桜井昌司『獄外記』

布川事件というえん罪を背負って44年。その異常な体験をしたからこそ、感じられるもの、判るものがあるようです。

こりゃあダメだぁ

2012-03-31 | Weblog
巨人は、昨日に続いて、今日も順調に負けてしまった。
まあ勝負事、長い戦いに負けもあろうが、いやはやダメだね。原の采配は、あの程度だし、それは仕方ない。原が監督であれば、あの程度だろう。選手を見抜く目も、チームを一体にする力もない。いかに戦力を揃えても苦戦するだろうし、シーズンを通した戦いに楽勝はあり得ない。
そんなことが問題ではなくて、俺がダメと思ったのは、今日の試合で越智が打ち込まれたとき、誰一人としてマウンドへ行き、越智を激励する野手がいなかったことだ。
多分、「打たれやがって」とか、「監督のバカが、いきなり久保なんか出して」と、戦いに不満があるから、誰もマウンドに行かないのだ。
こんな一体感の無いチームがシーズンを戦い得るはずがない。
それもあるけど、越智が打ち込まれとき、首脳陣もマウンドに行かなかったのには、本当に呆れた。
ダメだよ、このチーム。

雨の郡山

2012-03-31 | Weblog
明日は、郡山で映画。
本当は、今日の予定だったが、会場の都合で明日になり、懇親したいとの要請を頂いての前日入りになった。
昨夜から風が強くて、水戸を出た昼前から高速の福島県に入るまで、ときには前が見えなくなるような土煙でビックリ。福島県に入って雨になり、車に飛んで来て付いた汚れがキレイに流れ落ちた。
明日は晴れ間も出るらしいが、さて今回は、どんなことがある映画になりますか。

はあ?

2012-03-31 | Weblog
ニューで知ったが、警察庁が「可視化の拡大」をするらしい。
「4月から試行中の内容を広げると発表した」と言うのだが、試行されている可視化は「自供事件だけ」だと言う。そして、「これを拡大して否認している事件も対象にする」と言うのだが、この内容が凄い。「否認している容疑者が自供したときから録画を始める」だって。
「おい!お前が犯人だって、もう判ってるんだよ!」「DNAがある、指紋もある、これで犯人じゃないなんて、誰が信じる?」「否認してると死刑だよ、ええ いいの?」「被害者の苦しみに代わって、俺が一発、殴ってやろか!」「おい!てめえ!警察をなめんじゃやないよ!手前みてえなクズ野郎の一人や二人、ぶち殺したって、判らなくするのは簡単なんだよ」「やらねえと思ってるのか、おい、本当にぶっ飛ばすぞ!!いい加減に自白しろ!」
あれやこれやと朝から夜中まで、無法な調べを尽くし、無実の人が苦しみに負けて「やりました」と言ってしまった瞬間、「ハイ、可視化、スタート!」ね。そして、何事もなく穏やかな調べの中で被疑者は「自白した」、これで一件落着、めでたしめでたし!
これって、そもそも可視化なのかねえ。
可視化と言うのは、どのような調べをして「自白」したものかを明らかにするものじゃないの?
警察庁の言う「可視化」とは、何十年も前から行われている「調書の映像化」でしかない。このような実体のない「可視化論」を、あたかも可視化の拡大のごとくに言うマスコミも勉強不足だねえ。

めでたい!

2012-03-31 | Weblog
昨日、大阪地検特捜部による証拠改竄事件で有罪判決が出された。
大坪さんと佐賀さんは無実を主張しているが、裁判所の判断は有罪だった。
俺は、腐れ切った検察こそ、社会正義の敵だと肌身に染みて知っているから、大坪さんと佐賀さんが有罪だろうと無罪だろうと知ったことではない。
俺が、今度の判決で「めでたい」と思ったのは、この判決に対してなされた検察幹部や法務省の談話だ。
「昨年から改革が進み、判決が指摘した組織の病癖は、もうないはず」と来た。めでたい、実にめでたい。このコメントほど、腐れ切った検察を示すものはない。重ねられた「でっち上げ冤罪」に対する再審開始決定に、今、検察のしていることは「反省なき抵抗」だ。
このまま世を欺くことなど、絶対に許すものか!

