自然日誌 たかつき

自然についての問わず語りです。

冬芽 2

2008年01月31日 | 植物 plants
ヤマウグイスカグラは春に早く花をつける植物のひとつで、冬芽も気のせいかすでにふくらんでいるようでした。


ヤマウグイスカグラ 2008.1.27 狭山丘陵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく雪

2008年01月30日 | 自然 nature
東京は23日に珍しく雪が降りました。子供は、そしてかなりの大人もよろこびました。いつも通っている道にある竹やぶがまるで違って見えて、墨絵のような美しさがありました。私は山陰育ちなので「これが冬というもんだよな」と思いましたが、翌日はよく晴れて「でもやっぱり晴れているほうが気持ちがいいな」と勝手なことを思ったりしています。
(冬芽シリーズにちょっと挿入させてもらいました)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬芽 1

2008年01月29日 | 植物 plants
寂しい冬の雑木林ですが、冬芽をながめるのも楽しいものです。ムラサキシキブは芽鱗で守られておらず、芽がそのまま裸出しています。その葉のもとになる芽にすでに葉脈のようなものがみえます。あれ、また「虫眼鏡」になっている。


ムラサキシキブ 2008.1.27 狭山丘陵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲 2

2008年01月28日 | 自然 nature
同じときの雲ですが、その「図鑑」によると層積雲というのに近いと思われますが、動植物の検索のようにはいきません。ふわふわと形の変わるものなので、きちんと境界があるわけではないようです。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲 1

2008年01月27日 | 自然 nature
私の視線はだいたい虫眼鏡的で、写真でいえば「接写」です。そういう写真を多く紹介しているように思います。
 ところで、年末に本屋でみつけた本のなかに「雲・空」というのがあってパラパラとめくっていたら、なかなかいいので、思わず買いました。いい写真がたくさんありました。それに刺激されて、我が家の近くにある小平霊園で雲の写真をとりました。ときには空を見上げてワイドレンズ的に自然を見るのもいいなと思いました。霊園は広いので空がきれいにみえること、ケヤキのシルエットがなかなかいいことも発見でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉 3

2008年01月26日 | 自然 nature
数年前の11月、岩手県の山でシカの頭数調査をしました。シカのカウントには「セコ」と「タチ」がいて、セコがシカを追い出して、タチがまっていて発見するという分担をします。セコはハンターが銃をもっておこないます。私はタチとして待っていました。山を登るときはいいのですが、持ち場について待っているときは寒くてたまりません。それで、ふと見ると枯れ葉が厚くつもっていました。試しに枯れ葉の中にふとんのようにいて入ってみました。すると、どうでしょう。とても暖かいのです。風が防げるだけでもずいぶん違うのだろうと思いますが、じっとしているとポカポカ感さえありました。なんだかとても楽しい経験でした。
 その記憶もあって、孫が遊びに来たときに、近所の雑木林につれていって落ち葉のなかに座らせました。なんだかちょっと緊張していましたが、それなりに楽しかったようです。
 ジジ馬鹿でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山丘陵 4

2008年01月25日 | 自然 nature
そのような雑木林を歩いていたら、枯れ枝や枯れ葉を集めてありました。今は下刈の管理のためのものかもしれませんが、かつてはこうして集めたもので堆肥を作ったりしていたはずです。今でも腐葉土として利用しているかもしれません。

2008.1.19 狭山緑地

追伸的に。今日は富士山が実に鮮やかに見えました。昨日の冷え込みで東京でも雪が降りましたが、それと空気が澄んだために、「富士のお山」というふふさわしい量感と純白な清浄感があり、電車から見える姿に感激しました。小平から拝島に西進するときと、拝島から八王子に行くとき多摩川を超えるのですが、そこできれいに見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狭山丘陵 3

2008年01月24日 | 自然 nature
狭山丘陵にある「狭山緑地」のようすです。このあたりにある典型的な雑木林で、コナラやクヌギ、エゴノキ、イヌシデなどが多いです。下生えは管理されており、ササが少ないので、いろいろな植物がありますが、これが生い茂ると独壇場になってしまいます。

2008.1.19 狭山緑地の雑木林
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉 2

2008年01月23日 | 自然 nature
落ち葉のつづきです


ケヤキ

クヌギ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉 1

2008年01月22日 | 自然 nature
冬になると雑木林も寂しいもので、あれこれの発見は少なくなります。それでも見ようと思えば見えるものもあります。枯葉もそれぞれに違いがあり、きれいなものだと思います。真上から撮ってみました。





エノキとコナラの落ち葉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする