今日の昼食はお墓参りだったので外食です。
帰宅途中で讃岐うどんのお店へ。
列を進みながら好きなものをトッピングしたり選んだりできるタイプのお店、こういうのすごく増えてますね。
ベースはきつねうどんでチクワの天ぷらとかお惣菜を選んでお腹いっぱいでした。
今日の夕食です。

・鶏の甘辛香草炒め
鶏もも肉
紹興酒 小2
塩 小1/4
コショウ
しょうゆ 小1
片栗粉 大3
長ネギ
シャンツァイ
バジリコ
ニンニク
赤唐辛子
ショウガ
紹興酒 小2
砂糖 大21/2
しょうゆ 大1
これは「おしゃべりクッキング」で見たものです。
お砂糖が多すぎるかな?と思ったけど、食べたら甘いというほどではなく、ご飯やビールが進みます。
鶏肉も片栗粉でコーティングしてるので柔らかく仕上がって美味しかったです~
鶏肉を先に炒めて一旦取り出し、ニンニク・赤唐辛子・しょうがを炒めて、調味料を入れて沸騰したら鶏肉を入れてからめ、火を止めてから野菜をまぶします。
バジリコが入ってるけど香菜の香りが勝って入ってる気がしなかったわ。
正確な量じゃなく適当にしたからかな…
でも、香菜だけでも十分美味しかったです。
正確に知りたい方はこちらへ。
写真は2人前です。

・大豆モヤシのナムル
大豆モヤシ
塩
ゴマ
すりおろしニンニク、カムチミ、塩、水、砂糖、酒、ごま油
一度本場でナムルを食べてみたいな~
写真は2人前です。
あとは、生シイタケとタケノコの中華スープです。
帰宅途中で讃岐うどんのお店へ。
列を進みながら好きなものをトッピングしたり選んだりできるタイプのお店、こういうのすごく増えてますね。
ベースはきつねうどんでチクワの天ぷらとかお惣菜を選んでお腹いっぱいでした。
今日の夕食です。

・鶏の甘辛香草炒め
鶏もも肉
紹興酒 小2
塩 小1/4
コショウ
しょうゆ 小1
片栗粉 大3
長ネギ
シャンツァイ
バジリコ
ニンニク
赤唐辛子
ショウガ
紹興酒 小2
砂糖 大21/2
しょうゆ 大1
これは「おしゃべりクッキング」で見たものです。
お砂糖が多すぎるかな?と思ったけど、食べたら甘いというほどではなく、ご飯やビールが進みます。
鶏肉も片栗粉でコーティングしてるので柔らかく仕上がって美味しかったです~
鶏肉を先に炒めて一旦取り出し、ニンニク・赤唐辛子・しょうがを炒めて、調味料を入れて沸騰したら鶏肉を入れてからめ、火を止めてから野菜をまぶします。
バジリコが入ってるけど香菜の香りが勝って入ってる気がしなかったわ。
正確な量じゃなく適当にしたからかな…
でも、香菜だけでも十分美味しかったです。
正確に知りたい方はこちらへ。
写真は2人前です。

・大豆モヤシのナムル
大豆モヤシ
塩
ゴマ
すりおろしニンニク、カムチミ、塩、水、砂糖、酒、ごま油
一度本場でナムルを食べてみたいな~
写真は2人前です。
あとは、生シイタケとタケノコの中華スープです。