さて、昨日ご紹介した大田原牛のお店「ワインバー 牛超 ル・ドゥーズ」のレポート第2弾です。

食事は、「グリーンサラダ700円」からありますから、
大田原牛のステーキをガッツリ食べなければ、懐の心配をする必要はありません。
問題はワインですが・・・・
もちろん、素晴らしいワインリストがあります!
最初にそちらを見せていただいたのですが、私と友人ではそのワインリストの前ではあまりにも小娘すぎて恐れ多く・・・
でも、心配ご無用!
銀座にあって、かなり良心的な価格設定です。
まず、グラスワインが何種類か、1500円からあります。
1500円というとちょっとお高いように思いますが、ここは「5杯取り」
ということは、グラス5杯飲むとボトル1本飲む計算になります(当然ですが)。
要は、、グラスワイン1杯がたっぷりなので、時間をかけて変化を楽しみながら飲めます。
グラス1杯1500円のワインはボトル売りなら7000円だし、
グラス2000円のワインはボトル1万円、さらにその上もあり・・・・という価格設定です。
私と友人は2人で7000円のブルゴーニュの赤をボトル1本取り、
その後、1500円ワイン(イタリア)を1杯ずつ飲みました。
ワインのセレクトはフランス中心ですが、イタリアもあるし、値頃感があるなぁ、
と思うものがオンリストされていて、ホント、銀座界隈としては、かなり良心的です。
しかも、サービスはピカイチ!
的確な温度、グラスでサービスしてくれるのはもちろん、
長年の知り合いのIさんと、関西出身美人ソムリエールの漫才的掛け合いも楽しく、
女性ひとりで行っても(たぶん最初は入りにくいかもしれませんが)安心です。
食事メニューのお得なセットもありますし、
ごくごく簡単に、シャンパン1杯+アミューズ+大田原牛ハンバーグなら2500円。
悪くないと思いません?


食事は、「グリーンサラダ700円」からありますから、
大田原牛のステーキをガッツリ食べなければ、懐の心配をする必要はありません。
問題はワインですが・・・・
もちろん、素晴らしいワインリストがあります!
最初にそちらを見せていただいたのですが、私と友人ではそのワインリストの前ではあまりにも小娘すぎて恐れ多く・・・

でも、心配ご無用!
銀座にあって、かなり良心的な価格設定です。
まず、グラスワインが何種類か、1500円からあります。
1500円というとちょっとお高いように思いますが、ここは「5杯取り」

ということは、グラス5杯飲むとボトル1本飲む計算になります(当然ですが)。
要は、、グラスワイン1杯がたっぷりなので、時間をかけて変化を楽しみながら飲めます。
グラス1杯1500円のワインはボトル売りなら7000円だし、
グラス2000円のワインはボトル1万円、さらにその上もあり・・・・という価格設定です。
私と友人は2人で7000円のブルゴーニュの赤をボトル1本取り、
その後、1500円ワイン(イタリア)を1杯ずつ飲みました。
ワインのセレクトはフランス中心ですが、イタリアもあるし、値頃感があるなぁ、
と思うものがオンリストされていて、ホント、銀座界隈としては、かなり良心的です。
しかも、サービスはピカイチ!
的確な温度、グラスでサービスしてくれるのはもちろん、
長年の知り合いのIさんと、関西出身美人ソムリエールの漫才的掛け合いも楽しく、
女性ひとりで行っても(たぶん最初は入りにくいかもしれませんが)安心です。
食事メニューのお得なセットもありますし、
ごくごく簡単に、シャンパン1杯+アミューズ+大田原牛ハンバーグなら2500円。
悪くないと思いません?
