだと思う。
 数学は役に立たないから、歴史は過去のことだから、意味ねぇし、って、決めつけていくと、損をしているのかもしれない、ってどっかで思った方が良い。だったら、サッカーだって、音楽だって、あらゆるエンターテインメントは、別になーんにも意味なんて無いからね。

 あと、自分には経験が無いから出来ない、って決めつけるのも、控えた方がイイかも。どんなことだって、やってみなきゃわからないし、、

 『だから、行動しなきゃ良かったのかな、って思って。』
 《いやいや、K君があたってみて、はじめて、観えてくるんだから、それはやっぱり良かったんだよ。結果がどんなに悪くてもね。》

 あたってみて、それから、今の自分が出来ることをやっていく、できるだけ、自分しか出来ないことをやっていく、って大事。もちろん、行き当たりばったり過ぎると、無謀になっちゃうから、ちゃんと考えて規制することも大事なんだけどさ。
 まぁ、ほら吹きくらいが、ちょうどイイかもね、色んな事やって、武器や道具をとっておくためには。

 ただ、文系の人でもすごく理系のセンスがある人もいるし、理系の人でも文才が豊かな人もいる。

 だから、ある程度、自分には合わないな、って思って切り捨てたら、別に、っま、いっかー、って楽観的な感情も大事だと思う。
 1つ切り捨てるくらいでメソメソしないっ!その分、沢山あるから、1つくらい完全に切り捨てても大丈夫!、って明るくなっていければ、そっちのが良い。

 ね?楽しいことってすべてでしょ??
 行動し続けるためには、楽しくしなくちゃ!

 そういうことは、どんな教科書や論文を読んでも書いてない。
 自分であたってみること、とりあえず行動してみちゃうこと、その行動をやめないために楽しむこと、の大切さは、まさに、それ自体からしか学べないのだ。

 《恋愛は実体験からしか学べないぜ?》

 ってね。笑
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一体系に帰着された物理系 | トップ | 猫になれ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事