そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

野に咲く小さな花38・コミカンソウ&ナガエコミカンソウ

2018年06月12日 | 野に咲く花
こんな、葉っぱの裏に実がなっている植物なんて見た事ありますか?

以前に住んでいた、大阪府枚方市の某団地の裏の草むらにはえていました。
いつものように、しゃがみ込んでキョロキョロしていると、こんな不思議なものを見つけたのです。

実を拡大すると、こんな感じでした。


全体の様子です。

いったいなんという植物なんでしょう?

部屋に帰って図鑑を開いても、最初の2冊には載っていません。
こんな時は、岩槻秀明さんの『雑草や野草がよーくわかる本』(秀和システム)が頼りです!
やっぱり出ていました!!
「コミカンソウ」という植物のようでした。
トウダイグサ科コミカンソウ属
です。

葉っぱの裏に実がなると言うことは、その部分に花が咲くはずですよね?
さっそく同じ場所へ行って探しました。
有りましたよ~!!

実が出来ているのは枝の根元よりの部分でしたから、これは雌花ですね。

そして、小さな小さな雄花です。


図鑑にも花は載っていませんでした。
小さくて苦労しましたが、とにかく写りました。
良かった、良かった!!


そして、今いる所へ引っ越して来た年の7月始めのこと。
こんなの見つけました。

以前に見たコミカンソウに似ていますが、実の成り方が違っています。
なんだか柄が付いているでしょう?

これも岩槻さんの図鑑には載っています。
「ナガエコミカンソウ」でした。
なるほど! 実の部分に「長い柄」が付いていますものね。

花の様子です。

上が雌花、下が雄花です。
コミカンソウと少し違っていますね。

アフリカ原産でその地では多年草ですが日本は寒いので、毎年タネから育っているらしいとのこと。
図鑑が発売された06年には、千葉県が北限とのことでした。





にほんブログ村


自然観察
にほんブログ村



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子育てについて 大事なこと | トップ | 野に咲く小さな花39・ハルジオン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kayo)
2018-06-15 12:46:58
コミカンソウでしたか。
庭にたくさん生えています。
迷惑ではない程度なので、草取りは根も浅く簡単に処理できます。
これからは、判明したこの名を意識しながら草抜きをしま~す 
返信する
kayoさんへ (森のどんぐり屋より)
2018-06-16 09:33:27
かなり良い環境のお庭なんですね♪
ルーペかカメラのズームで、花を見てみると意外に
にきれいですよ!
返信する

コメントを投稿

野に咲く花」カテゴリの最新記事