桜井昌司『獄外記』

布川事件というえん罪を背負って44年。その異常な体験をしたからこそ、感じられるもの、判るものがあるようです。

取り立て胡瓜

2021-06-30 | Weblog
初めて実った胡瓜をぬか味噌に漬けたが、食感が、全然違う。
噛んだ瞬間にシャキと音がして口の中に水分が広がる。
これが取り立てだな。
モロキュウとして食べたら、どんな味になるか、次に食べられるのが採れたらばやってみるつもりだ。
楽しみだな🎵

どうなってんの❓️

2021-06-29 | Weblog
ワクチンは余っていて余剰を台湾やベトナムに別けてあげたと言われてたが、大規模接種が始まり、一般の企業なども始めるとなったらワクチンが無いのでダメとなってるらしいね。
どうなってんの❓️
とにかく正確な情報に欠けるのがコロナ報道だよな。
政府は大風呂敷を語り、その裏も取らないで言われたままに報道する新聞やテレビ。どうにもならない。
日本でもワクチン開発がなされていて塩野義製薬では、来年にも1千万回分の供給が可能になるそうだが、もう少し冷静に、そして正確にコロナから発生する問題を知らせて欲しいよな。
各国の選手たちの入国が始まったらば、もう何人ものコロナ発症選手が確認されている。これで本格的に世界の選手が入国すれば、もっともっと感染選手が入国して来ることは火を見るよりも明らかだろう。それなのに開催に猛進する政府と報道だ。
さて8月になったらば、どんな事態になってるやら。

初収穫

2021-06-29 | Weblog
俺の野菜作りだから変なことが多くて、胡瓜を植えたはずがズッキーニだったり、西瓜が胡瓜になったりしてる。買って来た苗には、それぞれに名札があって間違えるはずばないのに、こうだからね。笑うってか、呆れるね、吾ながら。
初めて実ったのは、早く取らないとダメ、と連れ合いが言うので、それぞれのを取った。
これからトマトが熟して来ると楽しみだなぁ。

微妙だなぁ

2021-06-28 | Weblog

野菜作りを始めて1ヶ月余り。
てんとう虫が葉に付いてなのか、かなりやられたモノがある。
パブリカは、全滅だな。茄子も、かなりやられたが、先日、徹底的にてんとう虫を潰したので、何とか実になり始めた。
トマトは順調で、あと1、2週間すれば食べられるかも知れない。
胡瓜は、もうすぐ❗️
今日はキャベツと白菜の苗を植えた。
今ごろにキャベツや白菜って、本当に作れるのかね。
さて、どうなるやら‼️

ご近所さん

2021-06-27 | Weblog
テレビ東京の番組を見て俺の冤罪などを知ったご近所さんがいて、それ以来、話したいと言って呉れていたのだが、今日、その機会になった。
午後から夕方まで、相手のご家族のことやら冤罪のことやら、あれやこれやを話したが、この家に越して来て、初めて親しいご近所さんが出来た感じだ。
そのかたの一人息子は、ここに来て以来、何時もハッキリと挨拶する子供だったが、それも教育方針だと知ったし、水戸でも進学校として有名な高校に入り、将来を考えて頑張っていることなどを聞いて、これから親しくお付き合い出来れば嬉しいとも思ったな。

最高裁判所第一小法廷

2021-06-26 | Weblog
一昨年の昨日はお大崎事件に対して、最高裁判所第一小法廷は「著しく正義に反する」として再審開始決定を取り消した。
しかし、新たに申し立てた大崎事件の第四次再審請求では、その最高裁判所第一小法廷決定こそ、著しく正義に反した、お粗末な判断であったことが医学的に証明された。
多分、大崎事件は殺人事件ではなくめ被害者の事故死であり、それを隠さんとした人物による工作で殺人事件になってしまったことが認められ、近く再審開始決定がなされ、原口アヤ子さんの潔白も認められるだろう。
その最高裁判所第一小法廷は、昨日、東住吉事件で再審無罪になった青木恵子さんが行った、放火犯人事件ではなくてホンダ車のガソリン漏れによる事故である責任を追及した訴えを棄却した。
俺は地裁、高裁の裁判も傍聴したが、両者ともに「民法上の責任追及期間である20年の除斥期間が過ぎているし、ホンダ技研工業に過失はない」として訴えを退けたが、どこから考えても納得出来ない。
青木さんは娘さんを保険金目的で放火殺人したとして有罪になり、20年を獄中に過ごした。放火殺人犯とされた青木さんが刑務所からホンダ技研工業を訴えることなど、そもそも無理な話だ。
それに裁判所が判断を間違えて青木さんに20年の空白人生を強いたのに「20年の除斥期間が過ぎたからダメ」とは、どこから出て来る思考なのか、俺には、全く理解出来ない。
青木さんが有罪にされた裁判でホンダ技研工業は「ガソリン漏れはない」と証言して、青木さんが有罪になる手助けをした。
これは青木さんの訴えを阻む妨害行為ではないのか。
地裁も高裁も、そして最高裁判所第一小法廷の裁判官も腐ってる。
本来、法律は弱い者を護るためにあるのではないのか。
青木さんが冤罪を晴らし、無罪となった日から除斥期間が始まると考えるべきだし、それこそ法律の精神であると、俺は思う。
弱い者を守れない法治国家日本。俺たち冤罪犠牲者は、この日本を、真に弱い者を護る法治国家にするために闘うしかない。
また最高裁判所第一小法廷は愚かな判断を重ねたが、こうした裁判官を裁く法律も作らなければならない?

