ワインな ささやき

ワインジャーナリスト “綿引まゆみ” (Mayumi Watabiki) の公式ブログ

シャトレーゼの1500mlアイスを買ってみました

2024-09-20 23:57:44 | 甘いもん

夏は大きなサイズのアイスクリームを冷凍庫にストックしています

例年であれば、この時期に大容量アイスがなくなれば、以降は小物アイスをいくつかストックしておくだけなのですが、まだまだ猛暑日が続く今年の夏ですから、アイスクリームはまだまだいくらでも食べられます(笑)

 

ということで、ちょっと気になる大容量アイスがあったので、買ってみました。

 

シャトレーゼ 八ヶ岳南牧村契約牧場 しぼりたて牛乳アイス 1500ml

630円(税込み680円)

 

近所のシャトレーゼの店舗で買いました。

山梨県北部、八ヶ岳山麓に広がる清里・野辺山地区契約牧場の牛の牛乳からつくられたアイスミルクで、1パックあたりのカロリーは1488kcal。

 

 

ずしっと重く、たっぷり入っています。

ギュッと硬めの質感で、すくうのにけっこう力が必要でした。

 

黄色みが薄い色調のバニラアイスです

 

私がよく買っているのは、北海道産ミルクの2000mlバニラアイスなのですが、いつものアイスと比べると、シャトレーゼの方があっさりしているように感じました。

ミルク感、甘さにおいて、シャトレーゼの方がサラリとして、スーッと溶け、後味も軽めに感じました。

 

 

いつものアイスを食べ慣れている舌には少し物足りなさも感じましたが、別の日にバウムクーヘンをトッピングして食べてみたところ、むしろバウムが邪魔に感じ、アイス単体で食べた方がおいしいじゃない?

何度か食べていくと、舌が慣れていくのかもしれません。

 

なにより、このサイズで税込み680円は素晴らしく、アイスの味が気に入れば超お買い得商品だと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「オレゴン・ワシントンワインフェア2024」表彰式

2024-09-19 23:59:22 | ワイン&酒

アメリカのオレゴン州&ワシントン州のワインの販売促進プロモーション

「オレゴン・ワシントンワインフェア2024」が今年の2~4月に開催され、日本全国の合計100店舗が参加しました。

 

このプロモーションの各カテゴリー(レストラン30席未満、30席以上、小売実店舗、小売オンライン)の上位3店舗、計12店舗への優秀店の表彰式が、9月19日、都内で開催され、取材してきました。

 

オレゴン・ワシントンワインフェア2024プロモーション 優秀店の皆さん

 

おめでとうございます

行ってみたいお店ができました

 

 

オレゴン/ワシントンワインフェア2024プロモーション結果 の詳細は、下記サイトで紹介されています。

https://usnorthwestwine.com/news/20240618result/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【続】1日ひとつ何かを捨ててみる

2024-09-18 23:57:51 | 雑記

1日ひとつ何かを捨ててみる から続きます

 

何気なく、これをやってみようかなぁ、と始めましたが、友人たちの反応で感心したものがありましたので紹介します。

 

元々のネタ記事では、捨てたものの記録をつけること、が推奨されていました。

私はそこまでできそうもないので、単に1日ひとつ何かを捨てることだけやってみようと思い、今ものそのスタンスです。

 

ある友人は、捨てたいと思っているものはたくさんあるけれど、それを忘れてしまいがちだから、捨てたいものをスマホで撮影し、捨てたいものリストを作ってホルダーに入れておくのもいいかも、という反応でした。

 

買い物リスト、みたいな感じですね。

いいアイディア

 

となると、実際に捨てる時に画像撮影し、捨てたものリストホルダーに入れる方法もアリ!?

