goo blog サービス終了のお知らせ 

リュート奏者ナカガワの「その手はくわなの・・・」

続「スイス音楽留学記バーゼルの風」

非常事態宣言か?

2020年04月06日 14時15分40秒 | 日々のこと
非常事態宣言が明日出る見込みです。さすがのあの知事も突如方針転換で、今日から予定していた公立小中高校の始業を遅らせるという発表(7日~19日まで臨時休業)を今日行いました。今日入学式を実施した学校もありましたから、「もっと早く言ってよーん」とあのテレビのコマーシャルみたいな声が聞こえてくるようです。君子は豹変す、と言いますが、これは君子は己の非をいさぎよく認め、ただちに方針を変えるという意味です。小人はいつまで経っても己の非を認めずぐずぐずして一番迷惑なタイミングでやっと方針変えるものです。

桑名市でもオリンピックメダリストからの感染者が出ています。経緯をたどりますと次のようになります。

3月27日に懇親会で感染。
3月30日にオリンピック選手の陽性が判明
4月2日に桑名の方の陽性が判明

ここで大きな問題となるのは27日から30日までは、桑名の感染者本人は感染したという自覚が全くないままいろんな人と接触しているだろうということです。特定できる人は調べて検査しているでしょうけど、スーパーなんかにも行っているかもしれません。アリの一穴ということばもあるので、注視しておく必要があります。

この前の土曜日(4月4日)は当地でも桜が満開、「三密」なんぞ何処吹く風、陽気にさそわれた桜見物客で九華公園は例年と変わらぬ賑い。隣接の少しお高いスーパーも、お弁当を買いに来る人でごったがえしていました。その中にスーパースプレッダーがいなかったとも限りません。なお件のスーパーに牛乳を買いに行った私は、あまりの混雑ぶりに恐怖を覚え駐車場すら入らず引き返しました。