職人たちの徒然草

新潟県・燕市在住の職人ヤスさんと、東京都・杉並区在住の職人ナガさんの交換?日記です。

昔の作品

2009年05月03日 | ヤスさん日記
品物の表情が
段々と変わっていく工程が
やはり面白いな
と。
最後には均して
消えていく鎚目にも
ひとつひとつ
表情があり
見えなくなったとしても
そのひとつひとつが
大切なのだなと。

人間だって
そんな一面からだけでは
ないわけで
いろんな方向から見てみると
大切なものを
見失わずいすむのかもしれません。



久しぶりにじっくりと
昔の作品を眺めています。
込められて想いを
自分なりに
もう一度咀嚼してみると
若かりし頃の情熱が
再び燃え上がるものです。

今とは異質の情熱も
私の中の一面で
どちらも
大切な情熱です。



昔の作品
微笑ましくもあり
いじらしくもあり。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふへん | トップ | 結界 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ヤスさん日記」カテゴリの最新記事