ハマる人はハマるかも?(笑)

 

ちなみに、本日わたしが捨てたものは、柚子胡椒のチューブ。

絞ればまだ使える、というレベルでしたが、次はいつ使うかわからないし、その時にはおそらくカピカピになっていそうでしたので、捨て、新しいチューブを開けました

 

「捨てる」のは、「まだ使える、もったいない」とい気持ちとのせめぎあいですね ~

 

我が家の庭の柚子は今年も豊作の予定(5月の開花時の画像)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十五夜なので月見団子と・・・

2024-09-17 21:54:28 | 甘いもん

本日、9月17日は十五夜ということなので、月見団子を買ってきました。

 

月見団子 for 十五夜

 

さまざまな行事に合わせてきっちり何かする、というわけではありませんが、気付いたら、あとは自分がしたければ(笑)、何かすることにしています

十五夜の月見団子は、かなり前のめりになりますね

 

ほかに本日の夕食に並んだのは、

肉まん(白くて丸いから)

ゆでたまご(白くて丸いから)

 

そして、デザートに月見団子

 

もちろん、ほかにちゃんとした料理はありますが、せっかくの十五夜なので、用意しながら楽しんでみました

 

そういえば、肝心の「月」は見ていないかも(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日ひとつ何かを捨ててみる

2024-09-16 23:57:59 | 雑記

ネットニュースなどのタイムラインによく出現してくるのが、近い世代の女性たちの暮らしのあれこれ。

ソファーを捨ててみた、洗いかごを捨ててみた、など、何かを「捨てる」ネタが目につきますが、あまり参考になったものはなく、人によって必要なもの、不要なものは違うし、いつもスルーしています。

 

が、最近目にしたもので、これは参考にしてもいいかも、と思ったものがあります。

 

それは、1日ひとつ何かを捨てること。

 

何日か分をまとめて捨ててもよく、ゴミを捨てるのもOKだそう。

 

ということで、昨日は、古くなったワセリンのチューブを捨てました。

今日は、古くなったジャー入りのかゆみ止め軟膏を捨てました。

 

ワセリンはまだ少しチューブに残っていて、もったいないなと残していました。

かゆみ止め軟膏はまだまだジャーにたっぷり残っていましたが、この先これらを使うことはないでしょうと思い、ゴミ箱へポイ。

かゆみ止め軟膏の使用期限をみたら、2022年の日付。

そりゃ、もう使いませんよね(笑)

 

あとでまとめて片付けよう、捨てよう、と思っているとなかなかできませんが、1日1個なら私にもできそう

捨てたものは記録しておくそうなのですが、私にはハードルが高いので、気付いたらなにか1個捨てていこう、と思っています。

 

 

今年の我が家の庭のブドウが食卓に並ぶのは本日が最後でした。

今年はたくさん食べました

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新米でお稲荷さんを作りました

2024-09-15 22:40:19 | おいしい食べもん

敬老の日の3連休、ということで、お稲荷さんを作ろうと、油揚げを買ってきました。

 

お米はもちろん、先日買った新米の「あきたこまち」

 

新米のお稲荷さん

 

お稲荷さんはよく作りますが、新米はテンション上がりますね(笑)

 

新米は水分量が多いので、しっとり系の酢飯になりました。

 

 

個人的な好みは、米粒の存在感がしっかりした硬め系。

新米の時期は水分量の調整に気を遣います。

次は好みの硬さになるよう頑張ります!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花粉症が出る時期なのですが・・・

2024-09-14 23:58:57 | 美容&健康

夏の終わりから秋にかけてのこの時期、20代の頃からよくクシャミが出ていた私。

ブタクサによるアレルギーであると、その頃からわかっていましたが、当時はまだ「花粉症」という言葉自体がなかったかもしれません。

今でこそ、「秋の花粉症」としても知られるようになりましたが。

 

そんなわけで、いつも今くらいの時期はクシュン、クシュンしているのですが、今年はまだ症状が出ていません。

 

今年の夏はあまりにも暑すぎて、ブタクサも枯れてしまったとか?

 

もうひとつ考えられるのは、今年5月に顔に酷い湿疹が出て、アレルギーの内服薬をしばらく飲んでいたから、とか?

 

顔の湿疹が出て4カ月近くになります。

内服薬とステロイド軟膏で皮膚はキレイになりましたが、顔には刺激性のある化粧品類は極力つけずに過ごしてきました。

 

髪のカラーもずっと控えていました。

が、9月に入り、取材で外出の機会も増えてきたので、ようやく美容院でカラーを入れてきました。

幸い、染色剤を塗られてもピリピリせず、ああ、もう大丈夫になった~

 

ところが、カラーの翌日、左の頬に赤いプツプツ出現!

直径1cmほどの小さな範囲ですが、5月の時と同じような湿疹です。

まさか、カラー剤の影響とか?

 

口唇ヘルペスも出かかっていて、なんてこと!

 

幸い、皮膚科でもらったステロイド軟こうがまだ残っているので、それを塗って様子をみることにしました。

化粧品やメイクは極力避け、軟こうで手当てすること1週間。

ようやくプツプツが薄れ、ヘルペスの方も引いてくれました

 

夏の疲れ、さまざまなストレスなどなど、アレルギーの原因の心当たりはありすぎるほどですが、冒頭に書いたように、クシャミだけはまだ出ていないのが不思議です。

このまま出なければありがたいですが、出ないとなると、今年の夏はやっぱり異様だったのかも?

 

それにしても、この暑さ、いつになったら落ち着いてくれるのやら…

 

本日の晩酌は、グラスをエール用にチェンジして「ヱビス プレミアムエール」

 

一昨日飲んだ時より、グッとおいしく感じました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しくなった「キリン一番搾り」を飲んでみた

2024-09-13 23:59:06 | ワイン&酒

晩酌用ビールのストックが少なくなってきたので、こちらも6缶パックで補給しました

 

新 キリン一番搾り 350ml

 

発売前からCMが流れていて、何が発売されるのかしら?と気になっていましたが、これだったんですね~

 

 

 

ほどよいコクのあるボディとみずみずしさがあり、後味に残る余韻が上品

お気に入りの「プレモル香るエール」グラスに注ぎました。

 

 

大きな「新」が目立っています

 

一番搾りは平成に誕生したビールの中の優等生だと、私は思っています。

何回飲んでも飽きず、ずっとおいしいですよね 

 

アルコール度数は5%

100mlあたりのカロリーは40kcal

 

 

色々なスタイル、味わいのビールを楽しみたいので、季節ごとの限定ビールはよく買いますが、基本の基本でほっと落ち着きたい、という時に私が選ぶのが、この「キリン一番搾り」。

同じく、「サッポロ黒ラベル」も、私にとって落ち着く1本です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵の晩酌「ヱビス プレミアムエール」グラスは大事

2024-09-12 23:58:28 | ワイン&酒

ビールのストックが少なくなってきたので探しに行ったら、前に飲んで印象の良かったビールがあったので買ってきました。

 

今宵の晩酌 「ヱビス プレミアムエール」 350ml

 

前にもらったヱビスビールのグラスがあったので、それに注いでみましたが、香りの開き方、味の開き方が弱いように感じました。

 

私が家でビールを飲むときに浸かっているグラスは2種類あり、

ひとつは、リーデルのブルゴーニュワイングラス、

もうひとつは、「プレミアムモルツ香るエール用」グラスです。

 

これがプレミアムモルツ 香るエール用グラス

 

「香るエール用」は脚がついているので持ちやすく、香りもよく開き、エール系にこれを使うと、ビールがよりおいしく感じます。

難点は容量がギリギリなことで、330mlならなんとか入りますが、350ml缶は溢れてしまうため、一度に注げないストレスがあります。

 

でも、エール系をよく飲む私には、このグラスは心強い相棒です

(6缶パックを前に買ったときに付いてきました)

 

 

パッケージに描かれているグラスは香るエール用グラスに近いので、香るエール用で飲めばよかったかもしれません。

例によって6缶パックで買ってきたので、次はグラスを変えて飲んでみようと思います。

 

 

ヱビス プレミアムエールのアルコール度数は5.5%

100mlあたりのカロリーは45kcal

 

 

[参考]

今宵の晩酌は「ヱビス プレミアムエール」

https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/a8b9f9348061405f7756cd015ecad498

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の梨はサイズ大きめ?

2024-09-11 23:59:34 | おいしい食べもん

我が家は果物をほぼ毎食後に食べるので、日頃から果物は欠かさないようにストックしています。

 

今年の夏はスイカをよく買いましたが、庭のブドウがあるので、スイカの後はブドウを贅沢に食べてきました。

そのブドウも収穫が終わってしまいました。

ようやく新物のリンゴが出てきたので、リンゴも買いましたが、秋といえばの果物といえば「梨」ですよね~

 

先日買ってきた梨はとても大きく、計量したら528g!

店頭に並んでいる梨は、例年より大きめに感じますが、実際にはどうなんでしょう?

 

幸水梨 宮城県産

 

この梨が528gあり、ずしっと重い!

単体だと大きさがわかりにくいと思うので、リンゴと並べてみました。

 

右のリンゴはよくあるサイズの「サンつがる」です

 

リンゴと比べてみると、梨の大きさがわかるでしょうか?

 

今日、TVのニュースで、どこかの動物園だかで生まれたビーバーの赤ちゃんの出生時の体重が530gだった、と赤ちゃんの映像とともに紹介していました。

この梨とほぼ同じ!?

具体的に想像できて面白い!と思った、どうってことない出来事でした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の庭のブドウはラスト収穫です

2024-09-10 23:58:24 | おいしい食べもん

今年の我が家の庭のブドウは、8月10日に収穫をはじめ、好きな時に収穫しながら食べてきましたが、いよいよ本日9月10日の収穫で最後です。

ちょうど1カ月間収穫できた計算です。

 

本日の収穫分 これで最後

 

200以上の袋をかけましたが、暑さのせいで実が乾燥してしまったものも多く、食べられるブドウとして収穫できたのは全体の6割くらいかもしれません。

 

いつもの年ならブドウの葉が色づいてから落葉、となるのですが、今年は葉っぱがかなり落ちてしまい、棚がスカスカ。

これも猛暑の影響でしょうか。

 

とはいえ、いつもの年よりも豊作で、友人たちやケアマネさんにもおすそ分けでき、喜んでもらえて良かった~

 

収獲は終了しましたが、冷蔵庫に入っている分もあり、今週いっぱい食べられるくらいの量がありますので、楽しみながら食べたいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリフォルニアワイン・スプリングプロモーション授賞式

2024-09-09 23:26:51 | ワイン&酒

カリフォルニアワイン協会による「カリフォルニアワイン・スプリングプロモーション2024」が4月1日~5月31日まで開催され、全国の料飲店72店、小売店59店、オンラインショップ8店が参加しました。

プロモーション終了後、各部門で売上金額、本数などで審査が行なわれ、入賞店が発表されました。

 

本日、その授賞式が都内で行なわれましたので、取材してきました。

 

 

このプロモーションではフューチャーするワイン産地が毎年あり、

2024年はパソ・ロブレス

パソ・ロブレスのワインを多く販売した店には、「パソ・ロブレス賞」が贈られました。

 

なお、2025年のフューチャー産地は「サンタ・バーバラ」です

 

また、「ベストニューカマー賞」、

ワインリストが評価された「ベストカリフォルニアワインリスト賞」も選出されました。

 

 

最優秀店(8店舗)

料飲店部門

(総額)ピータールーガーステーキハウス東京(東京都)

(仕入本数÷席数)wine bar Quintet(東京都)

(総額÷席数)JIM.ROOM(東京都)

 

小売店部門

(総額)リカーマウンテンRAKZAN三条御前 (京都府)

(仕入本数・総額÷床面積)SOL by K(千葉県)

次点:ヴィノスやまざきecute品川店(東京都)

 

オンラインショップ部門

(売上本数及び金額)オンライン ワッシーズ(大阪府)、

次点:銘醸ワイン専門 CAVE de L NAOTAKA(京都府)、

 

ベストニューカマー賞:Apricus(兵庫県)

 

ベストCAワインリスト賞:手打そば 大庵(東京都)

 

特別賞「パソ・ロブレス賞」

(仕入本数)ピータールーガーステーキハウス東京(東京都)

(販促内容)オンラインワッシーズ(大阪府)

 

入賞された各店の皆さん、おめでとうございます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の新米を買いました&炊きました

2024-09-08 23:48:34 | おいしい食べもん

前年度の会津コシヒカリがあと1回分になったので、令和6年産の新米を買ってきました。

米不足のため、あまり選べる状況ではなかったですが、久しぶりに食べてみようかしらと、「あきたこまち」5kg(茨城県産)を買ってきました。

 

しかし、米の値段、上がってますね…

でも、買えるうちにひとまず、と思い、スーパーで買いました。

 

で、本日の夕飯に炊いてみました。

 

あきたこまち 新米

 

我が家に炊飯器はないので、いつものように羽釜で炊きました。

羽釜の新米、贅沢かも?

 

カレーをかけましたが、最初にお米をしっかり味わいました

 

いつも食べている会津コシヒカリと比べると、あきたこまちは粒が少し小さいような?