取材

2021-06-26 | Weblog
昨日は毎日新聞の取材だった。
東京の出版記念コンサートで俺の歌を聴いて話を聞きたくなったそうで、今日はカメラマンと一緒に来た。
どなたが来ても、どのような取材でも、俺の話は同じだし、何も変わりはない。
何でも来月か、判決前辺りかに夕刊に掲載されるそうだ。
楽しみだね。

病院

2021-06-24 | Weblog
今日は血液検査。
このところ、身体に怠さがある。
疲れ知らずで生きて来た俺なので、この疲労感は癌ゆえと思うが、だからと言って、どこかに異常を感じるわけではない。
直腸の癌も、まだ消えてはいないが、普通に便は出たり出なかったり。出血もあったりなかったりの同じような状態の繰り返しで、ただ身体全体に疲れたような感覚がある。
待ちに待たされての結果は、前回と変わったのは腫瘍マーカー数値のみで、他は、ほとんど変わりはなかった。
腫瘍マーカーは、更に上昇して3800を超えた❗️
凄い‼️
でも、相変わらずに炎症反応数値は正常。炎症無しの癌という訳だ。
血液検査では異常なしですか、と聞いたらば、イヤ異常なしという訳ではなく、とゴチャゴチャと医師は言ってたが、2月のCT写真的には肝臓の影は拡大してる。
さて、これからどうなるやら。おたのしみは続くという感じだね。

やらない

2021-06-22 | Weblog
来月、茨城でも始まった大規模ワクチン接種会場で、俺もやる予約をしたが、やらないことにした。
それなりにワクチンの効果があり、世界的にワクチン接種の進んだ国では経済活動も活発になり、人の暮らしが元に戻り始めたのは知ってる。
俺も人様とお会いする機会が多い立場だし、相手に安心して頂く意味でも接種をしようと思ったが、癌で免疫力を高める努力をしている今の生活ならばコロナは案ずる必要はないと思いを改めた。いや、最初はやらないことにしていたから元に戻った。
親しい人がコロナに感染して入院し、死を見つめて来たようだが、俺が感染するならば、それはそれで良し。
癌が回復しつつある身体が優るか、コロナが優るか、だね。

池袋暴走事故

2021-06-22 | Weblog
今日の新聞には、トヨタ車で母子を轢死させた事故の裁判のことが書かれていた。
事故を起こした当人は「踏み間違いはしていない。車が原因だ」と過失を否定してる。
藪の中だなぁ。
以前にも書いたが、暴走事故は、圧倒的にトヨタ車が多い。それはトヨタのシェアが高いとか低いとかのレベルではない。
連れ合いもプリウスが駐車場で暴走して3台を破壊した。
本人はブレーキを踏んだと言っていたが、トヨタは「踏んだ記録はない」と言う。
まあ連れ合いは、この手の事故のやるタイプではあるが、トヨタが見た記録を、俺も貰って見れば良かったと思っている。
あの連れ合いの事故以来、暴走事故に関心を持って来たが、ほとんどがトヨタ車だ。
シェアで考えれば、いくらトヨタが売れるとはいえ、半分くらいは他社製の車であるべきだが、ほとんどがトヨタ。
俺は、どこかに欠陥があるのではないかと思ってる。
ブレーキとアクセルの高低や位置。または本質的なメカでね。
今日は、この事故に関して「欠陥はない」とトヨタが声明を出したけど、わざわざ出すとは異例だな。
車は凶器になるからね。造る方も責任がある。もちろん運動にもね。