不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

非国民通信

ノーモア・コイズミ

人気商売の人が続々と脱原発を掲げていますが

2011-07-05 23:09:51 | ニュース

ザ・特集:言わせてほしい! 芸能人も「脱原発」続々(毎日新聞)

 福島第1原発事故を契機に、芸能界からも「脱原発」の声が相次いでいる。俳優の菅原文太さん(77)は「原発の是非を問う国民投票を」と発言。反原発を訴えたことでドラマを降板させられたと明かした俳優の山本太郎さん(36)も注目の的になっている。大震災で日本の芸能界も変わりつつある?【大槻英二】
 
 ◇山本太郎さん「仕事への影響は想定内」/菅原文太さん「電力30%減、いいじゃないか」
 
 芸能評論家の肥留間正明さんは「これまで芸能界では(思想的に)右の人も左の人もお客さんなのだから、芸能人はノンポリでいいんだという風潮があった。ところが、原発事故を受けて、変わるかもしれません」と指摘する。

(中略)

 肥留間さんは「山本さんは、今回のことで男を上げたのではないか。むしろ、今は原発推進のCMに出ていた人に風当たりが強くなっている」と指摘する。確かにインターネットなどでは、原発のみならずオール電化住宅のCMの出演者らにも多数の批判が寄せられている。

 さて、芸能人に限らず会社経営者でも何かに連れ目立ちたがる人とか政治家でもポピュリストの類は軒並み「脱原発」を標榜しており、端的に言えば「人気商売」でやっている人が続々と「脱原発」の旗を掲げるようになったというのが実際のところでしょう。今も昔も人気取りに走る連中はいるわけで、中でも芸能人とあればそれが仕事のようなものです。今まで政治的な発言はアンチを増やすだけとして自粛してきた芸能人が、昨今の挙国一致的な脱原発ムードの中で流行に乗り遅れまいとしているだけとも言えます。現に毎日新聞ですら認めざるを得ないように、「干された」と自称する山本太郎のメディアへの露出が飛躍的に増大した一方で、原発のみならずオール電化住宅のCMの出演者らにも多数の批判が寄せられているのが実態です。芸能人は流行に敏感でなくてはならない、そして業界で生き残りたければ流行に靡かなければならない――このことはむしろ、日本の芸能界が震災後も一貫して変わっていないことを明確に示しています。


 一方、仙台出身の菅原さんは今月14日、都内で行われた被災地から他県への移住を支援するNPO法人「ふるさと回帰支援センター」の会見に出席し、「(脱原発を決めたドイツ、イタリアとともに)いい意味での三国同盟を」などと呼びかけた。インタビューを申し込むと、「大事なことですから、お受けします」と、すぐに応じてくれた。

(中略)

 「仮に原発をやめて30%の電力が減ってもいいじゃないか。原発を造り始める40年前までだって、別に餓死者が出たわけじゃないだろ。けつをふくのまで電気を使う生活なんて、おかしな話。俺たちが若かったころは、かまどでご飯をたいて、七輪で魚を焼いていた。そういう暮らしの方が、人間が乾かないで済むよな」

 引用元で名前が挙がっている山本太郎の虚妄ぶりに関しては以前に書いた記事をごらんいただくとして、輪をかけて酷い発言を垂れ流しているのが菅原文太です。何でも日独伊で「三国同盟を」だとか。今度はイタリア抜きでやるべきではないか、と言うのはさておきドイツもイタリアも、正真正銘の原発大国であるフランスからの電力供給に頼っているわけです。自分たちの住む地域の原発を止めて、外の行政区の原発から電気を送ってもらうことで必要な電力を賄う――これは東京電力管内には原発を作らせず福島の原発から電力を送ってもらうという、要するに日本で行われてきたやり方と同じ構図を持っています。考えようによってはドイツとイタリアは、日本の後を追いかけてきているだけなのではないでしょうかね。

 まぁドイツもイタリアも、フランスからの供給という形で必要な電力を確保した上での脱原発なら、取りあえず自国民に電力不足の弊害を押しつけずにやっているということで害は少ないと言えます。しかるに日本は、代替となる電力供給手段の確保に先んじて脱原発に走り出しているわけです。喩えるなら景気の良いときに財政再建を図るのと、不景気の中でも委細構わず増税して財政再建を図るのと同じくらいの違いがあります。国民の生活を犠牲にしない範囲で脱原発の国と、進め一億火の玉だとばかりに脱原発のためなら国民の犠牲を省みない国とでは、「同盟」を結ぼうにも考え方に隔たりが大きすぎるのではないでしょうか。まぁ、これからドイツやイタリアが日本に「追いつく」ことはあるのかも知れませんが……

 菅原文太は「原発を造り始める40年前までだって、別に餓死者が出たわけじゃないだろ」とも語ります。本当に餓死者がいなかったか大いに疑わしいですけれど、それを言うなら福島の原発事故後に放射線の影響によって死んだ人だっていないわけです。菅原理論は普通に原発推進にも使えそうなものですが、まぁ自分にとって不都合なものには目を向けようとしない人なのでしょう。加えて「30%の電力が減ってもいいじゃないか」とのことですが、言うまでもなく電力不足は住民の生活は元より産業ひいては雇用にも深刻な悪影響をもたらします。電力不足の弊害を負わされるのが菅原文太だけなら自業自得ですけれど、実際のところは日本に済んでいれば誰もが巻き込まれざるを得ません。その負の影響に苛まれる人の存在を無視して「いいじゃないか」と言い放つ菅原文太は、まさしく人と呼ばれるべきです。

 実績に乏しい若手芸能人ともなると震災後の自粛ムードの中で仕事が激減して生活が大変だとも聞きますが、こういう状況でも大御所は安泰なのでしょう。菅原文太のような「強者」には、弱者の置かれた立場など永遠に理解できないものなのかも知れません。「俺たちが若かったころは、かまどでご飯をたいて、七輪で魚を焼いていた。そういう暮らしの方が、人間が乾かないで済むよな」などとも宣うわけですけれど、今時そんな手間のかかる生活が可能なのは、例によって菅原文太のような大御所、有閑階級だけです。ブルジョワ趣味丸出しの毎日新聞にはお似合いの主張ではありますが、「人間が乾かないで済む」みたいな理由で電気無しの家事を押しつけられる主婦はどう思うのでしょうか。菅原文太が若かった頃には不可能であったバリアフリー等の生活支援の類だって、電力供給があってこそ可能になっているのです。エネルギーを消費することで自立が可能になった人や、家事の束縛から解放された人だっているわけです。昔は良かったと過去を美化するのは勝手ですが、美化される中で記憶から追いやられている影の部分もまた存在することを忘れるべきではないでしょう。

 

 ←応援よろしくお願いします


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0でなければ危険というわけ... | トップ | あれ? 意外に…… »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ノエルザブレイヴ)
2011-07-06 00:44:24
冒頭の芸能評論家氏の意見をいつも「ずれているなあ」と評する私ですが今回もその例に漏れません。何かこう「安全な方向に突進している」だけのように私には見えます。

そして、どうも私は最近大物芸能人氏に限らず根性論的な節約を唱える人が「俗物」に見えてならないのです。
Unknown (毛)
2011-07-06 06:49:02
>芸能評論家の肥留間正明さんは「これまで芸能界では(思想的に)右の人も左の人もお客さんなのだから、
>芸能人はノンポリでいいんだという風潮があった。ところが、原発事故を受けて、変わるかもしれません」と指摘する。

馬鹿馬鹿しい話ですよね。これはたとえリスクを負ってでも自分の政治的信念を公表して行動するという類の話ではなくて、流行になっている政治的な話題に乗っかっているだけですからね。こんなものは政治的な信念でも何でもありませんよ。それまで政治的な話を何もしなかったにもかかわらず、郵政選挙の直前になって「改革は必要だと思います!」とカメラの前で言い出すのと同レベルです。

いやそれにしても芸能人からこんな発言がどしどし出てくるなんて、ほんと電力会社の芸能界への圧力って凄いのですね(棒読み)
”弱者”を縦に他者を抑圧する人々 (民主党員)
2011-07-06 19:20:33
弱者のためなら他の全ての人が我慢しなければならない理由はないのでは?

反原発派は彼らの意見を言う自由もあるし、”弱者”に負担を強いる権利もあります。
なんせ、累進課税からして弱者以外の人々に負担を押し付けているのですから。

弱者を看板にすれば無敵というわけではありません、念のため。

いいかげんにしろ、税のムダだから死んでくれと中間層以上の人が言うかもしれませんよ。
実際、小さな政府がトレンドというのも、弱者を錦の御旗にした利権談合と、弱者自身の横暴に国民一般が気づいたからです。
Unknown (非国民通信管理人)
2011-07-06 23:29:21
>ノエルザブレイヴさん

 根性論的な節約は、謂わば左右双方から嫌われにくい最大公約数的な「解」ですからね。人気商売だけに世間をtけいに回すような発言は難しい人々なのでしょうけれど、もうちょっと世間の流行に棹さすようなことの一つも口にして欲しいところです。

>毛さん

 原発事故後に脱原発を唱えるなんて、それこそリスク0の「無難な」発言ですからね。事故前ならいざ知らず、事故後なら流行に乗っているだけの陳腐な態度でしかありません。たまたま意見が一致することまでは否定しませんけれど、流行に乗っているだけなのに、あたかも自分がリスクを負って政治的な発言をしているかのごとく装う人々の姿には、少なからず気持ち悪さを感じるところです。

