つらいと思う日々に

いたずらにわが身世にふる・・・

聴く力は残っていない総理

2024-05-17 | Weblog
これほど人気の無い総理大臣が政権の座についているのも珍しい。
国会議員が不祥事の連続にあるために、国会事態が乱れて正常な状態にないことの表れである。人気の無い総理が、その座にいればいるほど憎まれていく。なんでも「執着する」というのは見苦しくある事である。その歴代に汚点を刻むことになる。名誉ではなく不名誉として刻まれることが分からなくなってしまうのだろう。一種異様な団体の集まりの長、司法、立法、行政は独立になく、お友達組織となっているような悪い意味での忖度団体。
隷属する金融支配社会、お金を給うというのは、(国や人などが)経済的に従属したり、下級の存在として命令に義務的に服したりすること。
会社という組織に勤めれば、その業務に従う人となり従業員となる。業務命令に服さなければならない。その命令が道徳的に好ましくなくとも、近年、大手中古車販売企業にも見られたことである。お金の支配(縛り)というのは、強力である。お金での支配、洗脳は社会に隈なくいき渡っている。お金の欲に心まで奪われ、正しい判断ができなくなっていく。それがもっと大きな組織、団体の命令ともなれば想像に難くない。過去に於いての日本の過ち、戦争にしても、天皇万歳と言って若き者達が、心無い言葉を発せられて命を散らしていった。洗脳教育というのは恐ろしい。
「政府は嘘をつかない」という洗脳、毎日毎日流される情報は、知らず知らずのうちに騙されていく。マスメディアというのはその一端を担う。
その下で働く人たちは、お金を対価とし、命令に従う。例えその命令が間違っていると思っても生活のため、身の保全として従う。
さて、何かがおかしい、理不尽にあると思っても慣性にしてそのまま進んでいるが、おかしなこと、不条理な事、理不尽な事はやはり正されていく。
今、その証が見え隠れしている途中であると、公にしても見えてくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿ぐ命

2024-05-17 | Weblog
年老いたら退き際は大事。
仕事に於いても人生に於いてもである。
健康寿命と言われる時代、健康であるのに自分の事が自分でできなくなったら潔く引退。そういう心構えが不意をなくす。
予期せぬことの禍をなくすには、今ある事に感謝して、有難き事有難き事と思いて暮らすことにある。
人は独りで生まれ独りで死んで行っての寿命。
生まれる時は喜ばれ、死んでいくときは悲しまれ、だから、悲しみを与えないように一人静かに死んでいく。これこそ幸せな寿ぐ命。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総合的情報の自由の時代がやってくる(まぁ~綺麗な)

2024-05-17 | Weblog
テレパシーでの意思疎通は、極々少数にして行われている。それというのも、
いまだ大抵の人達の間ではその能力が開発できていないためである。そのため、情報伝達は大きな組織的媒体からなされ、統制されている。ゆえに、ある意味言論の自由は無い。そのため偏った情報が流されている。権力に反した情報は遮断にある。特に資本家などの権力は大きい。だから、金融支配権力を持つと多大な影響を与える。政府、国家等も自在に操ることができていく。その昔、金融を支配できた者が言った言葉がある。それは、「誰が国の統領になろうとも、一向にかまわない。私が自在に彼を操れるからである。」資本主義というのは恐ろしい。現在はその資本主義に基づいて、世界が回っている。それも一握りの資本家に於いて為され、大半の人々は奴隷となっている。労働力として生産し、貢いでいる。権力が悪に支配されていれば、悪が善となり善が悪となって、すべからく悪の世界が構築される。偽善の世界が罷り通る。今の世の中である。
だから、不条理な事、理不尽な事が起こる。偽りという善にあるために、表向きは正義面であるが裏の顔はとても醜い。たまたま、裏の顔を観た人は、圧死。死人に口なしであるが、人は死んでも魂は死んではいない。
テレパシー=一種の心霊現象と辞書にある。意識(魂、霊、心)研ぎ澄まされた精は量子としてのエネルギーそのもの、一瞬にして繋がりを得る、そこに時空は無い。裏表同時分かる。これが千億佛発大清浄願と示される言葉。
精げられた霊魂は、善悪の無いエネルギーの縁によって、絶対善として浄化となり、綺麗になる。時間空間を持たない0地点となるために、変化はない。だから、永遠である。宇宙は永遠、唯一無二にして称賛を求めて拡大し続ける意識エネルギー体である。そこから分かれた生命エネルギーを自分と言い(貴方)達は何もない事(場)を見て、まぁ∼「綺麗」と発する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする