そよ風つうしん

小さな自然の発見をご紹介してきましたが、転居で環境が激変。内容を一部変更し日々の雑感を綴ったりもしています

京都府伊根町のマンホールの蓋???

2015年05月30日 | マンホールなどの蓋
お仕事で伊根町へ行った友人が、写してきてくれました。

伊根町ってどこ?  知らなかったので調べてみました。
ウィキペディアによれば 
>伊根町は、京都府の町。丹後半島の北東部に位置し、舟屋で知られる。 丹後半島は古代より大陸との交流が盛んな所で、京の都と大陸との交易ルートにあたる。現在は漁業、観光が主。 伊根町筒川、本庄浜には浦島太郎伝説が、新井には徐福伝説がそれぞれ伝わる。

船屋とは、船の収蔵庫なんだそうです。

浦島太郎の伝説があるなんて、愉快ですねぇ♪
この風景は、とても静かそうで、しかも歴史を感じさせてくれますね。


「マンホールの蓋を写してきたわよ」と写真を送ってくれました。

船屋と船の構図がきれいですね。

しかし一生懸命に探しても、汚水用なのか雨水用なのか、表示がありません。
ハテ?

なにか特別なものかもしれないと思って、「伊根町のマンホール」で調べてみました。
すると・・・某ブログに同じ写真があって「ハンドホールの蓋ですね!」というコメントを発見!

さてさて、ではハンドホールとは何ぞや?
調べてみると、
ハンドホール ハンドホールとは、ケーブルの接続工事及び接続部保護のために地中に埋設する地中箱のこと。立方体ですマンホールは 人孔のこと。人が点検するための出入り口のこと なのだそうです。なるほど!! 
それでは雨も汚水も関係ないはずです。

ちょっと物知りになった気分

写真を送ってくださったAさん、どうもありがとうございました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする