goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

豚しゃぶそうめん&オムレツ

2020-08-16 18:56:23 | 料理
今日の昼食です。



・豚しゃぶそうめん
   豚切り落とし
    長ネギの青い部分、酒
   キュウリ
   ミョウガ
   シソ
   そうめん
   ゴマだれ、ぽん酢

豚肉は長ネギの青い部分と酒を入れたお湯(70~80℃)で茹でて、おか上げします。

タレは簡単にゴマダレとぽん酢で。






・送り団子
   餅
   きな粉、砂糖

母が16日に作ってた送り団子、甘辛だれだとか数がどうとか、いろいろ説はあるらしいけど、ま、気持ちってことで(笑)

母は白玉粉で作ってたけど、今うちにはお餅がたくさんあるのでお餅にしました。

要は安倍川餅だわね…(笑 まいっか~)

父は無事あの世へ戻られたかしら?




今日の夕食です。



・オムレツ
   合挽きミンチ
   タマネギ
   マッシュルーム
   ニンニク
   卵
    塩、コショウ、牛乳、パルメザンチーズ

最近買った小さいフライパン、前のより少し大きくて使い勝手はいいけど、きれいに仕上げができないことが何度か。

慣れないからか、そもそもこの大きさがよくないのか???

オムレツも美しい楕円形にならなかった。

両端がぴっと尖がってほしかったんだけどね…

個配で毎週卵を買うんだけど、たまに溜まってしまうことがあって、それでオムレツ。





・コブサラダ
   エビ
    塩、酒、酢少々
   アボカド
    レモン汁
   アスパラガス
    塩
   ブロッコリー
   プチトマト
   パプリカ
   ドレッシング

冷凍してたアボカド、見た目はほぼ変わらず。

食感は 違うといえば違う、同じといえば同じ、って感じです。

微妙に、表現できないくらいの違いでした。

潰してしまえば全く問題ないわね。

写真は2人前です。


あとは夫だけ昨日のお味噌汁の残りでした。



   
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍とモヤシのあんかけそば&煮魚

2020-08-15 18:32:53 | 料理
今日の昼食です。



・筍とモヤシのあんかけそば
   豚ミンチ
   タケノコ
   モヤシ
   ニラ
   ニンニク
   ガラスープ、塩、酒、砂糖少々
   水どき片栗粉
   生中華麺

あんかけは水分を少なくして麺に絡まるように。

いつもと少し変化を持たせました、マンネリ脱出になったかな。




今日の夕食です。



・煮魚
   タイ
   ショウガ
   だし汁、砂糖、酒、しょうゆ

いつもより少し味を濃くしました。

あ、ゴボウが少し残ってたからそれも煮たらよかった。

タイの頭で作るかぶと煮はゴボウを付け合わせますよね。





・蛸のぬた
   タコ
   キュウリ
    塩
   青ネギ
   白味噌、酒、酢、カラシ

イカとか貝が一般的ですけど、スーパーでタコがお買い得だったので。

ワケギがなくて青ネギで代用。

写真は2人前です。





・ブロッコリーとシイタケのマヨポン
   ブロッコリー
   生シイタケ
   マヨネーズ、ぽん酢、一味

野菜が少ないかと思って作った副菜2品目。

写真は2人前です。


あとは、おぼろ豆腐とワカメのお味噌汁でした。

おぼろ豆腐、切って入れたらぐちゃぐちゃになってしまった…

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス&ポークソテー・トマトのバルサミコソース

2020-08-14 18:44:39 | 料理
今日の昼食です。



・オムライス
   鶏もも肉
   タマネギ
   マッシュルーム
   パプリカ
   ニンニク
   塩、コショウ、赤ワイン、ケチャップ
   ブロッコリー
    塩
   卵
    塩、コショウ
   ケチャップ

一周回ってこのタイプに落ち着くって感じですかね~

定番にはそれなりの強い魅力があるのでしょうね。




今日の夕食です。



・ポークソテー・トマトのバルサミコソース
   豚肩ロース
    塩、コショウ
   プチトマト
   タマネギ
   マッシュルーム
   ニンニク
   赤ワイン、バルサミコ酢、塩、コショウ、ハチミツ
   焼肉丼の野菜の残り

簡単なのに美味しいソース。

トマトの力?バルサミコの力?両方かな。





・海老のアボカド和え
   エビ
    塩、酒、酢少々
   アボカド
    レモン汁
   マヨネーズ、ケチャップ、塩、コショウ、タバスコ

今日のアボカドは少し早かったのかな。

角が取れてそれが全体をまとめてくれるくらいの熟し加減がベストなんだけど。

ところで、アボカド、1個売りはまだ青い、でも茶色くなってるのは2個パック。

2個は多すぎるので試しに1個そのまま冷凍してみた。

さてさて、どうなることでしょう~~~(笑)

うまくいったらちょうどいい時期のを冷凍して後日使えるからいいよね。

写真は2人前です。


あとは、全然合わないけど、昨日の豆腐チゲの残りでした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉丼&油淋鶏

2020-08-13 18:42:47 | 料理
今日の昼食です。



・焼肉丼
   牛肉
   焼肉のタレ
   タマネギ
   ミズナ
   パプリカ

お肉は、先日のたたきの残り3切れと買ってきた焼肉用のカルビ。

やっぱりカルビの方が柔らかくて美味しい~




今日の夕食です。



・油淋鶏
   鶏胸肉
    すりおろしニンニク、しょうゆ、酒、ごま油
    片栗粉
   コマツナ
    塩
   長ネギ、砂糖、しょうゆ、酒、ごま油

いつ食べても油淋鶏は美味しい。

あはっ、揚げ物だから?

写真は2人前です。





・チゲ
   おぼろ豆腐
   大豆モヤシ
   生シイタケ
   長ネギ
   シシトウ
   ガラスープ、韓国唐辛子、砂糖、しょうゆ、酒、塩

たぶんチゲというのは鍋ものだと思う。

お豆腐がメインっぽいので豆腐チゲでいいのか???

でも私の中では大豆モヤシがメインなんだけどね。

今日は柔らかいおぼろ豆腐を使いました。

写真は2人前です。

食後30分以上経ってるけど、まだ 暑い!(笑)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老餃子ラーメン&おろしハンバーグ

2020-08-12 18:38:48 | 料理
今日の昼食です。



・海老餃子ラーメン
   エビギョウザ(冷凍)
   コマツナ
   ガラスープ、酒、塩、砂糖少々
   生中華麺

個配で買うものの中でこれが一番お気に入りかも。

海老たっぷりの餃子、皮もつるんとしてて美味しい。




今日の夕食です。



・おろしハンバーグ
   ハンバーグ(冷凍)
   ダイコン
   シソ
   ぽん酢
   ブロッコリー
    塩
   ナス
   マイタケ
   塩、コショウ

以前ハンバーグだったかな?何だったかな?ハンバーグ種を作って冷凍してたものです。

今日はさっぱりと大根おろしとぽん酢でいただきました。





・カボチャサラダ
   カボチャ
   干しプルーン
   マヨネーズ、塩、コショウ
   プチトマト

毎朝プルーンを食べてるのでプルーンを使いましたが、元々のレシピは干しブドウだったと思います。

今日のカボチャはちょっと水っぽかったけど、まあ合格ライン。

皮を省けば色もきれいだったでしょうけど、栄養とゴミ問題を考えると皮も食べなくちゃね。

写真は2人前です。


あとは夫だけ昨日のお味噌汁の残りでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットドッグ&鱧の落とし

2020-08-11 18:55:14 | 料理
今日の昼食です。



・ホットドッグ
   ソーセージ
   キャベツ
    塩、コショウ、カレー粉
   テーブルロール
   バター
   ケチャップ

ソーセージの袋を開けたら、ありゃりゃ、小さい…

パン、焦げてしまったわ。

二人で5個作りました。

当然夫が3個で私は2個。




今日の夕食です。



・鱧の落とし
   ハモ
    片栗粉
    鱧の骨、酒
   キュウリ
    塩
   梅干し、みりん

落としーー要は湯引きのことです。

片栗粉をつけて茹でて冷水に落として(ん?ここからきてるのかな?)水気を取って冷やします。

関西の夏には欠かせないハモ、子供のころは小骨が多くて好きじゃなかったけど、最近はスーパーで買ったものでもほとんど骨に当たらないわ。

ああーーーーー美味しい鱧ちり食べたいなーーーー

私にとって鱧ちりは父を思い出す食べ物です。

空から見ててくれてるかな~

写真は2人前です。





・袱紗煮
   アゲ
   散らし寿司の具の残り
   ヒジキの煮物の残り
   散らし寿司の具を煮たときの煮汁、砂糖、水
   カラシ

いつもはお米3カップ作る散らし寿司だけど、一昨日は2カップにしました。

何も考えないで作った具、やっぱり少し多かった。

それを残してたのですが、ヒジキと一緒にしてアゲに詰めて煮ました。

残り物とは思えないほどの出来、自分を褒めたかったわ~(笑)


あとは、コマツナ、エリンギ、アゲのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し寿司&牛肉のたたき

2020-08-10 18:43:35 | 料理
今日の昼食は昨日の散らし寿司の残りを蒸し寿司にして食べました。

散らしもそりゃ大好きだけど、アナゴの蒸し寿司がめちゃくちゃ好きなんです。

お勤めしてたとき、冬に1回だけ自分にご褒美って感じで、有名なお店の穴子の蒸し寿司を昼食に食べてました。

美味しかったな~幸せだったな~~~




今日の夕食です。



・牛肉のたたき
   牛肉
    塩、コショウ
   紫タマネギ
   ブロッコリースプラウト
   ぽん酢

神戸の牧場の直営店で買った牛肉、ローストビーフ用なんだけど、部位は不明、多分もも肉だわね、硬かった…

そこそこのお値段だったのにな…

それと厚く切りすぎたわ。

中が生なのでぐにゅぐにゅしてて切りにくかったせいもあるんだけどね。

写真は2人前です、けっこう量あるのに3枚残っただけ。

写真は2人前です。





・ヒジキの煮物
   ヒジキ
   レンコン
   ミックスビーンズ
   アゲ
   ごま油
   だし汁、砂糖、酒、しょうゆ

レンコンやお豆さんが入ってるのも美味しい。

これも関西だからかな…豆を「お豆さん」と言ってしまう。

あと日常で言うのは「おあげさん」

写真は2人前です。





・玉子豆腐
   卵
   だし汁、塩、酒、みりん
   スダチ

昔は金属の箱型で作って切ってたけど、いつからかな…こうして器に入れて切らなくなった。

卵豆腐は卵:だし汁=1:1.3 の感じ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汁なし担々麺&散らし寿司

2020-08-09 18:41:47 | 料理
今日の昼食です。



・汁なし担々麺
   キュウリ

個配で買った汁なし担々麺。

お店では1,2度食べたことがあるんだけど、写真に惹かれて求めました。

具と麺が一緒になって冷凍されてて、それはチン、タレを温めてかけるという半インスタント。

夫が一口食べて、「味が濃い」と。

タレを控えればよかったわ、初めてだから調子が分からなかった。

麺は美味しかったんですけどね。

次買うかどうか…悩ましいところ。




今日の夕食です。



・散らし寿司
   干しシイタケ
    戻し汁、砂糖、しょうゆ
   ニンジン
   タケノコ
   レンコン
   ゴボウ
    だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
   卵
    はんぺん、砂糖、塩、みりん
   焼きアナゴ
    干しシイタケの煮汁
   キヌサヤ
    塩
   砂糖、塩、酢
   酒、昆布茶(炊飯時)

今日は本当なら父の命日とお盆を兼ねてお寺さんに来てもらうことになってたんだけど…

コロナのこの勢いで3月に続いてキャンセルになりました。

せめて美味しいものでも作ろうと散らし寿司に。


あとは、ハンペン(残り)、ワカメ、ミツバのお吸い物でした。

いつもならもう一品作ってたわね…

散らしだけでしんどくなってしまったので今日はこれだけ。

動いてもいないのにだるい、精神的なもののような気がするな、鬱々としてる。
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼きビーフン&鮭のムニエル

2020-08-08 18:36:08 | 料理
今日の昼食です。



・焼きビーフン
   豚ばら肉
   生シイタケ
   タケノコ
   ニンジン
   パプリカ
   ニラ
   キムチ
   ニンニク
   ケンミンのビーフン
   
ケンミンのビーフン、味がビーフンについてるのでいるのはお水だけ。

なのでインスタントになるのかな。

でも全然インスタントっぽくないのです。

あはは、インスタントに偏見があると言われるのかな…

今日はキムチを入れました。

材料は冷蔵庫にある残り物で完成。




今日の夕食です。



・鮭のムニエル
   サケ
    塩、コショウ
    小麦粉
   ナス
   マッシュルーム
    塩、コショウ
   レモン
   バター

ソテーにムニエルにポアレ。

似てて非なるもの。

今日のは小麦粉をつけてバターで焼いたのでムニエルかな~





・パスタサラダ
   ペンネ
    塩
   タマネギ
   ニンジン
   ドレッシングビネガー、マヨネーズ、塩、コショウ
   キュウリ
    塩
   ハム
   卵

ポテサラは当然美味しいけど、パスタサラダもいいよね~

写真は2人前です。





・枝豆のすり流し
   エダマメ
    塩
   だし汁、白だし

和風枝豆スープ。

冷たーくしました。

写真は2人前です。

   
   
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき揚げそうめん&鶏のグリル

2020-08-07 18:39:45 | 料理
今日の昼食です。





・かき揚げそうめん
   エビ
   ゴボウ
   ニンジン
   ミツバ
   生シイタケ
   万願寺シシトウ
   天ぷら粉、水

・冷やしそうめん
   そうめん
   しょうゆ、酒、みりん、水、カツオブシ
   ユズ果汁

万願寺シシトウは1本残ってたので入れました。

あともすべて冷蔵庫にあったものです。

かき揚げは写真以外に2,3個あったけど、それも完食しました~

今日の写真でおそうめんが太いのがよくわかりますね。

冷麦くらいの太さで、徳島産の半田そうめんです。

写真は2人前です。




今日の夕食です。



・鶏のグリル
   鶏もも肉
    すりおろしニンニク、しょうゆ、酒、ハチミツ

ほの甘で美味しかった~

付け合わせなし、茶色…

写真は2人前です。





・切り干し大根の煮物
   切り干し大根
   アゲ
   タカノツメ
   ごま油
   だし汁、砂糖、酒、酢少々、しょうゆ

これも茶色…

写真は2人前です。


あとは、昨日のお味噌汁の残りでした。

それと、茄子の味噌しぎの残りも。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンピザ&焼き魚

2020-08-06 18:25:26 | 料理
今日の昼食です。



・パンピザ
   トマト
   タマネギ
   ニンニク
    塩、コショウ、オレガノ
   ベーコン
   マッシュルーム
   ピーマン
   パプリカ
   溶けるチーズ
   食パン
   タバスコ

・アイスコーヒー

お手軽なパンピザ~

本来はマルゲリータのようなシンプルなのが好きだけど、栄養のことも考えて、これしか食べないし、で具沢山になります。

焼く前はオーブントースターの上につっかえるかというくらい。




今日の夕食です。



・焼き魚
   サワラの塩焼き&サケの幽庵漬け

1パックに3切れ入ったものしか売ってないことがよくあって、結果一つ余ってしまって冷凍。

それが二つもあるし、長く冷凍庫で眠ってるしで、食べてしまおうと。

焼いて冷凍してるので自然解凍後チン、簡単だったわ~





・茄子の味噌しぎ
   ナス
   シシトウ
   砂糖、酒、味噌

昔はお砂糖とおしょうゆのしぎ焼きしかしなかったように思うんだけど、最近は味噌しぎばかり作ってるかな…

写真は2人前です。


あとは、シメジ、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子丼&豚肉の野菜巻き・クレイジーソルト

2020-08-05 18:24:03 | 料理
今日の昼食です。



・親子丼
   鶏もも肉
   タマネギ
   生シイタケ
   ミツバ
   卵
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
   水どき片栗粉
   海苔
   粉山椒

今日もとろみを少しつけました。

最近の私のブームです。




今日の夕食です。



・豚肉の野菜巻き・クレイジーソルト
   豚しゃぶしゃぶ用
   ナス
   パプリカ
   万願寺シシトウ
   ゴボウ
   クレイジーソルト

ゴボウは茹でて、あとの野菜はチン。

クレイジーソルトは夏に合うな~がすすむ(笑)

写真は2人前です。





・サラダ
   レタス
   キュウリ
   トマト
   ドレッシング

今日の夫のサラダの食べ方が半端ない。

バクバクって感じで、暑いから生野菜が美味しく感じるんですって。

写真は2人前です。


あとは、一昨日・昨日のお汁の残りでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鴨南蛮蕎麦&海老のすり身の湯葉巻き

2020-08-04 18:36:14 | 料理
今日の昼食です。



・鴨南蛮蕎麦
   カモ
   長ネギ
   青ネギ
   乾燥蕎麦
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん
   粉山椒

カモがあった。

土曜日に買ったんだけど、カモはいつもあるとは言えないので、ないときは鶏肉に変わります。




今日の夕食です。



・海老のすり身の湯葉巻き
   エビ
    塩、酒、卵白、片栗粉
   生ユバ
   アスパラガス
   カラシ、しょうゆ

大失敗!

いつも買う生ユバはもっと量が多くて大きくてしっかりしてた。

それでも何度か違うスーパーで買ったことがあるこのユバだけど、すっかり忘れてた。

量は少ないし、柔らかい。

生ユバにエビのすり身を広げてアスパラガスを置いて巻いて、薄い衣をつけて揚げようと思ったのです。

が。

湯葉1パックで全形の海苔より小さめ、一応巻いたけどユバがしっかりしてないし小さいユバを2枚繋げてるしでうまく巻けない。

これではとても衣をつけて揚げることができない、どうしよう…

仕方ない、フライパンで焼きましょう。

でもこれ1本では少ない、ということで、フライパンにエビのすり身を細長く置いて、アスパラガスを載せて、その上にエビすり身をかぶせるように載せて…

何とか形はできた、不細工だけど(笑)

味はね、美味しかったの~

辛子醤油をつけていただきました(私はカラシだけだった)

写真は2人前です。





・ズッキーニのソテー
   ズッキーニ
   塩、コショウ、クミン

シンプルな料理だけど、なかなかの出来。

ズッキーニって夏野菜なのかな、100円だった~~~

写真は2人前です。


あとは、シメジ、スナップエンドウ、アゲのお味噌汁でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタントラーメン&焼き餃子

2020-08-03 18:38:11 | 料理
今日の昼食は一人だったのでインスタントラーメンと一昨日の唐揚げの残りでした。




今日の夕食です。



・焼き餃子
   豚ミンチ
   生シイタケ
   タケノコ
   ニラ
   キャベツ
   春雨
   ニンニク
   塩、しょうゆ、酒、ごま油、片栗粉
   餃子の皮
   ぽん酢

焦げちゃったーーーー

食べると焦げ臭さがなかったからほっとしたわ。

原因は…わかってるの、テレビのドラマがおもしろくてつい魅入ってしまった(笑)

戻した春雨がたくさんあるので細かく切って入れてみました。

プチプチした食感があるかと期待したけど、全然入ってることが分からなかった

写真は2人前です。





・大豆モヤシのナムル
   大豆モヤシ
    塩
   ゴマ、ガラスープ、すりおろしニンニク、塩、砂糖、酢、ごま油

今日のは上出来~

写真は2人前です。


あとは、春雨とワカメの中華スープでした。

ここでも春雨、これで使い切ったわ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライカレー&煮魚

2020-08-02 18:34:22 | 料理
今日の昼食です。



・ドライカレー
   合挽きミンチ
   タマネギ
   マッシュルーム
   ニンニク
   塩、コショウ
   赤ワイン、ウスターソース、カレー粉
   塩(味を見て調節)
   パセリ

暑くなるとカレーが美味しく感じますね。

ま、冬でも美味しいけど、暑いと「より」かな。

赤ワインとウスターソースはご飯を入れる前に入れて、水分を飛ばしてます。




今日の夕食です。



・煮魚
   カレイ
   だし汁、ショウガ、砂糖、酒、しょうゆ

煮魚はほぼカレイになるわね…





・煮物
   結び糸コンニャク
   生シイタケ
   ニンジン
   スナップエンドウ
   牛切り落とし
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん

牛肉はほんの少し冷凍で残ってたものをおだし代わりにしました。

写真は2人前です。


あとは、夫だけ昨日のお味噌汁の残りでした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする