goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

細巻き寿司&肉団子の甘酢あんかけ&外食&焼き鳥

2015-05-12 19:59:06 | 料理
昨日の昼食です。



・細巻き寿司
   キュウリ
    塩
   ウィンナ
   シソ+梅干し
   シソ+新香+ゴマ
   酢、砂糖、塩
   海苔
   ワサビ

冷凍ご飯をチンして合わせ酢をかけてかんたん寿司飯。
味見をしたときはやっぱり違うな…と思ったけど食べるとそうでもなかった。
寿司飯が最後ちょっと多めに残ったので無理やり使ってしまったので梅シソは切腹(笑)
写真は2人前です。



昨日の夕食です。



・肉団子の甘酢あんかけ
   豚ミンチ
    塩、酒、水、片栗粉
    タケノコ、生シイタケ
   タマネギ
   ニンジン
   インゲン
    塩
   黒酢、酢、砂糖、紹興酒、しょうゆ、中華だし、片栗粉

甘酢の量が少なかったので母の家で黒酢の代わりに酢を足しました。
それでも少ない目、でも食べるにはちょうどよかったかな。





・コンニャクとピーマンの炒め物
   コンニャク
   ピーマン
   シシトウ
   タカノツメ
   ごま油、だしの素、しょうゆ、酒

ピーマンが少なかったので残ってたシシトウも加えました。

あとはキャベツ、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。




今日の昼食は外食でした。
耳鼻科の大きな病院へ行った帰り、1時過ぎてたのに食欲がなくて(この病院に来るといつも気が滅入るというか食欲が落ちます)帰り道の途中でファミレスのパスタ屋さんへ。
お値段の割に美味しいと評判のお店なのに、トマトソースは夫も薬品のにおいがするって
まあね、二人で飲み物も頼んでちょっとしたイタリアンの1人前の値段だからね(笑)




今日の夕食です。



・焼き鳥
   鶏もも肉
    だし汁、砂糖、酒、みりん、しょうゆ
   生シイタケ
   シシトウ
   長ネギ
   片栗粉

お店みたいに生のお肉から焼くのは難しい。
お肉に火が通るまで焼くと野菜が焦げそう、ということで私はいつも鶏肉をたれで煮て野菜と串にさし、食べる時に(今日はフライパンで)焼いて、煮汁を煮詰めて片栗粉でとろみをつけてそれを最後に上からかけます。
都合で日曜の夜にとろみをつけたのでちょっと硬くなってしまった。
久しぶりで美味しかった~
写真は2人前です。





・酢の物
   キュウリ
    塩
   ワカメ
   カニカマ
   ショウガ
   酢、だし汁、砂糖、塩、薄口しょうゆ、酒

「ほぼカニ」というのを買おうかな?と思ったけど(名前に惹かれて笑)買ったものの倍の値段がしたのでやっぱり安い方を選んだわ(笑)
写真は2人前です。

あとは、ホウレンソウ、アゲのお味噌汁でした。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする