T.NのDIARY

写真付きで、日記や趣味をひとり問答で書いたり、小説の粗筋を纏めたブログ

1960話 「 入居1年後の老人ホームの妻 」 9/11・土曜(曇)

2021-09-11 13:06:59 | 日記・エッセイ・コラム

                        

 妻が老人ホームへ入居して1年たった。

 その間、コロナ禍で11月半ばから面会が停止になり、

妻も家族に会うことができず、体調もあまりよくなく、

外を眺めることもできず、寂しいことだろうと思う。

 1,2回は家族の最近の様子を写した写真を持って行ったし、

10月の初めの妻の誕生日には、また、文章付きの家族の写真を 

持っていく予定にしている。

 私は自分史を書いているが、

2019年の1月から、夫婦生活に特化した「夫婦史」を書いている。

 いま老人ホームへ入居したところまで書いているが、

この一年の妻の生活は大きな変化があったので、短期間の歴史だが、

纏めておこうと思う。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1959話 「 自分史の別ファイル化 」 9/8・水曜(雨・曇)

2021-09-08 18:27:45 | 日記・エッセイ・コラム

                                                                                                                              

 今日、午前中に1か月半ぶりに1時間かけて便所の清掃をした。

 時間の大半を便器の清掃に使ったが、満足するまでにはいかなかった。

                             

 午後は、パソコンへのブログデータのコピーが昨日終わったので、

ブログデータをフォルダー化して入力したドキュメントとピクチャーのファイルを

DVDへ1時間ほどかけてコピーした。

                          

 そのあと、明日から昔、記述した「自分史」を補正しながら、

ブログから抽出して自分史に特化したファイル作成する準備にかかった。

 エンディングノートの添付物にしておくためだ。

 1週間ほどかかるだろう。

 次々に仕事が浮かんでくる。

                     

 仕事が浮かぶといえば、

1Fと2Fに、頭に浮かんだことを忘れないうちに記録するノートを置いている。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1958話 「 ブログデータのコピー 」 9/6・月曜(晴・曇)

2021-09-05 21:11:36 | 日記・エッセイ・コラム

                            

 私は日記代わりにブログを使用している。

 始期は2005年3月からである。

 だが、日記代わりには不便なものがある。

 ノートに記録した日記では、十数年前のあの日は何をしていたか、

また、あの事はいつだったのかなどでも、すぐに検索できる。

 ブログはプロバイダーのコンピューターに記録されているので、

自分のパソコンに打ち出すまでに数時間いや、もっとかかるだろう。

 そんなことから、10日ほど前から、年区切りで、

自分のブログをパソコンのドキュメント内にコピーしている。

 記事目次はやっとコピーし、印刷もしてファイルに収納した。

 

 明日は車検で、1時間ほど時間がかかるらしい。

 トヨペットのお店で小説でも読んで時間待ちとしたい。

 便器の清掃もしたいが、なかなか時間が取れない。

 しかし、次々に予定があるのが健康には大変いいことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1957話 「 コロナ第五波ピークアウト 」 9/5・日曜(曇・晴)

2021-09-05 10:59:04 | 日記・エッセイ・コラム

                                                                                                                                       

                                                                                                                               

                                                                                                                              

 一昨日の金曜、菅総理が総裁選には不出馬と発表し、号外が出た。

 外国もそうだが、とくに日本の場合、国柄だが、コロナ政策に苦労した。

 一番上の写真は、香川県のコロナ新規感染者について、

先週の同日と比較したものだ。10日連続して減少している。

 東京都の場合は、13日連続して減少し、

埼玉県の場合は、10日連続して減少している。

 香川県の場合が一番減少度合い、グラフで言えば傾斜角度が大きい。

 二番目の写真は、香川県の新規感染者の傾向、

30歳から10歳代の年代の感染者と感染経路不明の感染者をキーにして、

全体との割合を調べたものである。

 先週と比較して全項目について減少化している。

 三番目は、東京、埼玉、千葉、神奈川、愛知、大阪、兵庫、福岡の

昨年の10月4日から今年の9月4日までの1週間の新規感染者の平均値を

グラフ化にしたものである。

 すべてを見て、完全にピークアウトしていることがわかる。

 そして、一番高いみだった第五波も、過去の傾向から見て、

11月初めには波も落ち着くように見える。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1956話 「 デジタル庁発足 」 9/2・木曜(曇・雨)

2021-09-01 14:41:31 | 日記・エッセイ・コラム

                                                                                                                  

 昨日9月1日、生活に密着したデジタル庁が発足した。 

 写真は「デジタルの日」のロゴである。

 今年は10月10、11日がデジタルの日となった。

 現在、私はパソコンとスマホを何とか使っている。

 パソコンは、インターネットで情報検索と通信を、

ブログで日記代わりと子供たちに安否通知に、

EXCELで関数を使った各種日誌、各種家計簿、各種データ記録に

使っている。

 しかし、パソコンはもう少し設定の勉強したいので、

手元の教材の整理(目次の作成)とか、本屋で教材を眺めてみたい。

 スマホは、WiFiを使っての親子でグループの音声通話を、

メールでパソコンのE・メールへの通信もできるようになったが、

スマホとパソコンの画像通信ができればと思っている。

 ただ、スマホは、まだ情報生活に使い切れていない。

 これからも老人の生活道具として興味深く大いに使っていきたい。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする