goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

イングリッシュマフィンサンドとスパニッシュオムレツ

2009-06-21 20:28:23 | 料理
昨日ランチを食べて、ホームセンターへ行き、いつもと違う道を通ってスーパーへ行きました。
そこで新しいお店発見!
小さなお店で、ベーグルとマフィンだけを売ってるのです。
入ってみると、品数少な!
でも、お腹一杯なのに涎が出そうなものばかり。
イングリッシュマフィンを買いました。





・イングリッシュマフィンサンド
   イングリッシュマフィン(410円)
   ベーコン(198円)
   トマト(49円)
   タマネギ
     塩、コショウ
   ルッコラ(自家製)

・インスタントのコーンスープ


何かソースがいるのかな・・・・
まずくないんだけど、おいしくもない。
何の感慨もない。
こんなの珍しいわ。
食べててなんと言ったらいいのかわからなかった(笑)
左はプレーン、右がバジリコ入り。
バジリコ入りのほうがおいしかった。
このマフィアンはプレーンをバターと蜂蜜かメープルシロップで食べたほうがおいしいかもね。




今日の夕食です。
テレビでスパニッシュオムレツをしてたのを見たのでそれに決定。
だけど、最後のひっくり返して食べてるところしか見なかったので、私のとどう違うのか不明。
っまいっか~





・スパニッシュオムレツ
   卵
   ジャガイモ(33円)
   パプリカ(50円)
   アスパラガス(79円)
    塩
   タマネギ
   生マッシュルーム(91円)
   ハム(75円)
   塩、コショウ、ニンニク
   塩、コショウ、粉チーズ、生クリーム


今日は白身だけを泡立てました。
いつものとモン・サン・ミッシェルで食べたオムレツの間くらいの柔らかさになりました。
ケチャップなしで十分おいしかったです。






・ブルスケッタ?カプレーゼ?
   フランスパン
    エクストラヴァージンオリーブオイル
   山中さんのトマト(167円)
   チーズ、クリーミーウォッシュ(200円)
   バジリコ(自家製)
   塩、コショウ、エクストラヴァージンオリーブオイル


トマトは皮がけっこう固かったです。
包丁を研いでから切ったらよかったな。
小さいのが6個で500円でした。
2個使って、つい1個そのままつまみ食いしました(笑)
おいしい~~~
昔のトマトの酸味も香りもあって、味が凝縮されてました。
本当は生モッツアレラチーズでカプレーゼにしようと思ったのですが、前のクリームチーズが残ってたのでパンを焼いてブルスケッタ風にしました。
これはこれでおいしかったです。






・ナスのマリネ
   ナス(66円)
   パセリ
   塩、コショウ、ニンニク、アンチョビー、白ワイン、ブイヨンの素
   砂糖、ドレッシングビネガー、エクストラヴァージンオリーブオイル


パセリは買ってきたらみじん切りにしてキッチンペーパーに包んで絞ります。
そのまま野菜室に入れておくと、結構もちます。
しばらくすると乾燥してパラパラと振りかけやすいし、色もきれいなままです。
香りは飛んでるかもね。
以前は冷凍してましたが、パラパラときれいに戻らないし、振り掛けるとかたまるところがあってどうしたもんかなーーーーと思ってました。






・白ワイン


ドイツで買ってきたワイン、これが最後です。
日本でも取り寄せられるので考えてみましょう。
これは辛口。
おいしかったです。

あとはフランスパンでした。



   



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする