goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

冷麺(インスタント)&チャンチャン焼き&ラーメン&カレー

2014-08-19 19:38:21 | 料理
昨日の昼食です。



・冷麺(インスタント)
   卵
    塩
   キュウリ
   ハム
   インスタントの冷麺

インスタントにしては美味しい冷麺。
先日は何とも思わなかったけど、今回はたれの後味がほんの少しだけどやっぱりインスタント?と思いました。
いつまでも何かがにおってる。
インスタント臭とかいうものかな…
気になるほどではないけど、前回は感じなかったものです。
麺はほんと、美味しい。




昨日の夕食です。



・チャンチャン焼き
   サケ
   キャベツ 
   長ネギ
   ピーマン
   ニンジン
   モヤシ
   生シイタケ
   青ネギ
   味噌、砂糖、酒
   バター
   コショウ

一度北海道へ行って本場ものを食べてみたいわ~
写真は2人前です。





・ゴーヤーのお浸し
   ゴーヤー
    塩
   しょうゆ、みりん、カツオブシ

夫も母もゴーヤーは苦手みたい。
私も特に好きというわけでもないけど、夏には食べなくちゃ!と思って買ってます。
そう言ってた母だけど、これは美味しかったみたい。
カツオブシの香りや味でごまかされたかな?





・冬瓜の冷製
   トウガン
    塩
   卵白
   だし汁、塩、酒、みりん 
   片栗粉

青ユズがあったらいいな~と思ったけど、高かったのでパス。
卵白は柳川の時1個分を取っておいたものです。
片栗粉でとろみをつけてから卵白を流し入れてます。
これは煮物というよりおつゆの部類。




今日の昼食です。



・ラーメン
   焼き豚
   モヤシ
    塩
   長ネギ
   青ネギ
   コショウ、ごま油
   ラーメン

ラーメンは生麺にスープの素が付いたものです。
1週間に1度行くスーパーで時々買うもので、めんが美味しいのです。
スープもまあまあ。
モヤシだけは茹でて、あとはコショウ、ごま油と共に混ぜるだけ。
それをトッピングにしました。
ザーサイも混ぜようとわざわざ買ってたのに、忘れた…



今日の夕食です。



・カレー
   牛肉
    塩、コショウ
   タマネギ
   赤ワイン、ブイヨン、ルーに添付のブイヨン、ベイリーフ、カレー粉、ガラムマサラ、コリアンダー、ターメリック、一味
   ジャガイモ
   ニンジン
   マッシュルーム
   カレールー(2種類)

今日は野菜いろいろじゃないカレーです。
たまにはシンプルでいいかな。





・サラダ
   レタス
   プチトマト
   ドレッシング





・茄子の握り漬け
   ナス
   シソ
   塩
   しょうゆ、ワサビ

新聞に載ってて、面白いネーミングだったし簡単なのでやってみました。
ナスに塩をまぶしてこすりつけて、切り離さないように裂いてそこへシソを。
それからが面白い、手でぎゅーーーーーっと押しつぶして平らになるようにします。
氷を敷いた上に載せます。
これがなんで?とよくわからなかったわ。
暑いしすぐに氷が溶けたので、しっかりラップで巻いて冷蔵庫へ。
食べるのはワサビしょうゆ、これも意外ですよね、何となくショウガじょうゆを連想するけど。
私は、ん・・・と微妙、夫はバクバク食べてました。
写真はナス2本分です。
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする