のらやま生活向上委員会 suginofarm

自然と時間を、都市と生命を、地域と環境を、家族と生きがいを分かち合うために、農業を楽しめる農家になりたいと考えています

台風一過

2005年07月27日 | わが家の時時
 心配された台風も急速に衰え、無事に銚子沖を過ぎていきました。土用中の台風というのはあまり経験がなく、ヒヤヒヤしました。
 わが家の祖父は水害で何人もの死者を出した昭和33年の狩野川台風を引き合いに出し、台風の恐ろしさを機会ある毎に話しています。ちょうどわが家の父の弟が生まれる時だったので記憶しているのでしょう。今回もしばらく台風の進路コースが静岡県東部を向いており、あの時と同じコースだと話題となりました。
 台風の通り道の東側に当たる地域では風が大きくなるといわれます。昨年10月9日にも台風22号が千葉市付近を通過しましたが、その際にも大した風も吹きませんでした。直撃してくれた方が被害が少ないのでは、なんて台風を甘くみるくせができてしまう方が恐ろしいですね。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
甘く見るとツケがくる? (佐藤K(KAZZ Satoh))
2005-07-29 17:08:52
東京ディズニーランドは満員だったそうですね。台風より、予約が勝りました。すでに甘く見ている時代なのだと、思いました。

 農家や漁師の方々が、最後の砦かもしれません。
返信する

コメントを投稿