大騒ぎ

2012-03-30 | Weblog
昨夕は、利根町の組合内で不幸があって通夜の手伝いだった。いざ出発となったらば、免許証が見当たらない。何時も置く場所、ポケット、総てを探したが、ない!
まさか不携帯を承知で行く訳にも行かず、連れ合いの運転で行き、無事に任務を果たして来た。
帰って探したが、ない。もう紛失は確実と諦めてテレビを見ていたらば、突然、閃いた!
連れ合いの実家に作業に行った一昨日、ポケットに入れて落としてはいけないと思い、車の収納箱に仕舞ったのだ。
あぁあ、疲れた大騒ぎだった。

そんなことを言っても

2012-03-30 | Weblog
赤旗は真面目だよね。都議会で、民社党が築地移転問題で反対から賛成に寝返ったことを「恥ずかしくないのか!」と怒ってる。
この連中のやってること、総てが公約違反ばかりだが、そもそも議員になりたくてなった連中ばかりだもの、政治家としての誠実さを求めたって無理だよ。
国会にしたって、よーく見れば元自民党とかの寝倉の定まらぬ旅カラスが一杯。転び政治家ばかりだ。権力に就きたい、権威が欲しい、金が欲しいの連中ばかりでしょ?
こんな連中に「恥ずかしくないのか!!」と言っても、言われてる意味すらも判らないだろう。
それでも当たり前に批判する赤旗は大事だよね。これが当然となってしまっては、ますます政治は悪くなるばかりだから。

国賠

2012-03-29 | Weblog
この頃、あちらこちらで「国賠はやらないのですか」とか「国賠をやって、もっとやっつけましょう」と言う声を掛けられる。
正直、再審裁判でで勝ったらば、即、国家賠償裁判を提起して闘いたい気持ちはあった。布川事件でなされた捜査の違法行為は、本当に数限りない。全く責任を取らないばかりか「杉山と桜井は犯人。たまたま有罪を立証できなかっただけ」と嘯く検察を、このまま許してなるものか!の怒りが募り、今すぐにも国賠をやりたい。でも、国賠弁護団の主体は布川事件弁護団を除いてなど、ありえない。
その布川弁護団は、今、日弁連に報告する弁護団の活動記録誌の作成に手一杯の状態だ。
先日も、一応は3回目になる国賠弁護団会議が開かれたが、まだ会議の開かれ方も決まらない状態で、これからだ。しかし、布川事件の闘いの中で一定の追及はされているし、判決としても捜査の行った違法行為を認定しているので、方向性さえ決まれば、すぐにも国賠裁判は提訴出来ると思っている。
期待して見守ってくださる皆さん、もう少しお待ちください。

良いことも言ってあげたくなった

2012-03-29 | Weblog
民主党政権になったときの「時めき」、もう褪せてしまったねえ。消費税だなんて、トチ狂ているとしか思えない。国の繁栄を会社の繁栄としか考えていないのだから浅い。日本は社会主義には厳しい批判を浴びせるが、会社主義には無批判だ。会社だけが繁栄し、国民が疲弊する、この日本の実情を政治は改革出来ないと、民主党政権は教えた。会社主義日本の受益人として存在する官僚なども、もう馬鹿にしきって「自民党よりも扱いやすい」と思っているだろう。
俺が期待した可視化など、夢のまた夢だ。
民主党政権にならなかったらば、この政治の絶望は判らなかった。
功績大。
これ、良いことだと思うねえ。
「私は知らなかった」と、大震災、原発事故で思う人も多いだろうが、それらの災害については知る人が知り、多くの警鐘も鳴らしていた。知らないことは知らない人の責任だったのだ。これから起こる政治の被害については、もう知らないということは許されまい。

体調不良

2012-03-28 | Weblog
昨日、連れ合いの実家で陶板浴に入り、余り長くならないようにと思っていたが、なぜか長くなってしまい、出て来たときは1時間に近かったかも知れない。陶板浴は、長く入ると体力を消耗する。
ちょっと疲れたと思ったが、そのまま夜の偕楽園見物に行ったけど、夕食を食べる気になれなかった。
今朝、起きたらば、完全に不調。まだ風邪が完治していないのかも知れない。

夜梅

2012-03-27 | Weblog


偕楽園に梅を見に行った。初めての夜だが、まだ蕾を持った木が沢山あるのに、もう梅祭りは4日間を残すのみ。
連れ合いと行って、梅祭りで宣伝と署名活動をしたことを懐かしみながら歩いたが、これから梅祭りと夜の観梅をすれば良いのにとも語りながらも歩いた。延期が出来ないものだろうか。ライトアップの梅の美しさ、堪能した。