箕面市の給食~おいしい給食をいっぱい食べましょう!

箕面市の給食は
①卵、牛乳、小麦等を調理に使わない「低アレルゲン献立給食」です
②市内産の野菜を優先的に使っています

今日の給食(小学校)7月10日

2015年07月10日 | 今日の給食(小学校版)2015.7月まで

今日の給食は麦ごはん・牛乳・夏野菜カレー・フルーツカクテル・福神漬でした。

今日はみんなが大好きなカレーでした。
給食では、ルウを手作りしています。

まずは、バターと小麦粉を加熱します。
ほどよいかたさになるまで混ぜ続けて、カレー粉を加えます。

この手作りのカレールウが給食のカレーのおいしさの秘密です。

今日は夏野菜カレーということで、夏野菜をたくさん使いました。

給食当番さんが取りに来た時には「このにおいは・・・今日はカレーだ♪」と嬉しそうに持って行きました。

「カレーをたくさん食べてお腹いっぱい。」「美味しかった。」という感想がありました。

夏野菜をしっり食べて、暑い夏を乗り切りましょう!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の給食(中学校) 7月10日(金)

2015年07月10日 | 今日の給食(中学校版)2015.7月まで

今日の給食は、

ごはん・牛乳・だいこんの土佐煮
こまつなのいためもの・すいとん・梅干し  でした。

今日はすいとんでした。
戦時中の食糧がない頃に、米の代用食としてすいとんを食べていました。
給食を通して、平和の尊さや食べ物を大切にする心を忘れないことを
願っています。

給食では、小麦粉と水をまぜて、すまし汁の中にポトポトと落としていきます。
時間がかかる作業ですが、調理員さんがていねいに作ってくれました。
和食の組み合わせの献立でした!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の給食(一貫校) 7月10日(金)

2015年07月10日 | 今日の給食(一貫校版)2015.7月まで
今日の給食は

ごはん
ミルク
すいとん
だいこんの煮物
★小松菜の炒め物
梅干し

でした。 ★は7・8・9年生の献立です。


今日は戦争と平和を考える給食です。

すいとんは戦争中によく食べられていた料理の一つです。
戦争中は米など食料が不足していて、米のかわりにすいとんを作って食べていました。
給食では小麦粉を水と一緒に練って団子状にしてゆでて「すいとん」にしていますが、当時は大豆やとうもろこしの粉を練って作っていました。

給食は栄養バランスを考えて作っているので、すいとんに鶏肉が入っていたり、野菜もいろいろなものが入っていますが、当時はそれだけで栄養が満たされたり、お腹が満たされたりするようなものではありませんでした。

戦争の時代を思い、平和について考え、楽しく、お腹いっぱい食べられる事に感謝したいですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする