音楽の大福帳

Yoko Nakamura, 作曲家・中村洋子から、音楽を愛する皆さまへ

■Invention 、 Partita から 平均律 2巻10番への遠大な流れ■

2013-11-12 16:59:11 | ■私のアナリーゼ講座■

Invention 、Partita から 平均律 2巻10番への遠大な流れ■
 Bach  平均律クラヴィーア曲集   第2 巻・アナリーゼ講座
  第 8回「 第 10番 e-Moll BWV879 prelude & fuga 」

                                       2013. 11. 12    中村洋子




★全 108小節からなる長大な  第 10番  e-Moll  Prelude は、

ほぼ中央の 48小節の後に、反復記号が置かれる

「 Binary form 」 の曲です。

前半と後半に、2回ずつ奏される長いトリルは、

Invention 7番 e-Moll のトリルを彷彿とさせます。


Prelude の 8分の 3拍子は、

Partita パルティ―タ 3番 a-Moll の第 1曲 Fantasia と、

多くの共通点を、持っています。

堂々たる Fuga は、 Partita 3番の終曲 Gigue を勉強しますと、

この Fuga の counter subject 対主題がもっている、

「 Gigue 」 の性格を、十分に理解でき、

自ずと、 subject 主題 をどう弾くべきかと
いう、

解答が、導き出されます。







★  Inventionen und Sinfonien 

インヴェンション & シンフォニアは、
1723年に完成し、

Partita は1731年、Bach が Opus.1 として、

自ら、出版しています。


 Wohltemperirte Clavier Ⅱ

平均律クラヴィーア曲集 第 2巻は、


1739年頃の自筆譜がLondon Original Manuscript として、

現存しています。


Inventionと Partita の何が 2巻 10番に注ぎ込まれたかを、

詳しくお話しいたします。

さらに、Bartók Béla  バルトーク (1881~1945) 校訂版では、

平均律 1巻、2巻 全 48曲を、独自の配列で組み替えていますが、

この 2巻 10番は、Bartók 版 の 2巻 5曲目、通し番号 29番とされています。

そのBartók の意図をさぐることにより、

どのように演奏すべきかを考える手掛かりが、得られます。


★アナリーゼは、単なる机上の論理ではなく、

Bach の作品を愛情もって演奏するために、最も必要な準備であり、

逆に言いますと、一番の近道であるのです。





-----------------------------------------------------------

■ 講   師   :     中村 洋子

■ 日  時 :  2013年  12月 12日(木) 午前 10時 ~ 12時 30分

■ 会  場 :  カワイ表参道  2F コンサートサロン・パウゼ
       ( 要予約 )   Tel.03-3409-1958

-------------------------------------------------------------

■ 講師 :   作曲家  中村 洋子  Yoko Nakamura

 東京芸術大学作曲科卒。作曲を故池内友次郎氏などに師事。
日本作曲家協議会・会員。ピアノ、チェロ、室内楽など作品多数。

2003 ~ 05年:アリオン音楽財団 ≪東京の夏音楽祭≫で新作を発表。

07年:自作品 「 Suite Nr.1 für Violoncello
        無伴奏チェロ組曲 第 1番 」 などをチェロの巨匠
        Wolfgang Boettcher ヴォルフガング・ベッチャー氏が演奏した
     CD 『 W.Boettcher Plays JAPAN
                         ヴォルフガング・ベッチャー日本を弾く 』 を発表。

08年:CD 『 龍笛 & ピアノのためのデュオ 』
    CD 『 星の林に月の船 』 ( ソプラノとギター ) を発表。

08~09年: 「 Open seminar on Bach Inventionen und Sinfonien
                  Analysis  インヴェンション・アナリーゼ講座 」
                    全 15回を、 KAWAI 表参道で開催。

09年: 「 Suite Nr.1 für Violoncello 無伴奏チェロ組曲 第 1番 」 を、
    ベルリン・リース&エアラー社 「 Ries & Erler Berlin 」 から出版。

        「 Suite Nr.3 für Violoncello 無伴奏チェロ組曲第 3番 」が、
           W.Boettcher 氏により、Mannheim ドイツ・マンハイム で、
           初演される。

10~12年: 「 Open seminar on Bach Wohltemperirte Clavier Ⅰ
                  Analysis 平均律クラヴィーア曲集 第 1巻 アナリーゼ講座 」
                全 24回を、 KAWAI 表参道で開催。

10年: CD 『 Suite Nr.3 & 2 für Violoncello
                  無伴奏チェロ組曲 第 3番、2番 』
                        Wolfgang Boettcher 演奏を発表 。

     「 Regenbogen-Cellotrios  虹のチェロ三重奏曲集 」 を、
             ドイツ・ドルトムントのハウケハック社
      Musikverlag Hauke Hack Dortmund から出版。

11年: 「 10 Duette für 2 Violoncelli
                         チェロ二重奏のための 10の曲集 」 を、
    ベルリン・リース&エアラー社 「 Ries & Erler Berlin 」 から出版。

12年: 「 Zehn Phantasien für Celloquartett (Band 1,Nr.1-5)
    チェロ四重奏のための 10のファンタジー (第 1巻、1~5番)」を、
      Musikverlag Hauke Hack  Dortmund 社から出版。

13年: CD 『 Suite Nr.4 & 5 & 6 für Violoncello
                  無伴奏チェロ組曲 第 4、5、6番 』
                        Wolfgang Boettcher 演奏を発表 。

         「 Suite Nr.3 für Violoncello 無伴奏チェロ組曲 第 3番 」 を、
    ベルリン・リース&エアラー社 「 Ries & Erler Berlin 」 から出版。

       スイス、ドイツ、トルコ、フランス、チリ、イタリアの音楽祭で、
    自作品が演奏される。

★上記の楽譜とCDは「 カワイ・表参道 」 http://shop.kawai.co.jp/omotesando/   「アカデミア・ミュージック 」 https://www.academia-music.com/ で販売中




★私の作品の CD 「 無伴奏チェロ組曲 4、 5、 6番 」

Wolfgang  Boettcher ヴォルフガング・ベッチャー演奏は、

 全国の主要CDショップや amazon でも、ご注文できます。






※copyright © Yoko Nakamura    
             All Rights Reserved
▼▲▽△無断での転載、引用は固くお断りいたします▽△▼▲

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする