昨日の昼食です。

・ドライカレー
合挽きミンチ
タマネギ
マッシュルーム
赤ワイン、カレー粉、ウスターソース、塩、コショウ
いつか本格的なドライカレーを作らなくちゃね。
1度お店で食べたようなのを作ってみましたが、やっぱりお店のほうが美味しくて
もしかしたら普通のカレーより手間がかかるかもね。
昨日の夕食です。

・焼き魚
ホッケ
以前北海道・利尻礼文島への旅行をしたとき、大げさに言えば朝昼晩とホッケが出てもう顔も見たくないと思ったものでしたが(笑)しばらくするとそんなことなど忘れたように。
身がほろっと取れるので食べやすいですね。

・茄子とピーマンの味噌しぎ焼き
ナス
ピーマン
味噌、だしの素、砂糖、酒、しょうゆ
夏によくするメニューだけどね。
野菜室整理もあって。

・炊き込みご飯
鶏もも肉
ゴボウ
ニンジン
タケノコ
干しシイタケ
コンニャク
だし汁、砂糖、酒、みりん、しょうゆ
もち米
オリーブオイル
4合炊いたら嫌というほどあった(笑)
母と3人でも何度も食卓に上ることになりました。
でも、炊き込みご飯を少なく炊くという発想があまりなくてね。
あとは、豆腐、青ネギのお味噌汁でした。
今日の昼食は予定外に出かけたので母と二人で外食でした。
デパートの中の食堂街で天丼を。
ここのは今まで美味しかったのに、今日は味付けが濃くて一口目で
となってしまったわ。
私が変わったのか、お店が変わったのか…
今日の夕食です。

・トマト鍋
鶏もも肉
すりおろしニンニク、しょうゆ、みりん
キャベツ
トマト
前回焦がしてしまったのでごくごく弱火で、最初に鶏肉を付け込んだ汁を入れませんでした。
キャベツを敷き鶏肉を載せて弱火でキャベツから出る水分で煮ます。
その後トマトをどさっと載せてつゆをかけてトマトが柔らかくなるまで煮ます。
野菜の水分だけでお汁代わりにもなるくらいですよ~
簡単なのに美味しい。
あとは残った炊き込みご飯でした。
お昼に卵焼きやお吸い物で食べようと思ってたのに予定が変わったので夕食にずれ込みました。
お汁ものも作らず今日は簡単料理。

・ドライカレー
合挽きミンチ
タマネギ
マッシュルーム
赤ワイン、カレー粉、ウスターソース、塩、コショウ
いつか本格的なドライカレーを作らなくちゃね。
1度お店で食べたようなのを作ってみましたが、やっぱりお店のほうが美味しくて

もしかしたら普通のカレーより手間がかかるかもね。
昨日の夕食です。

・焼き魚
ホッケ
以前北海道・利尻礼文島への旅行をしたとき、大げさに言えば朝昼晩とホッケが出てもう顔も見たくないと思ったものでしたが(笑)しばらくするとそんなことなど忘れたように。
身がほろっと取れるので食べやすいですね。

・茄子とピーマンの味噌しぎ焼き
ナス
ピーマン
味噌、だしの素、砂糖、酒、しょうゆ
夏によくするメニューだけどね。
野菜室整理もあって。

・炊き込みご飯
鶏もも肉
ゴボウ
ニンジン
タケノコ
干しシイタケ
コンニャク
だし汁、砂糖、酒、みりん、しょうゆ
もち米
オリーブオイル
4合炊いたら嫌というほどあった(笑)
母と3人でも何度も食卓に上ることになりました。
でも、炊き込みご飯を少なく炊くという発想があまりなくてね。
あとは、豆腐、青ネギのお味噌汁でした。
今日の昼食は予定外に出かけたので母と二人で外食でした。
デパートの中の食堂街で天丼を。
ここのは今まで美味しかったのに、今日は味付けが濃くて一口目で

私が変わったのか、お店が変わったのか…
今日の夕食です。

・トマト鍋
鶏もも肉
すりおろしニンニク、しょうゆ、みりん
キャベツ
トマト
前回焦がしてしまったのでごくごく弱火で、最初に鶏肉を付け込んだ汁を入れませんでした。
キャベツを敷き鶏肉を載せて弱火でキャベツから出る水分で煮ます。
その後トマトをどさっと載せてつゆをかけてトマトが柔らかくなるまで煮ます。
野菜の水分だけでお汁代わりにもなるくらいですよ~
簡単なのに美味しい。
あとは残った炊き込みご飯でした。
お昼に卵焼きやお吸い物で食べようと思ってたのに予定が変わったので夕食にずれ込みました。
お汁ものも作らず今日は簡単料理。