>民主党員さん

 まるで民主党へのネガキャンのために民主党員を「騙って」いるかの如き駄文ですね。でもある意味では、民主党の本質を表わしている格好のサンプルでしょうか。まぁ、せいぜい自家発電に励んでいてください。
Unknown (Fondriest)
2011-07-07 03:06:54
はじめまして。Fondriestと申します。
教えていただきたいのですが、独が仏の原発に依存しているというのはどのようなソースに基づいているのでしょうか。よくネットで見かける意見ですがそれを主張する人がソースを上げているのを見たことがありません。私が調べた限りではそういう事実を示すデータを見つけることが出来ませんでした。ぜひ御教授ください。
Unknown (非国民通信管理人)
2011-07-07 22:54:33
>Fondriestさん

 真面目に言っているのでしょうか? ドイツが電力の「純輸入国」となったことは控えめながら各紙で報道されていますが。この程度を「見つけられない」と語るのは、「探そうとしていない」と同義であるように思います。一応、ロイターの報道を挙げておきますが、本当は「見つけられない」のではなく「なかったこと」にしたいだけですよね?

http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-20438020110405

 逆にドイツは電力の輸出国なのだと称して、ドイツが原発を稼働させていた時代の古いデータを持ち出している人がいて呆れるばかりなのですが、この場合も電力需要が少ない時期に余剰を他国に売る一方で、電力需要が高まる時期にはやはり電力の不足分をフランスなどから買っていたわけで、過去においてすら依存がないとは言えません。
頭を柔らかくして考えてみる (やす)
2011-07-08 16:56:18
脱原発を口を大にして積極的に、主張し始めるとどうも、政治的な立場をどう見られているのかいう問題、主張の立脚点に焦点が集中しているような気がする
例えば反核や非戦の思想など

そうなるとすでに本などで反原子力の主張をされている人たちにとっても迷惑な話にならないかなと
そんな流行なんて、浅い考えでノッてくるのってアリなのかなぁと

高円寺のデモでも(間違えてオフ会と書こうとしてしまったw)そこら辺はあまり強調されていなかったはず
やっぱり、何か弱いんですよね・・・
まずその、どこから電力を担保するのか、そこら辺の詰めの甘さが・・・ね。
Unknown (非国民通信管理人)
2011-07-08 22:44:55
>やすさん

 一口に脱原発と言っても人それぞれなのかも知れませんが、脱原発論者でも科学的な立場から離れたくない人からすれば、今の状況は頭が痛いところなのではないかという気もしますね。その辺、マルクス主義の純粋な研究者から見た社会主義革命みたいな状況に、昨今の反原発運動は陥っているように思われます。賛同者が増えるのは好ましくとも、本当に理解した上で行動しているのか、それとも熱狂に駆られて暴走しているだけなのかという問題はありますから。
原発は本当に安定的な発電ですか? (びわ湖ユニオン)
2011-07-11 00:32:40
ウラン鉱石もレアメタルの一つではないのですか?

また13カ月に一度定期点検を行うために
炉心内部に入って被曝する労働者の方の事を考えた事ありますか?

また、福島県で最も放射線量の高い郡山市は
24H、365日レントゲン室に匹敵する放射線汚染の中ですごさなければならない現実をどう考えますか?

俳優の山本太郎氏の事を妄想と言っていますが
貴方のこのブログの方が遥かに電力利権に迎合する、

異常さがにじみ出ています
Unknown (非国民通信管理人)
2011-07-12 00:07:38
>びわ湖ユニオンさん

 >ウラン鉱石もレアメタルの一つではないのですか?

 レアメタルに分類するかどうかはさておき、現時点では化石燃料に比べて安定した確保が可能です。他の要因はともかく、この点では原発に利点があると言えます。

 >炉心内部に入って被曝する~

 宇宙飛行士や国際線のパイロットやスチュワーデスも絶えず被曝していますが、どう思いますか? 健康に影響のない範囲の被曝は許容されるべきでしょう。元より業務上の要求から一定の危険にさらされるのは原発労働に限った話ではなく、普遍的な問題です(放射能「だけ」が危険であり、その他に危険が存在しないというのなら別ですが!)。これを原発固有の問題にすり替えるのは、労働の問題を矮小化するものでしかありません。

 >福島県で最も放射線量の高い郡山市

 珍説ですね。「24H、365日レントゲン室に匹敵する放射線汚染」とも仰いますが、レントゲン室に放射線が常時立ちこめているとでも思っているのでしょうか? とりあえず郡山市で測定されたレベルの放射線濃度が健康に優位な悪影響を与えた事例はないようですが。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュース」カテゴリの最新記事