そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

木漏れ日の影はダメだったけど

2009年07月22日 | 太陽の姿・太陽柱
雲の切れ目に、時々姿を見せる太陽にハラハラドキドキ。

一番大きく欠けた頃は、雲が厚くて何も見えず・・・

これは11時39分です。

-2,0の補正で写し、さらに見えやすいように画像をやや暗く補正しました。


この後11時44分に、表の水たまりに写った姿です。

水に映っているから、太陽が、上の写真とは反対向きに見えているのですよね?


どういう巡り合せか私には解らないのですが、今夜は「新月(闇夜でお月さまは見えない夜)」です。
日食のある時って、新月になるのでしょうか?



< 遠き世の人々の畏れ想いつつ 欠けて輝く太陽を見る >


にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ささやかな虹色 | トップ | ちいさな しあわせ »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日食 (コジパピ)
2009-07-22 13:09:35
どんぐり屋さんの日食、感激して拝見しました。テレビ中継を見ながら、硫黄島の皆既日食を楽しみました。神戸の空はうっすら太陽で、かんかん照りじゃないから、サングラスで「欠け」を観ました。一瞬だけ。一応うっすら日食なるものを
観察(?)することが出来ました。
紙筒にアルミ箔とビニぶくろを張って、テレビで教えられたように、作ったのですが、光が弱くて見にくいものでした。(がっかり)
わずかな暗闇(?)も感じ、悪石島の人たちのことを思うと、暗闇は負けるけど雨のないだけまだ良かったかな?
世紀の天体ショーは終わりました。
でも人が興味を持って一生懸命になることはいいことですね。平和なのかな?
水の中の日食。素晴らしいものです!ますますどんぐり屋さんの好奇心と観察力に感服しました。
返信する
見れたぁー♪♪♪ (猪野 兼士)
2009-07-22 13:32:01
テレビ中継後の同時間に買い物出発で空を見上げたら、自分も見つけました!!
お昼に三日月空♪
そう思うのも楽しいけど、やはり『日食』(皆既じゃないけど…)として楽しませて頂きました♪♪

次は23年後のようで・・・
自分は40代後半です
生きてりゃ何してるかなぁ~(笑)
返信する
私もネットニュースで (マナティ)
2009-07-22 15:05:08
拝見しました。どこか他人事のように
見ていました。
でもこちらに伺って自分も参加してみている気になれてよかったです。
返信する
Unknown (銭無のとっつあん)
2009-07-22 16:33:19
よかったですネ。
大阪にいて、皆既日食ではないですが、世紀の天体ショーのクライマックスをみれたのですから…。
これは、最高の幸せかも…。

木漏れ日を撮りたかったのですが、ちょっと光が弱かったです。
返信する
Unknown (銭無のとっつあん)
2009-07-22 16:59:27
追伸;
お月さんは、太陽の光が反射して光っていると聞いたような気がします。
だから、太陽が反対側を照らすときは、新月になるのでは…。
月の満ち欠けのしくみは太陽と地球と月の位置関係で決まる筈です。
それぞれの動く軌道がずれているので毎回日食にはならないそうです。
返信する
日食と新月 (北割)
2009-07-22 16:59:49
子供電話相談室で言ってました
「日食と新月、満月と月食」となるそうです
日食は3ヶ月に2回ほど世界中のどこかで起こっているそうです。
1.5ヶ月に1回見られるなんてチョッとロマンが薄れますね。
返信する
見えましたよ (sunrise-sunset)
2009-07-22 18:54:40
どんぐり屋さん、こんばんは。
こちらは朝から雨で、あきらめていました。
一番欠ける時間を過ぎ、時間になったので、仕事に出かける途中空を見上げると、一瞬ですが肉眼で月食を観察できました。
写真に撮れませんでしたが、森のどんぐり屋さんの写真とそっくりです。場所はずいぶん離れているんでしょうが、私が見たのと同じようなのでびっくりしました。ありがとうございました。
返信する
見られたんですね! (くまじろう)
2009-07-22 23:06:16
水面の日食とは予想外でした。
思いのほか雰囲気が出てますよね。
こちらは、どんより雲でさっぱりでした。
返信する
見た・撮った~ (ブドリ)
2009-07-23 00:04:46
東京では雲の合間からチラッ、チラッと見えました。
硫黄島の中継を見ながら窓の外を見て、タイミング良く撮影も出来ました。気分は皆既日食の撮影でした。
トラックバックさせてもらいます。

日食と新月ですが、地球から見て月が太陽の方向にあるのは新月の頃で、もっとも太陽に近いのが新月の時なんです。月も太陽も楕円軌道なので、軌道の交差具合によって日食になることもあるんです。
それにしても月の400倍も大きい太陽が見た目で月とほぼ同じ大きさというのはなんという神秘なんでしょうね。
返信する
いいな、いいな~~ (ひまわり)
2009-07-23 07:23:34
よかったですね、見えて。。
私のところ、あれだけ周りで騒いでいる
ので、わくわくしていたのですが。。。
曇り空で、ぜんぜん知らんぷりでした。
写真にも凝るどんぐり屋さんなので、
ひときわ嬉しかったでしょうね~~~
返信する

コメントを投稿

太陽の姿・太陽柱」カテゴリの最新記事