食感は粒を感じながらむっちりで、甘みがあり、さすが新米~

ツヤツヤです 

 

毎年、喜多方の叔母から届く「会津コシヒカリ」しか食べていないので、違う品種のお米は新鮮に感じます。

「あきたこまち」は昔よく食べていましたが、今は新しいお米がたくさん出ているので、選びにくいかもしれませんね。

でも、今回、久しぶりに食べ、なかなかいい感触で満足です。

5kgあるので、しばらく楽しみたいと思います。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者は逆走がわかっていない、とか?

2024-09-07 23:59:53 | 雑記

高齢者の逆走は、いまやひとつの社会問題ですね。

 

逆走というと自動車が取り上げられますが、自転車でもありえます。

実際、私が何回か体験したのは自転車の逆走です。

 

今日、用事があって駅前通りを自転車で走っていた時のこと。

たいていは車道の橋の路側帯を走っていますが、駐車している車があったので避け、幅が広く自転車走行可能な歩道に移動しました。

 

そのまま歩道を走っていたところ、前方から逆走の自転車が来ました。

乗っているのは高齢女性。

歩道を自転車で逆走せざるを得ない場合もあるかと思いますが、自分が逆走しているとしたら、歩行者や順走の自転車を優先させるのが常識でしょう。

ですが、先方から来た逆走高齢女性はスピードを落としたりよけたりすることなく、私の目前まで進み、「どいて!」と怒鳴りました。

 

はあ~?

なぜ逆走のまま突っ込んでくる?&怒鳴る?

 

もしかして、高齢者は自分が逆走している意識がないのかも?と改めて思った今日の出来事でした。

 

 

自転車といえば、チリのワイナリー「コノスル」

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶スパークリングワイン「SOFIA」を冷蔵庫にスタンバイ

2024-09-06 23:59:06 | ワイン&酒

我が家のワインセラーが満員御礼になった時、これならセラーの外でもストックできる!と思って購入したのが、缶入りワインのこちら。

 

缶ワイン SOFIA Francis Coppola Sofia(USA, California)

左)Blanc de Blancs   右)Rose Brut

 

どちらもスパークリングワインで、サイズは各187ml。

フランシス・コッポラ監督が、娘ソフィアの結婚式に贈ったというエピソードをもつワインです。

 

ミニサイズ缶が4本入るパッケージで売られていたので、Blanc de Blancsを1パック、Roseを2パック買い、合計12本を晩酌でちまちま楽しむことにしました

 

最初に飲んだのはロゼ。

 

 

ロゼはモントレー産のピノ・ノワール80%、シャルドネ20%のブレンド。

黒ブドウのピノ・ノワールのフルーツ感がチャーミングなスパークリングワインです。

 

 

ブラン・ド・ブランは白ブドウのみを使ったもので、モントレー産のピノ・ブラン、リースリング、マスカットが使われています。

マスカットが入るので、華やかなニュアンスがあります。

 

 

187mlサイズは750mlボトルサイズの1/4にあたり、2缶飲むと、ちょうどボトル半分を飲んだ計算になります。

スパークリングワインは口当たりがいいので、あっという間に1缶が空きます(笑)

 

ミニサイズ缶のいい点は、もちろん、小分けして飲めること。

ひとりで白もロゼも飲みたい、という時に、難なく希望が叶います

 

小さい缶なので場所を取らず、セラーの隙間にスッと入り、冷蔵庫で冷やすのも簡単です。

持ち運びもラクなので、アウトドアにもオススメ。

 

今のところ、すぐ飲めるように白とロゼ1本ずつを冷蔵庫に、残りをセラーの隙間に入れています。

これで、いつでも飲めます

 

あと、缶は飲んだ後のゴミ捨てもラクですよ(笑)

 

缶ワインは、今は色々出ていて、サイズもさまざま。

あれこれ手軽に飲みたい、という人にも、ワインをよく飲む人にも便利な選択だと思います。

 

 

SOFIAミニ缶および缶ワインについては以前に詳しく書いていますので、下記を参考にしてください。

 

▼「缶ワイン Wine in cans」をもう少し考える

https://blog.goo.ne.jp/may_w/e/cfe988a703adb2bc06d0d4b213a8e6e5

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする