常々言っていますが、最近の若い人は(も)良く頑張っています。
むしろ私たち世代の「バブルに浮かれた人たち」より真面目な気がするのです。
昨日などは弊店のアルバイト君は「魚をちゃんと卸せるように魚屋で買ってきたので練習させてください」と自前で調達。
昨日などは弊店のアルバイト君は「魚をちゃんと卸せるように魚屋で買ってきたので練習させてください」と自前で調達。
そんなこと言ってくれれば私がどうにかしたのに「自分の為だから」というではないですか。
頭が下がりますね。
そして「若い奴は酒飲まん」という感じも私の周囲では見かけません。
むしろ沢山飲んでいるような・・・
人口が少ないので、そう見えているだけの様にも思います。
また以前にも書きましたが「〇(マル)ハラ」も全然知らないし、平気な若者が殆ど。
また以前にも書きましたが「〇(マル)ハラ」も全然知らないし、平気な若者が殆ど。
マスコミの罠にかからないようにしたいものです。
さて今日9日はテーブルは満席、カウンターは5席の空き。
10日11日は申し訳ありませんが連休を頂きます。
明けて12日から宜しくお願いいたします。
明けて12日から宜しくお願いいたします。
樋口誠
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます