自然日誌 たかつき

自然についての問わず語りです。

今月を振り返る

2022年01月31日 | ごあいさつ Greetings
論文関係は形になったものはあまりありませんでした。
望月さんと調べた成果を「スギ人工林の間伐が下層植生と訪花に与える影響
– アファンの森と隣接する人工林での観察例」という論文にし、公表されました。こちら
また鈴木さんと調べた八ヶ岳のヤマネの糞分析を論文にしました。
Takatsuki, S. and Suzuki, S. 2022.  Food habits of the Japanese dormouse in the Yatsugatake Mountains, Japan . Zoological Science, 39(2) online    こちら 

 若い頃、東北大学にいた頃にシバとススキの比較をしたくて圃場で実験を始めて、1年のつもりが3年かかってしまった実験結果をひっくり返して論文を書いたのですが、それが査読されて、修正するように戻ってきたので、修正して再投稿しました。
 最近、自宅近くの霊園で鳥類による種子散布のことを調べて書いた論文も査読が戻ってきて、修正して戻しました。同時に、同じ霊園で、種子散布の次の段階として、生垣に生えている若木を調べ、モチノキ、エノキ、トウネズミモチなどの種子が鳥によって散布されていることを示し、論文を投稿しました。
 和歌山のタヌキの体重季節変化の論文は受理されましたが、同じ調査を神奈川県でもしていたのでそれを和歌山との比較としてまとめ、投稿しました。

 今月一番力を入れたのは、玉川上水の野鳥調査と樹木調査のデータを整理して論文にしたことで、そのエッセンスをパンフレットにしました。



 その後、論文として原稿を完成させました。また関連のものとして、大塚さんが取られているデータ解析をお手伝いして論文にまとめました。
 八ヶ岳のフクロウの食べ物を10年ほど調べてきましたが、その分析と、データの整理をしました。
 埼玉県の浦和の市街地のタヌキの糞が確保されたので、分析を進めています。
 杉並の知人からキジバトの死体をもらいうけて骨格標本を作りましたが、その時に左脳を見つけていろいろ調べました。こちら

 16日に子供を集めてフクロウ の食べ物のことを勉強してもらいました。楽しい集まりになりました。こちら
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉川上水、立川

2022年01月30日 | 玉川上水
玉川上水の立川に新家橋という橋があります。このあたりは玉川上水の水も多く、下草はすっきり刈り取られていて印象が違います。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のスケッチ アトリ

2022年01月29日 | 研究など research
時には線画もいいものです。

アトリ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のスケッチ ヤマガラ

2022年01月28日 | 研究など research
ヤマガラ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のスケッチ メジロ

2022年01月27日 | 研究など research
メジロ



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のスケッチ カラス

2022年01月26日 | 研究など research
「真っ黒なカラス」を描くのだから真っ黒くぬれば・・・・ではないことがわかるでしょうか。絵を描く者としては楽しい作業になります・

ハシブトガラス

ハシボソガラス

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジバト骨格

2022年01月25日 | 研究など research
キジバトの解剖を紹介しましたが(こちら)、肝心の骨格標本ができました。窓にぶつかった時の衝撃なのだと思いますが、胸骨に血液が流れ込んでいて、白いはずの胸骨が黒ずんでいます。本来であれば、クチバシと足の皮膚は除去すべきですが、あえて残しました。

キジバト 2022.1/13 東京都杉並

参考までに処理前の同じ個体です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥のスケッチ ドバト、ヒヨドリ

2022年01月24日 | 研究など research
ドバトは首っから胸にかけての青緑色から紫色の変化がポイントだと思います。

ドバト

ヒヨドリ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野鳥のスケッチ 

2022年01月23日 | 研究など research
シジュウカラ 羽に微妙な黄緑色があります

スズメ 何気ない「茶色い鳥」ですが、描いてみると茶色にも頭と羽根では違いがあり、白や黒も混じっていてなかなか難しい

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥のスケッチ キジバト、コゲラ

2022年01月22日 | 研究など research
キジバト 薄茶色のような薄紫のような微妙な色がむずかしい


コゲラ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする