日・月と外食が続きました。
今日も母の病院の帰り、外食です。
そろそろ真面目にお昼作らないと
ここはお魚専門の店で夜は居酒屋さんなのですが、お昼は定食をメインにしてます。
私が頼んだのは秋初月のお弁当です。
左の籠の中にはモミジで隠れてよく見えませんが、品数たくさん色々入ってます。
薄味でおいしかったです。
病院の帰りに時々寄るお店です。

今日の夕食です。

・チンジャオロースー
豚肉(308円)
しょうゆ、酒、片栗粉
ピーマン(98円)
パプリカ(66+66円)
タケノコ(128円)
ニンニク
オイスターソース、酒、中華だし
・中華スープ
卵(エビしんじょうを作った残り)
ニラ(10円)
塩、酒、コショウ、中華だし、片栗粉
日曜日のお昼に牛丼にしようと冷凍の牛肉を解凍してたのに、外で食べてしまって。
さすがに3日も置いたらいけないので、冷蔵庫の中の野菜を見渡して、チンジャオロースーにすることにしました。
パックを開けてびっくり!
豚肉だった!!
まあ、いっか~
豚肉で作る人も多いらしいから。
今日はおしょうゆで味を足さなくてもよかったです。
湯気で写真がぼんやりしてしまいましたね。

・野菜の焼きびたし
ナス(66円)
長ネギ(66円)
エリンギ(64円)
シシトウ(77円)
塩、しょうゆ、酒、ミリン、ゆず果汁、だし汁
たまにしか作りませんが、これ好きなんです。
野菜は何でもいいと思います。
ただ、葉物の水分が多いのは不向きでしょうね。
魚焼き器で焼いて、熱いうちにタレの中へぽんぽんと入れて浸しておくだけです。
実は、ある事情で私は夕食を食べませんでした。
おかゆと梅干。
へへへ、便秘薬を飲んだら効きすぎちゃって
昨日のお肉とかを無茶食いするのを夫に叱られてましたから、ちょうどお掃除になっていいかもね~
これからは体調を考えて食事します、たぶん、できたら、ね(笑)
今日も母の病院の帰り、外食です。
そろそろ真面目にお昼作らないと

ここはお魚専門の店で夜は居酒屋さんなのですが、お昼は定食をメインにしてます。
私が頼んだのは秋初月のお弁当です。
左の籠の中にはモミジで隠れてよく見えませんが、品数たくさん色々入ってます。
薄味でおいしかったです。
病院の帰りに時々寄るお店です。

今日の夕食です。

・チンジャオロースー
豚肉(308円)
しょうゆ、酒、片栗粉
ピーマン(98円)
パプリカ(66+66円)
タケノコ(128円)
ニンニク
オイスターソース、酒、中華だし
・中華スープ
卵(エビしんじょうを作った残り)
ニラ(10円)
塩、酒、コショウ、中華だし、片栗粉
日曜日のお昼に牛丼にしようと冷凍の牛肉を解凍してたのに、外で食べてしまって。
さすがに3日も置いたらいけないので、冷蔵庫の中の野菜を見渡して、チンジャオロースーにすることにしました。
パックを開けてびっくり!
豚肉だった!!

まあ、いっか~
豚肉で作る人も多いらしいから。
今日はおしょうゆで味を足さなくてもよかったです。
湯気で写真がぼんやりしてしまいましたね。

・野菜の焼きびたし
ナス(66円)
長ネギ(66円)
エリンギ(64円)
シシトウ(77円)
塩、しょうゆ、酒、ミリン、ゆず果汁、だし汁
たまにしか作りませんが、これ好きなんです。
野菜は何でもいいと思います。
ただ、葉物の水分が多いのは不向きでしょうね。
魚焼き器で焼いて、熱いうちにタレの中へぽんぽんと入れて浸しておくだけです。
実は、ある事情で私は夕食を食べませんでした。
おかゆと梅干。
へへへ、便秘薬を飲んだら効きすぎちゃって

昨日のお肉とかを無茶食いするのを夫に叱られてましたから、ちょうどお掃除になっていいかもね~
これからは体調を考えて食事します、たぶん、できたら、ね(笑)