goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイニング・ウィズ・ワイン そむりえ亭

料理にワインを
 06‐4963‐3098 
 樋口誠

11月最終週と12月前半の状況。

2024年11月24日 01時59分10秒 | スケジュールとニュース
そろそろ「クリスマスだ」「年末だ」の空気です。

心斎橋も多くの人出。

11月最終週の状況
26日(火):「日本ワインの会」にて貸切。
 エントリーの皆様は19時前にお越しください。
28日(木):お休みを頂戴します。
29日(金):満席です。
記載のない日はまだまだ空いています。
続いて12月第一週。
5日(木):お休みを頂戴します。
11日(水):お休みを頂戴します。
16日(月):団体様のご予約にて貸切予定。
概ねそんな感じです。

12月21日(土)~25日(水):Xmasメニュー18,000円
通常よりグレードップしてのメニュー。ワイン6種付。

どうぞ年末のそむりえ亭を宜しくお願いいたします。


            樋口誠

MBAというと・・・

2024年11月24日 01時55分53秒 | ワインの事
一般には経済関係の資格として捉えられます。

ワインの世界(といっても日本での話)では葡萄品種の略称として飛び交います。
「Muscat Bailey A」(マスカットベーリーA)の事です。

約100年前に「日本ワインの父」と言われる川上善兵衛さんが開発した品種。
アメリカ原産の「ベーリー種」とヨーロッパ系の「マスカットハンブルグ種」の交配で、今では国際機関に正式に登録されています。

様々な顔を見せる品種でなかなか面白いのです。

そむりえ亭でも時折使います。

11月下旬から12月の上旬にかけて2種の「MBA」を使います。

有名な国際品種とは違う香りと味わい。

私は「ワインの国や産地に拘らない」のが信条ですので、その一環での日本ワイン。

ただ「ペアリングで多量に使える範囲」に限りますので「希少な」或いは「高価な」日本ワインは使えません。(ワイン会では使いますが・・・)

しかし、希少でなくても面白いペアリングに使えますのでお試し下さい。

お待ちしています。


            樋口誠