自然日誌 たかつき

自然についての問わず語りです。

today 1

2011年02月08日 | その他 others
自然とは関係なくてすみません。新しい「読者」は驚かれたり、意外感をもたれたりしますが、私は動物や植物だけでなく、ことばと歌が大好きです。で、歌のことです。

毎年、年末は小田和正の「クリスマスの約束」楽しみにしている。2010年のはいきなり「Today」という歌で始まった。なつかしさがこみ上げた。歌詞はわからないがメロディーは確かに覚えがあった。今回の「約束」はよい選曲が多く、小田はほとんど話をしないでほかの歌手にまかせていた。初めてのことだが、最後に再び「Today」が歌われた。それを歌う前に小田が歌詞の説明をしたが、これも珍しいことだった。彼はだいたいいきなり歌いだすことが好きだからだ。
 翌日もTodayのメロディーが浮かんで来て、気になったので、調べてみた。私は60年代くらいから2000年くらいまでの洋楽の楽譜集をもっていて、かなりの歌が載っているので、ときどき開いて楽しんでいる。調べてみたらTodayも載っていた。これで歌詞もコードもわかったので、ギターで歌ってみた。コードはC, Am, Dm, G7と、典型的なアメリカンポップスの動きだ。ただしいくつかちょっとしゃれた動きもあって、A7が挿入されていたりする。
 これを聞いたのは高校生の頃だが、3拍子であることも日本の歌にはない新鮮さがあった。当時、私は遠いアメリカを想像した。いま思うと、「エデンの東」の主題歌とよく似ている。最初の部分はほとんど同じといってよい。それに「Try to remember」にもよく似ている。あの頃、日曜日に放映された「アンディ・ウィリアム・ズショー」という歌番組があったが、そこでアンデイが歌っていた。

*コードというのは和音のことでハ長調であればCはドミソ、Amはラドミ, Dmはレファラ, D7はソシレという同じのものです。これにFドファラがあればたいていの歌は歌えるくらいです。音楽の理屈は知りませんがA7はミとソとドのシャープ(半音高い)ですから、ほとんどドミソに近いのですが、実際にはAmつまりラドミの系統で、ドが半音上がることでなんだか落ち着かない感じになり、「落ち着いてくれ」という気持ちになるので、次に落ち着いた和音がきて着地できるというわけです。これが効果的に使われると感情をかき立てられるというか、心にざわめきが起こるように思えます。音楽に詳しい人ならちゃんと説明できるのだと思いますが、私は「歌は心だ」とか「歌は楽しければいいんじゃ」というだけで歌っているので、まちがっているかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする