軽トラに積んできたのは、植木の剪定屑でできた堆肥。
市内の造園屋さんからいただいてきたもので、カブトムシの幼虫がうじゃうじゃ入っていた。今日はとりあえず写真どおりの分量なので、畑に入れたら2列ぶんにごく薄く散らかしたていど。「畑に堆肥を入れた」というくらいにするには、荷台に山盛りにして何往復もしなければならないけれど、ただでもらえるのだから、ありがたい。
*
今日は朝の出荷のあと、毎月恒例の「花薬師」。
それにしても、毎月8日のこの日に限って、なぜこう寒いのか。先月は珍しく暖かかったが、今日はまたしても真冬である。
しかも、今日は隣にいつもの「おでん屋さん」がいない。
聞けば風邪で寝込まれたそうで、おでん屋さん(本当は骨董品屋さん)も布団の中でふるえているだろうけど、だるまストーブをあてにしていた僕もふるえる。
お客さんも少なめ。というか、かなり少ない。
たまにこちらに近づいて来られた方がいたかと思うと、「あれ、今日はいちご、ないん?」。「あー、すみません、今日はお休みみたいです。今日は野菜だけです。人参、いかがですか」。「あ、そう、お休みかね。そりゃ残念じゃ。おいしかったけん、また来たんじゃけど」と、みな野菜には関心がないようでお帰りになる。ますます寒い。それでも、いつも顔を出してくださる方もいる。ありがたい、ありがたい。
*
午後、上記の堆肥を取りに行く前に、明朝出荷ぶんの収穫。
人参、大根、キャベツ、白菜(トウ立ち)、ほうれん草、ねぎ、レタスなど。日ごと目に見えるように畑がさみしくなっていく(野菜の花はあれこれ咲き乱れてにぎやかなんだが)。
晩ごはんのあと、夜なべで調製・荷造り。
なんだかもう日付が変わるのが当たり前になってしまっている。これくらいの出荷でこんなんではいけないのだけれど。作業のスピードアップも二年目の課題。
*
明日もまだ寒いらしい。
土曜の雨予報を前に、あれこれ植えたり播いたり、計画がぎっしり。
市内の造園屋さんからいただいてきたもので、カブトムシの幼虫がうじゃうじゃ入っていた。今日はとりあえず写真どおりの分量なので、畑に入れたら2列ぶんにごく薄く散らかしたていど。「畑に堆肥を入れた」というくらいにするには、荷台に山盛りにして何往復もしなければならないけれど、ただでもらえるのだから、ありがたい。
*
今日は朝の出荷のあと、毎月恒例の「花薬師」。
それにしても、毎月8日のこの日に限って、なぜこう寒いのか。先月は珍しく暖かかったが、今日はまたしても真冬である。
しかも、今日は隣にいつもの「おでん屋さん」がいない。
聞けば風邪で寝込まれたそうで、おでん屋さん(本当は骨董品屋さん)も布団の中でふるえているだろうけど、だるまストーブをあてにしていた僕もふるえる。
お客さんも少なめ。というか、かなり少ない。
たまにこちらに近づいて来られた方がいたかと思うと、「あれ、今日はいちご、ないん?」。「あー、すみません、今日はお休みみたいです。今日は野菜だけです。人参、いかがですか」。「あ、そう、お休みかね。そりゃ残念じゃ。おいしかったけん、また来たんじゃけど」と、みな野菜には関心がないようでお帰りになる。ますます寒い。それでも、いつも顔を出してくださる方もいる。ありがたい、ありがたい。
*
午後、上記の堆肥を取りに行く前に、明朝出荷ぶんの収穫。
人参、大根、キャベツ、白菜(トウ立ち)、ほうれん草、ねぎ、レタスなど。日ごと目に見えるように畑がさみしくなっていく(野菜の花はあれこれ咲き乱れてにぎやかなんだが)。
晩ごはんのあと、夜なべで調製・荷造り。
なんだかもう日付が変わるのが当たり前になってしまっている。これくらいの出荷でこんなんではいけないのだけれど。作業のスピードアップも二年目の課題。
*
明日もまだ寒いらしい。
土曜の雨予報を前に、あれこれ植えたり播いたり、計画がぎっしり。