goo blog サービス終了のお知らせ 

ワインな ささやき ※「はてなブログ」(https://may-w.hatenablog.com/)に引っ越します

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

お外でお弁当&ワイン

2013-05-27 22:48:40 | ワイン&酒
5月25~26日に東京ミッドタウンで開催されたイベント「Coleman アウトドアリゾートをつくろう。」 はお天気にも恵まれ(かなり暑くなりましたけれど)、絶好の外ごはん日和 となりました。

嬉しいことに、イベントのスタッフには両日ともお弁当が出されました。
せっかくのワインのイベントをしているのですから、ここはワインと合わせてみなくては

【初日のお弁当】


お弁当に合わせて私がチョイスしたワインはこの2本

白)コート・カタラン レ・カルシネール・ブラン2011ドメーヌ・ゴビー (仏、ルション)
赤)シャトー・オー・マレ ルージュ 2009 (仏、ボルドー)

カニクリームコロッケと鶏のから揚げには、ミュスカ、マカブー、ヴェルメンティーノ、シャルドネをブレンドした、ややスパイシーさがあり、ほどよい厚みとバランスが絶妙なルションの白がピッタリ。
ご飯の上に散らされたアナゴには、ボルドーらしい味わいのボルドー・スペリュール(メルロ80%+カベルネ・フラン15%+カベルネ・ソーヴィニヨン5%)がよくマッチしました。


【2日めのお弁当】


梅干の載ったごはん+バランスのいいおかずの詰め合わせのお弁当にはこちらの2本

白)コート・デクサン・プロヴァンス・ガリネット 2010 ドメーヌ・スローズ (仏、プロヴァンス)
赤)オート・コート・ド・ニュイ‘ル・プリュレ’2009 オレリアン・ヴェルデ (仏、ブルゴーニュ)

白ワインなのにタンニン分を感じるグルナッシュ・ブラン70%+クレレット20%+ユニブラン10%のプロヴァンスワインが、さまざまなおかずによく合いました。
鶏もも肉の甘辛い照り焼き風には、軽やかでチャーミングな果実味のブルゴーニュのピノ・ノワールがドンピシャ。



手作りのお弁当やピクニックバスケットを持って、がアウトドアごはんの理想かもしれませんが、
出来合いのお弁当(もちろんサンドイッチでも)を途中で買い、外でワインと一緒にいただけば、手軽にピクニック気分 が楽しめます




東京ミッドタウンの芝生広場では シートを広げている人がけっこういました


自由にテーブルとイスが使えるこの場所で外ごはんを食べている人も多かったです



次はみなさんもぜひ ワインと一緒に外ごはん を楽しんでくださいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする